この575の会のブログに記事を掲載してくださっている竹中さんが、テレビ草創期からのドキュメンタリーディレクターの軌跡として、「終わりゆくテレビ時代に」という本を出版されました。以前、ブログにも書いていただいたカメラルポルタージュの裏話や、平塚らいてうさん、三岸節子さんなど歴史上、貴重なインタビューの思い出などこれまでの仕事を振り返っておられます。常に「事実」を伝えようとドキュメンタリーの制作に奔走した日々をつづり、これからのメディアに何が必要とされるのか?と次の世代に問いかける一冊となっています。表紙にはご子息の絵も登場。竹中さん、ご出版おめでとうございます!!麗子
カレンダー
ログイン
最新記事
最新コメント
- 麗子/下り坂甘い香りと薔薇の刺 泉
- 千香子/震災の石碑に生えて椎の花 千香子
- 佐保子/震災の石碑に生えて椎の花 千香子
- 郁子/震災の石碑に生えて椎の花 千香子
- 佐保子/梅雨滂沱抜歯されをり親不知 佐保子
- 佐保子/旧友と笑い合う森やホトトギス 竹葉
- 麗子/旧友と笑い合う森やホトトギス 竹葉
- 郁子/梅雨滂沱抜歯されをり親不知 佐保子
- 麗子/せんべい持つ外人囲む袋角 晴代
- 郁子/マンションの扉重たく梅雨に入る 亜子
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
goo blog おすすめ
カテゴリー
- Weblog(7754)