吉野に行ってきました。日帰りバスツアー。
午前8時前に名古屋駅を出発、夕方7時に帰りました。
当日は薄日が射し、暑くも寒くもないお花見日和。
下千本は落花盛ん。まず落花が出迎えてくれました。
中と上はほぼ満開。平日ながら花見客で一杯。
満開も良いですが、散る風情も捨てがたいもの。
風の中、並んで落ちてゆく花びら。
蝶のように羽ばたきながら跳びつづける花。
ひとところに浮き上がったままの花・・・
足跡は西行のもの桜踏む
如意輪寺から蔵王堂まで、花と葛もちを堪能。
数十年ぶりの吉野でした。

応答の一日一句
一夜明け胃カメラ検査花曇 孝
新聞に誤植の一字花曇 亜子
桜の樹木葬も良いかもなどと考えてます。
午前8時前に名古屋駅を出発、夕方7時に帰りました。
当日は薄日が射し、暑くも寒くもないお花見日和。
下千本は落花盛ん。まず落花が出迎えてくれました。
中と上はほぼ満開。平日ながら花見客で一杯。
満開も良いですが、散る風情も捨てがたいもの。
風の中、並んで落ちてゆく花びら。
蝶のように羽ばたきながら跳びつづける花。
ひとところに浮き上がったままの花・・・
足跡は西行のもの桜踏む
如意輪寺から蔵王堂まで、花と葛もちを堪能。
数十年ぶりの吉野でした。

応答の一日一句
一夜明け胃カメラ検査花曇 孝
新聞に誤植の一字花曇 亜子
桜の樹木葬も良いかもなどと考えてます。