“北の大地シリーズ”はチョットいっぷくです('ω')
前季は都心の公園に入ったのですが、交雑種とのこともあり突撃を控えたカモです。・・・ラッキーにもパタパタは到着して直ぐに観れたのですが、とにかく寝ている時間が長かった『アカハジロ』です。
近年では『メジロガモ』との交雑もあるようで純血種は非常に希少とのこと・・・勿論、前回観ていないのでこの子もライファーです。('ω')
渡来してからだいぶ時間が経過したのでCMも少ないだろうと思ったのですが、まだまだ沢山のCMが早朝より来園していたようです。
最近は社長出勤が多くて昨日もフィールド到着はAM11:00・・・ポイントへ行く前に『ミコアイサ』、『ヨシガモ』、『オカヨシガモ』、『ホシハジロ』、『オナガガモ』、『キンクロハジロ』、『カイツブリ』、『ゴイサギ』等々にご挨拶です。
さてさて本命ターゲットの『アカハジロ』は何処に。。。池にプカプカと浮遊する『ホシハジロ』の群れの中に居たぁ~~~!!(^_-)-☆
如何にか飛び去る前に遭遇出来ましたが、まぁ~寝ている時間は長~~~いっす!!(^^♪
《赤羽白》Part1














※グリーンメタリックが出ませぇ~ん!!(≧▽≦)

※寝ているときには陽射しが丁度良いのですが・・・参りました!!( ;∀;)
前季は都心の公園に入ったのですが、交雑種とのこともあり突撃を控えたカモです。・・・ラッキーにもパタパタは到着して直ぐに観れたのですが、とにかく寝ている時間が長かった『アカハジロ』です。
近年では『メジロガモ』との交雑もあるようで純血種は非常に希少とのこと・・・勿論、前回観ていないのでこの子もライファーです。('ω')
渡来してからだいぶ時間が経過したのでCMも少ないだろうと思ったのですが、まだまだ沢山のCMが早朝より来園していたようです。
最近は社長出勤が多くて昨日もフィールド到着はAM11:00・・・ポイントへ行く前に『ミコアイサ』、『ヨシガモ』、『オカヨシガモ』、『ホシハジロ』、『オナガガモ』、『キンクロハジロ』、『カイツブリ』、『ゴイサギ』等々にご挨拶です。
さてさて本命ターゲットの『アカハジロ』は何処に。。。池にプカプカと浮遊する『ホシハジロ』の群れの中に居たぁ~~~!!(^_-)-☆
如何にか飛び去る前に遭遇出来ましたが、まぁ~寝ている時間は長~~~いっす!!(^^♪
《赤羽白》Part1














※グリーンメタリックが出ませぇ~ん!!(≧▽≦)

※寝ているときには陽射しが丁度良いのですが・・・参りました!!( ;∀;)

アカハジロ。
パタパタまで撮られていて
やっぱりお持ちですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
寝てばかりだと聞いて
少し落ち着いてから行こうと思いましたが
やはり寝てばかりの様ですね。
^^
沢山の鳥の中から、珍種を見付ける方って凄い!
何時も鴨の群れを見ても、探しも撮りもしない、
コレじゃ見つからんですよね(゚m゚*)プッ
就寝時間10分、顔出し1秒・・・おぉぉぉ~何という事か(^^♪
ラッキーでしたが到着直後にパタパタみせてくれましたぁ~!!
そうなんですよ、自分も何時も思うのですが、最初に発見する方は素晴らしい観察能力ですね!!(^_-)-☆