ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

「永観堂禅林寺」と「りくろ―おじさんのチーズケーキ」

2023-08-09 08:28:47 | 京都府

永観堂禅林寺にも行ってきました

でも、京都の暑さには、かなわず

永観堂に着いた頃には、なんだかヨタヨタしちゃって・・

一生懸命見てるつもりが、あまり集中してなかったかも・・

でもご本尊の「みかえり阿弥陀」は、しっかり見てきましたよ

ここのご本尊は、珍しく

首をかしげてふりむいているのです

パンフレットによると、その姿は

「遅れる者を待つ姿勢

 思いやり深くまわりをみつめる姿勢

 自分自身をかえりみ、人々とともに正しく前へ進む姿勢」を

私たちにお教えてくれているのだそうです

 

今回、素晴らしい永観堂をヨタヨタしながら見てしまったので

次回は、元気にじっくり見学したいと思いますよ

 

今回の旅行で買ったお土産は、1つだけ

りくろ―おじさんのチーズケーキです

伊丹空港でゲット❗

目の前に焼き上がったばかりの熱々のチーズケーキが出てきて

それを買うことができました🎵

その場でひとくち食べたかったけど

家に着くまでガマン、ガマン(笑)

 

いつも食べたいと思っていたチーズケーキ

 

思ったより高さがあり大きいケーキでした

そしてふわふわで手作り感満載

思ってた以上に美味しくて大感激でした🎵

次回行ったときも買いたいと思います

 

では、またね👋😃

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比叡山延暦寺へ | トップ | 貴重な時間 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りくろーおじさん♪ (R indan)
2023-08-09 09:16:20
ななえさん、おはようございます♪
京都の旅、満喫されて夏のいい思い出になりましたね(^_-)-☆
延暦寺や六曜社珈琲館へ行ってみたくなりました。
京都や奈良などお寺巡りなどゆっくりしてみたいです✨
御本尊様からの学び、拝見するだけで徳を得られた気分になり、心がスッとほぐれる、私も静かに向き合いたいなと思いました。

伊丹空港のりくろーおじさん♪
軽快に作っている様子が見られて、ほわほわ作りたてが次から次へと面白いように売れて行く様子が思い出されます。
ホールも魅力的でしたが、カットしたものを購入して食べました。
あまりの軽い口当たりに、ワンホールでもいけたなと後悔したくらいです(∀`*ゞ)テヘッ
カットをするのが難しそうですが、ななえさんの断面きれいにカットされていますね👏
私も伊丹空港へ行くことがあったら、またりくろーおじさんに会いたいです(笑)
こんばんは (PAPAさん)
2023-08-10 00:51:31
わあ~りくろーおじさんのチーズケーキ食べたいわ~
伊丹空港にあるのですね(笑)

永観堂禅林寺「見返り阿弥陀」にも会ってきたのですね~
暑さに負けて疲れてしまったかな?
でも会うことができてよかったね~
阿弥陀様も喜んでいると思います。
私も最近会っていないので会いたいなあ~
気持ちが綺麗になりシャンとしますよね(*^-^*)
Rindan さんへ (ななえさん)
2023-08-10 04:29:55
今回は、暑さと年齢のことを考えて
あまり無理しない旅程を計画しました
見学場所は、少なかったのですが
移動手段に嵐電、ケーブル、ロープウェイ等を利用したので
移動中も楽しかったです🎵
それにりくろーおじさんのチーズケーキの美味しいこと・・
Rindanさんも食べたことがあるのですね
焼きたてゲットで大興奮、食べて美味しくて大興奮でした(笑)
やはり旅行は、いいですね🎵
PAPAさんへ (ななえさん)
2023-08-10 04:49:30
暑さ対策は、バッチリしたつもりですが
永観堂を見る時は、少し元気が無くなってしまいました
ちょっと「慣れない暑さ」でしたね
阿弥陀様に会うと気持ちが綺麗になり
シャンとしますね
反省したり、お願いをしたり・・
なんだかとっても素直になります
気持ちがモヤモヤするときは
会いに来るのが1番ですね
伊丹空港から遡って拝読! (くちかずこ)
2023-08-13 21:27:16
六曜社珈琲店、聞いたことはあるような?
行ってみたく思いました。
比叡山は、膵臓癌の手術をして、たった3か月後に行っています。
もう十年前・・・
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/addae73bed326d3bd6f5e936c7cdb038
タクシーで回ったのですが、出町柳から叡山電鉄でも良いですね。
叡山電鉄では、子供達と鞍馬寺へ行った思い出がありますよ。
永観堂には、出張と引っかけて同僚と行きましたが、紅葉の季節だったので、凄い人でした。
京都は魅力的ですが夏は暑いですよね。
くちかずこさんへ (ななえさん)
2023-08-17 04:13:32
十年前のブログ、参考になりました
「ゆうゆう京都」というのがあるのですね
年々、体力には自信がなくなっているので
「ゆうゆう京都」等を知っていると
楽に楽しく行けそうです
でも手術の3ヶ月後に旅行するなんて凄いです
その行動力、見習わないと・・
京都の夏、暑さにエネルギーが奪われますが
一度、大文字焼きを見たいなと思うのです
いつも暑さでヨタヨタするのですが
京都は、魅力的です🎵

コメントを投稿

京都府」カテゴリの最新記事