goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

サトウキビ畑!!・・・ムラサキサギ Episode2

2017-04-12 06:00:00 | サギ科
サトウキビ畑では収穫時期のようであちらこちらでトラクターが稼働しています。・・・刈り入れ後のサトウキビ畑で採餌する『ムラサキサギ』です。
トラクターの稼働音で野鳥が集まってくるようで、このフィールドでも『アマサギ』、『ムラサキサギ』が採餌していました。
ここで注意しなくてはいけないのはトラクターの近くに寄らないこと・・・いろいろなものが刈り入れですっ飛んでくるので~す!!怖っ!!
天候が良くて嬉しい悲鳴なのですが、あまりにも陽射しが強くてフィールドでは陽炎が発生・・・♪ユラ~リ、ゆらゆらで全くピントがきませぇ~ん(≧▽≦)
全てサトウキビが収穫された畑では隠れ家が無くなった昆虫類・爬虫類・両性類をGETしていました。

《紫鷺》Episode2

※天気が良過ぎて揺らぎが出てピントがきませぇ~ん!!ユラユラ(≧▽≦)








※ちょっと大きめの“バッタ”をGETして食べていましたぁ~!!('ω')










※サトウキビ畑から飛翔した後には“昼顔”の咲くポイントへ!!(^^♪



















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
存在感も・・・。 (鳥見んGOO!)
2017-04-12 18:17:26
こんばんは!

存在感もたっぷりな
ムラサキサギ。

ヒルガオとのコラボも
良いですね〜(#^.^#)
返信する
陽射しがぁ~ (saku)
2017-04-13 03:54:28
鳥見んGOO!さん~おはようございます!!
日中は夏日のようなお日様で参りましたぁ~テカテカ!!(^。^)y-.。o○
やはり薄曇りがベストですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。