ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

広隆寺へ

2023-08-06 07:07:51 | 京都府

広隆寺に行ってきました🎵

嵐電に乗って広隆寺前まで・・

広隆寺の楼門

楼門の左右には、険しいお姿の金剛力士像

この金剛力士像のどちらか、我が家にも欲しいわ~(笑)

 

広隆寺、今回で3回目の訪問です

なんたって、広隆寺にいらっしゃる

「弥勒菩薩半跏思惟像」様が、大好きなんです

いつお会いしても

神秘的で人を強く引き付ける不思議な魅力を感じます

生きた人間のような表情で見つめられるので

いつでも、何度でも、いつまでも見ていたい仏像様なんです

夫が「見る角度によって顔の表情が違うね。

右から見ると考え事をしているように見えるし

左から見ると微笑んでいるように見える」

と言うので見てみると、見る角度で全く表情が違うんです

殆ど人がいなかったので

仏像様の前を何度も往復しながら見ちゃいましたよ

 

半跏思惟像は

(一切衆生をいかにして救おうかと考えている)姿なんだそうです

その姿通り、全ての人を救おうという優しさと力強さを感じます

もしも私自身に重大な悩みが生じた時は

迷うこと無く弥勒菩薩半跏思惟像様に会いに来るだろうな

いつしか、私の心の拠り所にもなっている仏像様なんです

今回も長い時間、じっくり拝見させていただきました

なかなか、帰りがたかったよ

 

では、またね👋😃


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六曜社珈琲館 | トップ | 比叡山延暦寺へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2023-08-07 07:54:16
クリンたちも広隆寺さんのが好きです💛やさしいお顔をしていらっしゃいますよね🍀🍀✨✨(中宮寺さんにも半跏思惟像はあるけど🐻そちらよりもぬくもりをかんじます)
返信する
クリンさんへ (ななえさん)
2023-08-07 18:21:54
確かによく中宮寺さんの半跏思惟像と
比較されることがありますね
中宮寺さんの半跏思惟像も
美しく魅力的な仏像様ですが
私も広隆寺さんの半跏思惟像の方が
好きです
なんたって一目惚れですから・・(笑)
なぜこんなに惹き付けられるのか
とても不思議なんです
返信する

コメントを投稿

京都府」カテゴリの最新記事