♂♀で交代しながら抱卵していましたぁ~!!・・・交代の合図は“ホイホイ”で素早い交代をする『サンコウチョウ』です。
声は聴こえるのですが、姿を確認出来ずにいると何処からとなく近くの木に一瞬とまり直ぐに巣へ飛翔して交代していましたぁ~!!早っ(^_-)-☆
前回はグリーバックで抜けたポイントに暫くウロウロしてくれていたのですが、直ぐに何処かへ飛翔~~~パターンでした。
『ヤブサメ』も鳴いているので探saku・・・声はすれど姿観えず・・・散策道から戻ってくるとな、なんと交代したと思われる♀が目の前で水浴び!!
水に飛び込むところが観えたら良かったのですが、角度が悪く木とまりだけGET!!・・・羽がしっかりと格納出来なかったようです(^。^)y-.。o○
《三光鳥》Episode3



※羽が一枚出ているよ~ん!!(^_-)-☆





声は聴こえるのですが、姿を確認出来ずにいると何処からとなく近くの木に一瞬とまり直ぐに巣へ飛翔して交代していましたぁ~!!早っ(^_-)-☆
前回はグリーバックで抜けたポイントに暫くウロウロしてくれていたのですが、直ぐに何処かへ飛翔~~~パターンでした。
『ヤブサメ』も鳴いているので探saku・・・声はすれど姿観えず・・・散策道から戻ってくるとな、なんと交代したと思われる♀が目の前で水浴び!!
水に飛び込むところが観えたら良かったのですが、角度が悪く木とまりだけGET!!・・・羽がしっかりと格納出来なかったようです(^。^)y-.。o○
《三光鳥》Episode3



※羽が一枚出ているよ~ん!!(^_-)-☆






サンコウチョウの抱卵交代は見事としか言いようがありませんが
オスも長い尻尾を器用に操って巣の中に納まる姿は感心します。
こちらも巣から沢が近く、水浴びが見られるそうですが、
陣取ってる方が居るので、見る事は出来ません(^_^;)
3人並ぶといっぱい、座り込み撮影ですから(^^ゞ
私達もsaku さんのお陰でサンコウチョウが良く拝見できて感謝しております。
ブルーアイもバッチリとイケメンパパと美人ママに抱卵されてる卵からどんなヒナガ生まれるのでしょう?
とても楽しみにしております!
交代時に「ホイホイホイ」と鳴くのですね(^.^)
ならば「ツキヒホシ」は何を表しているのでしょうね(^。^)
今日は暑過ぎて、夕食後にスロージョギングで、ただ今休憩中です。
サンちゃんの長い尻尾 綺麗に撮られて
いますね♪
夕食後にジョギング!凄いですね・・
私は仕事の後の・・犬の散歩でも・・
ヒーヒー言っているのに・・(^^A
『サンコウチョウ』の一番の魅力は何といっても♂の長い綺麗な尾ですねぇ~!!
巣に入る時は上手く上下左右に振って入りますね・・・素晴らしい!!('ω')
おぉぉぉ~三人では駄目ですねぇ~('ω')
関東では50~60人程度が水浴びポイントで並んで居るようですよ!!
散策コースだと三脚が問題になりま~す('Д')
何ヶ所かで抱卵は確認出来ますが、近場での長居は禁物ですね!!('Д')
2~3枚撮れば良いんじゃないですか?
チビ助が誕生したら十分に撮影出来ますね!!
巣作り時には巣の中でパタパタするのが交代の合図のようでしたぁ~!!
“月日星ほいほい”・・・巣の近くに来ると聴こえるだけです!!
抱卵中の個体も聞こえて巣から出る準備しているかもですね?('ω')
大丈夫ですかぁ~遠征疲れ( ;∀;)
葉っぱ被りが多いポイントにしかとまってくれませぇ~ん!!