ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

大雪でした

2015-01-31 08:55:17 | Weblog
昨日は、仙台も大雪でした


職場の偉い方が、

「今日はこの天候なので早く帰っていいですよ」だって・・


やったぁ

明るいうちに帰れるぞ

何たって

山の中を1時間以上かけて帰るので


雪道は、私にとって

命がけ


雪道となると何時間かかることやら・・


タラタラ、トロトロ

恐る恐る運転しながら

やっとやっと帰宅できました

良かった!良かった!


ついた瞬間、ドッと疲れが・・



無事帰宅できたところで

粗末な料理でもどーぞ(笑)

ふきの煮物、えびいかのチリソース(辛すぎた)
とりささみとブロッコリーの炒め物、青梗菜とハムの炒め物


玉コン、ニンニクとベーコンの炒め物
かぼちゃ煮、野菜のオイスター炒め(苦し紛れで作った)


カブのトロトロ煮、舞茸の天ぷら
肉じゃが(イマイチ)、豆腐とネギの炒め物


なんか、もう少し

写真うまく撮りたいな

粗末な料理が、ますます粗末に見える(笑)


粗末な料理でも豪華に撮れる技術が必要~




天候が悪くなくても

毎日「早く帰っていいよ」の一言がほしいな(笑)



では、またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のオーブンDottore(ドットーレ)

2015-01-26 02:09:56 | Weblog
今日も首と肩が痛くて

秋保温泉へ・・


ランチは、美味しいもの食べたいな


ということで

いつも混んでいて

なかなか入れない

石窯ピザの店「ドットーレ」へ・・


場所は・・

秋保温泉岩沼屋さんのお隣


11:00の開店と同時に入店(笑)

開店と同時の割には、人がいっぱい


注文したのは

夫がマルゲリータ


私が4種のチーズ

トマトとクリームからソースが選べる
今回はトマト

飲み物とピクルスがつく

今回はコーヒー

今日のピクルスは、ゴボウと大根

ゴボウってこんなに美味しかったっけ?(笑)


ピザはうわさ通り本当に美味しい

ピクルスも珈琲も

とにかく美味しい~



お店の雰囲気も

懐かしい「昭和」っぽく

ワクワクする(笑)(ワタクシだけ?)


温泉地、レトロな雰囲気、石窯・・のせい?か

ピザにもかかわらず年配のご婦人達が多し(笑)

みなさんウワサを聞きつけて来た様子


でも予約席が多く

予約なしではなかなか入れないかも・・


今日は入れてラッキー



山の中にあるかわいらしいお店



石窯焼きピザが美味しい

「ドットーレ」

ぜひ、行ってみてください


ランチの後は、ゆっくり温泉につかり

地場の野菜や食品が揃った物産館

「アグリエの森」でお買い物~


今日も秋保を満喫しました


またね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは・・ハ・ズ・レ!

2015-01-25 03:57:03 | 食べ歩き

今日は、多賀城市にある「東北歴史博物館」へ

東日本大震災復興祈念として

みちのくの観音様たちが来ているので

会いに・・


その前に腹ごしらえ・・

東北歴史博物館内にあるレストラン

「グリーンゲイブル」へ・・

結構博物館ができたときは、話題だったはず・・

わくわくわくわく


でもでも

11:30開店のはずが、開かず・・

博物館の方に聞くと

誰もが「もう少し」とか

「今、係のものが来ます」とか・・


でも開かず・・


やっと開いた時には、12:00も過ぎていた


更にレストラン側は、急に注文がきて・・と

弁解しきり・・


この辺で、もはや不満が積もり積もっていたが


料理が美味しければ・・いいかな



注文したのが「さくら米セット」


古代米粥・・一口程度


サラダ2種、煮物・・一口程度
おにぎりは2個でやや大きめの茶碗1杯分程度


古代米入り麺・・一口程度


デザート・・一口程度

これじゃあ、お腹いっぱいになんないよう~

それにたいして美味しくもないんです

更にこれだけにしては高価・・


「開店時間ルーズ、少量でまずい、でも高価」

これ以上ハズレの店はないんじゃないかと思うくらいハズレでした



でもこの不平不満を沈めてくれたのは

やはり「観音様たち・・






奈良や京都の観音様達のように

イケメンや美形の観音様はいなかったけれど(笑)


やはりみちのくならではの

お顔立ち、体型、表情・・

身近な存在に感じられ

ホッと心が安らぐひとときでした


本当にその千手で全ての人々を救えるのなら

本当にその十一面で全ての人々を見守ってくれているのなら


全ての人々が快く幸せに暮らせるように導いてほしいな



では、最後に

レストランから眺めた景色と共にお別れ~




レストランで良かったのは、眺めだけ・・(笑)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうかさめ

2015-01-24 06:00:59 | Weblog
夕べ娘が、仕事が終わってから

ハワイへ・・

数人のお友達と行くみたいですが

現地集合だとか・・(笑)

もしかして月曜有休取って

火曜日、関空から会社に出勤では??


若いって恐ろしいね~



今週は、忙しかった~

思ったより早く帰れず・・

更に神経を遣うというか、

落ち着かないというか・・


やっとやっと休日にたどり着いたって感じだな


今日は、ゆっくりしよう~




今回は、ぜひ紹介したい

お魚があります

それは


「もうかさめ」

県北にある実家では、

すぐ入手できるお魚なのですが

仙台ではなかなか入手できません

年に何回かスーパーに出てくる程度です


もちろん見ると必ず買って冷凍~


あまり見かけないお魚か

あまり売れてもいないような・・


我が家では、子ども達も私も大好物なんです

東京に住む娘が、

スーパーで見つけたと感激して

連絡してきたくらいです(笑)

我が家の食べ方は、

生姜を入れ甘じょっぱく煮るだけ・・


もうかさめと一緒に・・

もやしとホタテ、パプリカとエリンギ、なめこと豆腐
揚げないトンカツ、わさび菜とベーコン



これがわさび菜・・あまり好みの味ではなかった(笑)


ついでに

五目豆、豚肉と玉ねぎ、ピーマンとたけのこ
白菜と牛乳、八丁みその田楽


今日もお粗末でした


では、またね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後出張でした~

2015-01-20 20:33:44 | 仕事

今日は、午後出張

外は、風が・・風が・・風が強くて

ヨタヨタヨタ・・

どころか

ビューンビューン

飛ばされそうにながら

目的地まで歩いた

でも早く帰れるから、ちょいとガマンガマン(笑)


自分が発言する番が終わったら

眠気が・・(笑)


おじさま達ばっかりだし・・(笑)



これで担当していた大きな仕事は一切終わり

2年間、長いような短いような・・(笑)

良い経験になったな


さて、次の仕事も頑張るかぁ~



最近のパン作りの腕前(笑)

まあまあ


もうちょい


あ~あ(笑)


最近のお粗末料理

すき昆布煮、イカニンジン、豆腐炒め
油麩の卵とじ、焼きそば、ブロッコリー


舞茸の天ぷら、焼き魚、煮もの
ブロッコリーとベーコン、ほうれん草のおひたし


今回のおすそわけ



最近、無性に旅行行きたいんだよね~

それに無性に美味しいもの食べたいんだよね~

老後は、美味しいものと旅行か・・


遊ぶために働いているようなもんですね(笑)

では、また


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン花蔵

2015-01-18 06:42:51 | Weblog
昨日は、パンセミナーの後

パン友達と新年会ランチ

場所は、「シーズン花蔵」

ホテルドーミーインの1Fかな


ほとんどが個室で雰囲気最高~



注文したのは、ランチメニューの中の

「おもてなし花かご膳」

手まり寿司、煮物、お魚、野菜の小鉢2つ、天ぷら、茶碗蒸し、味噌汁


部屋の中が、落ち着いた照明だったので

写メがうまく撮れなかったのですが

とても丁寧に料理されていて、遊び心もあり、彩りきれいでかわいい

そしてもちろん美味しい~


ほとんどの料理が上品な薄味、天ぷらは、塩がかけられ出てきて揚・げ・た・て

手まり寿司も7種あり、とても新鮮


デザート、コーヒーは、フルーツとあずきのケーキ




とにかくお店の雰囲気や出てくるお料理に

いちいち大感激し、感激の大声を発しながら(笑)

食べてしゃべったひとときでした(笑)


思わず「明日も来た~い」(笑)


客層は、老若男女問わず、更に年齢も問わず、お友達同士や家族でと

幅広い方々が利用しているようでした


それだけ、メニューに幅があり

誰にでも好まれるお店の雰囲気と美味しさなんですよね




仙台駅にも近く、便利な場所にあるので

ぜひ行ってみてください

連日通ってもいいくらいのお店ですよ



そしてまたまた

お土産もらってしまいました


情熱工房ねの吉の
右が「情熱クリームチーズ」左が「誘惑クリームチーズ」
なんと、セミナーで作ったオートミール入りパンに良く合うんです
ベーグルと一緒に食べるより、美味しいかも・・
美味しくって、パンがどんどん進む~



いろんなお店の「おいしいもの」だけが集まっています
これだけいろんなお店の「おいしいもの」を一気に食べられるなんて・・
夢を叶えてもらったって感じです


本当にありがとう~


夕飯は、ご飯も炊かず

きりたんぽなべ~

(鶏肉、舞茸、ゴボウ、せり、きりたんぽ)


では、また


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉効果

2015-01-17 05:44:46 | Weblog
今週は、4日間しかないのに

長く感じたな

先週、今週と神経使う仕事が入って

ぐったり・・

でもそれも来週で終わるから

もう一息頑張らねば~


先週、肩こり、首こり、腰痛がひどく

藁にもすがる思いで

温泉を2回ほど訪問

そうしたら

今週は、かなり身体が楽~

恐るべし、温泉効果



と、元気になったところで

久しぶりに粗末な料理・・



おでんのまがいもの、ナス田楽(八丁みそで)
切り干し大根


カニの中華炒め、八丁みそでナスいり、
青梗菜炒め、ニンニクの芽炒め


肉じゃが、かに玉風、肉のピーマン詰め



たんまり余っていたので 水菜の煮浸し
(あんなにガサがあったのに煮るとこれだけ・・ダマされた気分


かぼちゃの天ぷら(グレープシードオイルで揚げた)
サラダオイルよりさっぱりした食感


短時間ロールキャベツ・・コンソメ味



今日は、パンのセミナーの日

その後は・・ふふふふふ


パン友と新年会ランチ


楽しみ~


(その前に掃除しなきゃ~


では、また





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食屋・HACHI

2015-01-13 01:59:45 | Weblog
今日も肩こり、首痛、腰痛のためと

秋保温泉へ・・


何たって

秋保温泉は、

家から車で20分ほど

近くて便利


秋保でランチとなると

やはり「HAChI」


昨日興味津々でのぞき込んだ(笑)お店

やや早めの11:00頃お店へ・・

その時は、ほとんどお客さん無し・・


でもでも11:30までには

席が満杯

やはり人気店のよう




秋保の旨ダレソースハンバーグ



野菜がゴロゴロすごいの・・
野菜ゴロゴロソースで美味しい~



温泉卵がついていて
ハンバーグにトロリとかけて食べると
本当に美味しい~


ハンバーグ食べていると言うより

野菜を食べているという感じ


+180円で薪火珈琲が飲める

炭火とは違う香りと味・・
何か優しい感じ・・
飲みやすくて美味しい~


食べた後店の周りの遊歩道を散歩

秋保の入口に「覗き橋」という橋がある(笑)


覗き橋から下を覗くと


なんとハートが・・

ここは「恋人の聖地」として認定されている場所だとか・・


秋保温泉・・

温泉だけじゃなく恋愛も成就するかもね


食べた分散歩でエネルギーを消費し

身体を十分冷やして(笑)

いざ温泉へ・・


もちろんポカポカで気持ちいい~


これで連休も終わり

では、またね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものと温泉と・・

2015-01-12 07:10:50 | Weblog
体調が回復し

思う存分連休を楽しまなくっちゃ~


まず美味しいもの食べなきゃね~

エスパル地下「青葉亭」のハーフハーフとナン


サラダより左が牛タンカレー、右が牛タンシチュー
カレーとシチューでハーフハーフ

牛タンシチューも美味しかったのですが
牛タンカレーが美味しくって大感激



フカフカ軟らかいナン2枚


テールスープか野菜スープが選べる
今回は、テールスープで・・


満足して気分は絶好調(笑)


その後は、前日体調不良だったなんて

想像できないほど、行動的、活動的(笑)


まず、百貨店で開催している「名古屋フェア」へ・・


八丁みそゲット・・レシピもついていて
食べるのが楽しみ~


八丁みそ大好きなんですよね~


味噌だれも購入
どんな味だろう・・これも楽しみ~


更に青森フェアでりんごをゲット

新鮮なりんごが、6個で500円
迷わず購入


お次は、コリコリをほぐすため

秋保温泉「岩沼屋」へ・・


もう、ホカホカホカ

夜までホカホカで寝心地がたまらな~い


温泉の帰りに

秋保・里センターに寄り道

ここは、秋保を訪れる人たちのために

案内、情報を提供しているところ

更に様々なイベントも開催されているようで

コミュニティセンターの役割もあるかも・・


更に更に興味津々なところ発見

センター内にある

 「秋保 Cafe HACHI」 

ハンバーグ、グラタン、カレー、ナポリタン等あり

珈琲は、薪火珈琲・・どんなんだろう??



何たって、静かな静かな秋保の温泉で

このCafeだけにぎわっている・・

意外すぎてビックリ仰天(笑)

大人気店みたいです


そしてみんな同じ物を食べているんだよね
(横目でジロリチェックした(笑))

ハンバーグが美味しいお店なのかな???


ぜひ食べてみたいですね



ここでは、「むすび丸」がお出迎え

むすび丸は、仙台・宮城観光PRキャラクターです



昨日は前日の分、充実した1日を過ごしました

やっぱ、元気がいいね


では、またね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調が・・

2015-01-11 09:29:17 | Weblog
金曜日久しぶりに仕事に精を出したせいか

昨日は、体調不良・・


頭痛、首通、それに伴って吐き気まで・・

痛め止めを飲んでもサッパリ効かず・・


それでも簡単に掃除をして

車を車検に出し、皮膚科を受診


朝ご飯は、定番・・

ハムエッグと納豆


青さのりの味噌汁

これが美味しい~

このメニューでもって

冷蔵庫がカラッポ

ヤッター

週の初めに冷蔵庫いっぱいに食材を購入し

それが週末になってカラッポになると

スッキリ

ちょっと頭痛も良くなりそう~


だったらいいんだけど・・


あまりに頭と首が痛いので

整骨院に駆け込み

コリコリをほぐしてもらった


整骨院後は、チョイとよくなり

おとなしくしていればいいものを

アウトレットへ・・(笑)


夕方には、また体調不良・・

なにもせず横になったまま(笑)

夕飯は、北海道限定赤いきつね・・


あれ、夫の夕飯は???(笑)



では、今週の粗末な料理をチラホラ

こんにゃく入り青椒牛肉絲(笑)、エノキ入りハンバーグ、卵ときくらげ炒め


珍しく焼きそば、牛肉炒め、豆腐の舞茸あんかけ



今朝(日曜日)は、元気になりましたよ

では、みなさんも体調崩さずにね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れぬ夜は・・

2015-01-08 02:34:33 | Weblog
今夜は、さっぱり眠れず・・

夕飯後、ウトウトしたのがいけなかったか・・


あまり眠れないモンだから

予定外のブログ更新(笑)


今日、ご主人が北海道出身の同僚に

北海道限定カップラーメンをもらった


あかいきつね


北海道限定・・
「食べて笑って生きていく」って書いてある(笑)


関西は薄味、関東は濃味、北海道は???

食べるのが楽しみ~


仕事が始まって、もう3日たつのに

時間の感覚がイマイチもどらず・・

もどらないまま、また3連休がきてしまう

更に心身ともにグダグダ~の恐れあり・・


早くグダグダから抜け出さなければ・・


グダグダは、料理も・・
(料理はいつもか(笑))

昨年末購入したぐったりしている食材を

使い切らねば・・


ぐったり料理

野菜炒め、かぼちゃ煮、焼き魚
これに豆腐とネギ炒めあり

木、金曜日は残り物でやりくりする予定


なんだか、まだ眠れそうにないよ

このままぐったり食材を相手に

料理でもしようか・・



眠れない夜の次の日が恐怖・・

朝から居眠り・・の気配


あ~あ

では、またね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、フチ子さん!!

2015-01-07 02:34:15 | Weblog
仕事が始まったばかりですが

急用があり午後有休をとって

「金成」という町へ


金が成る町・・いい町ですね


用事が済んだのは夕方

夕飯は、ビックリドンキーの

しそ大根おろしハンバーグ

ちょいと緊張してたから

ホッとした分、美味しい~



そしてそしてそして

途中のパーキングで

大発見


いたいたいた(笑)

会いたかった「フチ子さん」がいた

意外なところで、思いがけない出逢い・・

念願の「フチ子さん」に出逢えて大感激


初めて出逢ったフチ子さんは、お風呂に入っています


カワイイですね

見ていると癒されます


もっともっといろんなフチ子さんに出逢いたいなぁ~



あと、フチ子さんと一緒に

かりんとう饅頭も買って来ちゃった(笑)



では、またね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり寂しいな

2015-01-04 15:46:36 | Weblog
今日でお正月休みも終わり

帰省していた娘も朝早いピーチで神戸へ帰る


娘を送りながら・・


同じ空港でも

迎えに行くときの空港はいいけれど

送りの空港は寂しいな


なんて思ったりする・・


一緒に飲む珈琲も

ちょいと寂しい・・


でも毎日元気に過ごしてくれることが

親にとって何よりも幸せなことなんだよね


確かにそうだけれど

それは重々知っているけれど


やはり本音は、寂しい~


まぁ、とにかく健康に気をつけて

仕事に遊びに頑張ってほしいな

近況報告連絡してね~




私も寂しいばかり言っていられない


アウトレットにでも行って

洋服ゲットしなきゃ


ゲットする前に

エネルギー補給(笑)



泉アウトレット内にある
牛タンのお店「たんすけ 善治郎」の牛タン定食


なかなか美味しい~


ちなみに夫は、牛タンラーメン(笑)

私は、スープが美味しいと思ったのですが

夫は、ラーメンと牛タンの組み合わせが?????の様子(笑)


牛タンでパワーをつけて

パンツとセーターをゲット


食・買い物に満足


これでお正月休みは、終了~


覚悟を決めて明日から仕事しよう~と



<おまけ>
またまた作ったチョコパン

角立てすぎて
娘が食べながら
「角が刺さって痛い痛い」だと(笑)


では、またね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月も終わり

2015-01-03 20:56:33 | Weblog
今日は、初売りってことで

街へ娘とお出かけ~

もちろん夫の運転で・・(笑)


どのお店も若い子でいっぱい

負けないように必至!必至(笑)


でもすぐ疲れる~(笑)


疲れたらやはりランチ、ランチ


仙台エスパル地下「波奈」
お頭付きの煮魚とお刺身


満足~



夕方には、お客様が2人来て

楽しいおしゃべり


今日でお正月3が日終了

あっという間だったな


少しずつお仕事モードにならねば・・


<おまけ>

イチジクパン


イチジクパンで便秘解消~

では、またね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の実家へ・・

2015-01-02 19:28:52 | Weblog
今日は、夫の実家で再び元旦

いつもの煮物を持って、途中でお寿司を買って・・

夫の妹さんが送ってくれるおせちと一緒にいただきま~す


結構豪華になっちゃった

みんな今年も元気で頑張ろうね~


夫の実家も田舎で~す


その後、秋保の温泉へ・・

秋保グランドホテルの日帰り温泉


入ったとたん三味線の音色が・・

「あら、三味線のお姉さんたち・・」



2種類の温泉にたっぷり入って

リラックス、リラックス、リラックス


更にお土産まで購入


ウニ煎餅・・美味しいけれどウニの味があまり・・


どどらやき(どら焼きです)


こんなにあんこが・・


心身共に疲れが吹っ飛び

元気モリモリ・・


今年も頑張れそう~かな(笑)



<おまけ>

久しぶりのイギリスパン



では、もう少しお正月気分で過ごしましょ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする