今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

国際宇宙ステーション、3人の宇宙飛行士を迎える

2017-12-20 16:38:33 | 日記
Space station gets 3 new astronauts


CAPE CANAVERAL, Fla. (AP) -- The International Space Station has three new residents, making it a full house again. An American, Russian and Japanese arrived at the orbiting lab Tuesday, two days after launching from Kazakhstan. They received special greetings from the new U.S. ambassador to Russia, who gathered with the astronauts' families at Mission Control outside Moscow to watch the new crew's entrance.

-------------------

astronaut   宇宙飛行士
full house   満員
Fla. = Florida 
resident   居住者
orbit   軌道を回る
lab   実験室
launch   打ち上げる
greeting   おめでとう
ambassador   大使
Mission Control 宇宙管制センター
crew 搭乗員
entrance 到着


【訳】


宇宙ステーション、3人の新たな宇宙飛行士を迎える

フロリダ・ケープカナベラル(AP) -- 国際宇宙ステーションは3人の新たな居住者を持った。そしてそれを再び満員にした。アメリカ人、ロシア人、日本人がカザフスタンからの打ち上げの2日後の火曜日、軌道を回る研究室に到着した。彼らは新しいアメリカの駐ロシア大使からの特別のおめでとうを受けた。そして彼は新しい搭乗員の到着を見るためにモスクワ郊外の宇宙管制センター宇宙飛行士の家族たちとともに集まっていた。

【解説】

今日のニュースは少し長いですが、比較的簡単な英語だと思います。

見出し。

「Space station gets 3 new astronauts」
(宇宙ステーションは3人の新しい宇宙飛行士を迎える)

本文。

「The International Space Station has three new residents」
(国際宇宙ステーションは3人の新しい居住者を持つ)

次の「カンマ+動詞ing」は高校文法では、分詞構文と教えられますが、
「カンマ+動詞ing」は(and+動詞)で訳すと80%くらいはうまく訳せます。

「, making it a full house again」
(そしてそれを再び満員にした)

An American, Russian and Japanese arrived at the orbiting lab Tuesday」
(アメリカ人・ロシア人・日本人が火曜日、軌道を回っている研究室に到着した)

「orbiting」は「orbit」(起動を回る)という動詞が形容詞化した「現在分詞」。
(軌道を回っている)という意味の形容詞になり、後ろの「lab」を修飾しています。

「two days after launching from Kazakhstan」
(カザフスタンからの打ち上げの後、2日して)→研究室に到着した

「launching」は、今度は現在分詞ではなく、動名詞です。

動詞にing がついた場合、現在分詞か動名詞になります。

形容詞になったものが 現在分詞。
名詞になったものが  動名詞です。

ここの「launching」は(打ち上げること)→打ち上げの意味になります。

「They received special greetings from the new U.S. ambassador to Russia」
(彼らはロシアへの新しいアメリカ大使からの特別のおめでとうと受けた)

「, who gathered with the astronauts' families」
(そして彼は宇宙飛行士たちの家族とともに集まっていた)

「at Mission Control outside Moscow」
(モスクワ郊外の宇宙管制センターに)→集まっていた

「to watch the new crew's entrance」
(新しい乗務員の到着を見るために)→管制センターに集まっていた。