今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

豪雨の被災者を夏の暑さが襲う

2018-07-10 16:28:19 | 日記
Evacuees in western Japan face new challenges with summer heat, lack of information


KURASHIKI, Okayama -- As the sky clears from the torrential rains that battered this and wide areas of western Japan, those displaced from their homes who are living in evacuation centers are facing yet another dire problem -- heatstroke and other complications from a sweltering summer.

--------------------

evacuee    被災者
challenge   課題
lack    不足
torrential  土砂降りの
batter   打ちのめす
displace   退去させる
yet さらに
dire    悲惨な
heatstroke  熱中症
complication 複雑な事態
sweltering うだるように暑い



【訳】


西日本の被災者、夏の暑さと情報不足の新しい課題に直面する


岡山・倉敷 -- この地域や西日本の広いエリアを打ちのめした土砂降りの雨の後、空が晴れあがった時、住んでいた彼らの家から退去させられた避難センターにいる人々は、さらにもう一つの悲惨な問題に直面している。つまりうだるような暑い夏が原因の熱中症と他の複雑な事態だ。



【解説】

見出し。

「Evacuees in western Japan face new challenges」
(西日本の被災者たちは新しい課題に直面している)

「face」は文字通り(顔)の意味ですが、ここでは動詞です。(顔を向ける)→(直面する)の意味になります。

「with summer heat, lack of information」
(夏の暑さと情報の不足)→に直面している


本文。

「As the sky clears from the torrential rains」
(空が土砂降りの雨から晴れあがったとき)

次の「that」は関係代名詞。

「that battered this and wide areas of western Japan」
(この地域や西日本の広い地域を打ちのめした)→土砂降りの雨が晴れあがった時


「those displaced from their homes」
(彼らの家から退去させられた人々)

「those」はもちろん「that」の複数形ですが、(人々)の意味もあります。
ぜひ、辞書で確認しておいてください。

「displaced」は過去分詞。「displace」(退去させる)が形容詞化した過去分詞で、(退去させらられた)の意味になり、前の(人々)を修飾しています。

「who are living」
(彼らが住んでいる)→家から退去させられた人々

「in evacuation centers」
(避難センターにいる)→家から退去させられた人々

ここまでが主部、

「are facing yet another dire problem」
は→(さらにもう一つの悲惨な問題に直面している)

「-- heatstroke and other complications from a sweltering summer」
(つまりうだるように暑い夏が原因の熱中症とほかの複雑な事態だ)