HARD HEAD

旅行 社寺

徳島城

2016-05-24 17:04:31 | 
 やっと体調も少し良くなり、パソコンに向かう気力が出てきましたので溜まっていた

   百名城めぐりをアップします。 2016.04.05 四国徳島市にあります徳島城からです。







  徳島城 国指定史跡 国指定名勝 日本百名城 

      蜂須賀家政が吉野川河口の渭山(いのやま)に築いた平山城。





  鷲の門 右奥が城山。



  堀と阿波の青石をを用いた石垣。





  下乗橋



  大手門跡 枡形虎口。



  月見櫓跡から眺めた御殿跡。



  徳島城博物館と旧徳島城表御殿庭園 右奥は城山。



  屏風櫓跡



  数寄屋橋





  蜂須賀家政公 銅像



  城山(61M)に上ります。



  東二の丸跡石垣が見えてきました。



  東二の丸跡 奥が天守跡。



  同上 天守跡。三層の天守がありました。一般的に天守は城郭の最上部に建てられましたが、

     徳島城では本丸から一段下がった東二の丸に置かれていました。



  同上 天守跡 奥に眉山が見えます。







  本丸跡 高石垣。



  本丸跡より北側を眺める。 麓に助仁川、少し離れて吉野川その先は紀伊水道へと続く。



  本丸、弓櫓跡。 奥に眉山が見えます。



  本丸跡より西に下り始めます。 振り返る本丸弓櫓跡高石垣。





  西二の丸跡には 鉄砲櫓と張櫓がありました。



  西二の丸跡石垣。



  西三の丸跡には 材木櫓と平櫓が設けられていました。



  西三の丸門跡急な階段を上がると枡形虎口である。山城部分は総石垣で防御を固めている。



  山を下ります。

  徳島城の桜を次アップします。