今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

熱波で8人死亡、岐阜では40度超え

2018-07-19 15:13:10 | 日記
8 die Wed. as heat wave engulfs Japan, mercury tops 40 C in Gifu


Eight people died and thousands were taken to hospitals on Wednesday as a heat wave continued to scorch wide areas of Japan, sending the temperature to top 40 C in the central prefecture of Gifu, the highest recorded in the country in five years.

----------------------

heat wave   熱波、酷暑
engulf    飲み込む
mercury   水銀柱
top 超える
continue   続ける
scorch 焦がす
temperature  気温
prefecture   県


【訳】


熱波が日本を飲み込み、岐阜で水銀柱が40度を超えるとき、水曜日に8人が死亡


熱波が日本の広い地域を焦がしつづけたとき、水曜日に8人が死亡し、数千人が病院へ搬送された。そして中央部の県の岐阜では気温を40度超へ送った。それは5年でその国の最も高い気温記録である。


【解説】

見出し。

「8 die Wed.」
(水曜日に8人が死ぬ)

「as heat wave engulfs Japan, mercury tops 40 C in Gifu」
(熱波が日本を飲み込み、水銀柱が岐阜で40度を超える時)→8人が死ぬ

本文。

「Eight people died and thousands were taken to hospitals on Wednesday」
(水曜日に、8人が死に何千人もの人が病院へ連れていかれた)

「as a heat wave continued to scorch wide areas of Japan」
(熱波が日本の広いエリアを焦がすことを続けたとき)→8人が死亡した

ここの「to」は不定詞。(~ことを)の意味になります。

次の「カンマ+動詞ing」は分詞構文です。けれど文中に出てくる
「カンマ+動詞ing」は(そして+動詞)で訳しても80%くらいはうまく訳せます。

「, sending the temperature to top 40 C」
(そして気温を40度超へ送った)

「in the central prefecture of Gifu」
(岐阜という中央部の県で)→40度を超えた

「of」は(~の)の意味で使うことが一番多いですが、後ろに固有名詞が来ている場合、(~という)の意味でよく使われます。

次の節は学校では後ろから訳して「~である40度超え」と訳すことがおおいのですが、英文を前から前から理解していこうという考えから、ここでは、「it is」の省略だとして訳します。

「the highest recorded in the country in five years」
(それは5年間でその国のもっとも高い記録だ)