ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

味がイマイチ、でも・・

2015-12-31 04:45:57 | Weblog
今日で今年も最後

昨日から少しずつ

おせちを作っているけど
(おせちの1部

市販のきんとんの甘さが苦手で

手作りするのですが

市販並みに甘くなってしまった


なますも異常に酸っぱい


有頭エビもちゃんと味沁みているか???


お煮しめは、いつもよりコクがある

「いり鶏」にしてみた

味見はこれから・・(笑)


なんか、作る物ほとんど

味がイマイチなんだよね

集中力が足りないか?



ただ、今年は「堀川」のかまぼこを

たくさん頂いたので

このかまぼこの美味しさで

他の料理のまずさが

カバーできるから安心だな



今日は、娘の旦那さんも来るので

大忘年会しよう~

飲んで、騒いで、楽しく~

1年間の嫌なことは、忘れちゃおうぜ~


な~んて、気持ちは絶好調なんだけど

今晩のおかず、考えてないの


夕べもかなりお粗末(いつもなんだけど)

肉じゃが、鮭、堀川の頂いたなると巻き(おかずにしちゃった)
ちぢみほうれん草のおひたし
 ・期間限定のほうれん草
  露地栽培することによって寒さに耐えられるように葉に厚が増し、糖度が上がり美味しくなったもの
  本当に美味しい


昨日の朝焼いたグローンパン




では、最後の1日

十分楽しもうね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちだけは師走

2015-12-29 07:44:09 | Weblog
今は、生協かイオンに買い物に行くだけで

あとは、怪獣とともに過ごしている


最近の家ランチは、

モッチモッチのベーグルに

これは生協でもイオンでも売っている
PASCOのベーグル

ブルーベリージャムとクリームチーズを

タップリつけて食べる

これがとっても美味しい~


お正月が近いとなんかせわしい

お正月グッズを揃えなきゃとか

買い忘れないようにしなきゃとか

掃除しなきゃとか。。

あれ出して、これしまってとか・・(笑)

と気ばかり焦るだけで

行動はイマイチなんだけど

気持ちだけは忙しくて師走っぽい(笑)



そんな中、のんびりしているのが

夫・・

ワタクシが怪獣を素顔

抱っこしているところを

夫がビデオなんか撮ったりして

素顔はダメでしょ、素顔は・・

ワタクシにこっぴどく叱られたりしている

なんでそんなに

のんびりできるの???



夫が、怪獣を抱っこすると

オナラ、う○ちする確率大

トイレと間違えてるのか・・(笑)


今年もあと3日

今年1年はどんな年だったのだろう

一言で表すと・・

「静」かな・・
(周りから「騒」の間違いじゃね~とブーイングが起こりそう

ひたすらひたむきに努力したような気がするけど・・

「静」と思っているのは自分だけか・・



では、夕べのお食事

もやしとユキナのニンニク炒め
ホッケ、きゅうりスティック
ふき、タケノコ、鶏肉の煮物
鶏肉でコクを出してみた(娘に好評)


おすそ分け・・ひじき煮



今朝焼いたミルクパン


では、またね












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣の沐浴Ⅱ

2015-12-28 07:44:13 | 家族

休日は、ランチがお楽しみだったワタクシ

でもでも今は、ランチより

お楽しみがあるので

毎日がワクワクドキドキ(笑)


なんと、昨日は

ワタクシが、怪獣をお風呂に入れちゃったワン


今のベビーバスって

台所の流しの中にセットできるのね


台所で作業するように

赤ちゃんも台所で

お風呂に入れちゃうんだよ~(笑)

ちょっと変な感じだけど

かなり便利~


将来、台所でお風呂に入ったこと知ったら

本人が一番ビックリだろうね~


かなり泣かれることを覚悟して

お風呂に入れたら

今日は、ニコニコ

あら、今日はお風呂に入りたい気分なんだわ~(笑)
(内心、ラッキー


今は、身体を洗うだけじゃなくて

肌の保湿だとか何とかって

保湿効果があるのを使用するんですよ

保湿ってもう必要なのか???


無事、お風呂に入れ、保湿も完了して

責任果たしたぞ~
(それにしても腰、腰、腰、いて~



保湿剤だけでなく

今は、便利グッズがたらふくある

お尻ふきを温めるものもあるんですよん

オムツの臭いがしないゴミ箱もあるし・・

授乳用のクッションもある


とにかくいろんな物があって


昭和時代のワタクシは、ビックリするばかり・・(笑)


まぁ、昭和の時代と変わらないのは

子どもの笑顔はかわいいってコト・・


笑顔が続くような

世の中であってほしいわ~



昨日、お正月用食材の買い出し第1弾

今年は、怪獣がいるので(笑)

あまり頑張らず・・

みんなでお正月を楽しみましょ


夕べのお粗末料理

ささみカツ、焼きなす、カボチャ煮、トマト
大根・セリ・ツナのサラダ・・青シソドレッシングをかけて
(何かに書いてあったレシピを見て作った)

サラダ、美味しい~

あと、今朝作った豆パン



では、またね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沐浴

2015-12-26 20:11:38 | 家族

今日は、怪獣の沐浴~

ワタクシの仕事は、娘の補助


ベビーバスの中に入れる前から


怪獣は、烈火のごとく

大泣き~


最後まで泣き続けて

根性あるかも・・
  *フフフ、ばばバカ


正直言って

ワタクシ、ベビーバスは初めて

娘たちの時は、

なんと

初回から、普通の浴槽に

一緒に入っていました(笑)
    *イイ度胸してるね

でも沐浴の後

怪獣は、スヤスヤ・・

気持ちいいんでしょ

泣き疲れか・・


ヤレヤレヤレ

大仕事でした



今日の夕飯・・

昨日は、チョコケーキに唐揚げという

ハードなメニューだったので

今日は、質素に・・


ユキナの煮浸し、カレイの煮つけ
エリンギとパプリカ炒め、ニラ玉
豚汁


あと、報告忘れていました

大豆のあんこ


シナモンクッキーと一緒に・・

美味しくって

止まらない止まらない・・でした

また食べたい



さて、明日はどんな日になることやら・・


では、またね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな怪獣

2015-12-25 22:08:08 | 家族

娘曰く・・


寝ているときは天使

起きているときは怪獣


これは、もちろん

お孫ちゃんのこと・・(笑)


今年のクリスマスは

いつもとチョイと違う


怪獣と一緒だ(笑)


ここ数年

ケーキを買うでもなく

普段と変わりなく

過ごしていた

クリスマス


なんと

何年ぶりかで

クリスマスケーキを購入


近所にある「三銃士」の
チョコレートケーキ



夕飯は、鶏の唐揚げのみ(笑)


大人たちは

小さな怪獣に振り回されながら

ワタワタオロオロ(笑)


軽い筋肉痛を起こしながら

小さい怪獣を抱っこしてます(笑)


年末年始は・・

どうなることやら・・


では、またね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコモコ丼が恋しい~

2015-12-24 07:07:16 | Weblog
定期的に牛タンが食べたくなる(笑)

今日は牛タンの気分

ただの牛タン定食じゃつまらない~

やっぱり、甘辛味で、上に目玉焼きが乗っている

「青葉亭」のロコモコ丼が食べたいな

と、浮かれ気分で「青葉亭」へ・・

早速、メニュー表を眺めてると・・

あれ~、ないないない

ロコモコ丼がないないない

愛するロコモコ丼のお姿が

どこにも見あたらな~い


トホホホホ、メニューがすっかり変わっていました


それでも丼物にこだわり(笑)

新メニューのまかない丼を注文


ご飯の上に牛タンがタップリ


とろろがついていて、

とろろをかけて食べた方が美味しいか

かけない方が美味しいか

食べ比べ・・


かけなくても十分美味しいけれど

かけて食べた方が、すごく美味しい~


結局は、まかない丼も

美味しいのですが・・


やっぱり

ロコモコ丼の方が美味しいよ~

もどってきてほしいよ~



娘の病院で出た

「お祝い膳」の紹介
  (この日は、特別メニューみたい)

なんとまぁ、レストラン並み・・






うにクリームパスタ、ビーンズサラダ
タッフドオリーブ・チーズ・プルーン
グリーンサラダ、ビシソワーズ
和牛ヒレステーキ、果物盛り合わせ
プチケーキ、ノンカフェインフルーツティー
ライス


凄い、豪華

昔じゃ考えられないわ(笑)


じゃ、またね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸魔法の壺プリン

2015-12-22 02:20:16 | Weblog
神戸Frantz(フランツ)の

神戸魔法の壺プリンを頂きました

茶色のかわいい壺に入っています

噂には聞いていたけど・・


とろ~りとける3層仕立て

3層を一緒にすくいあげて食べるんだって❗

う~ん美味しい~(^-^)

本当にとろ~り、とろとろ

プリンプリンしていなくて


ケーキみたい

この他に

神戸レアチーズケーキ
神戸魔法の生チョコ3種
も頂きました🙆

これでクリスマス

十分かも・・(笑)

では、またね✋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されています

2015-12-19 06:41:09 | 家族

15日にお孫ちゃんが生まれてからは

毎日お孫ちゃんのことで

頭がいっぱい(笑)

やっぱり、かわいいわぁ~

夫は、黙々病院通い(笑)

皆勤です


水曜日には、娘の旦那さんの

お母さんが、

お孫ちゃんに会いに

そして娘の付き添いに

来てくれ、本当に助かりました


そしてそして

昨日(金曜日)は、待ちに待った

お孫ちゃんとパパとの初対面

パパも今日まで落ち着かなかったのでは?

これでやっとホッとしましたね


もちろん家に帰ってから

お祝いで~す

きりたんぽ鍋、笹かまなどで
(料理は、質素

おめでとう~

お孫ちゃんパパ、

これからが大変だけれど

娘とともに頑張ってね~



昨日のお孫ちゃん
スヤスヤ、スヤスヤ


生まれた日のお孫ちゃん
ジイジに抱っこされて・・


では、またね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁばになりました

2015-12-16 02:24:53 | 家族

とうとう産まれました

とても元気な女の子です


これでワタクシもいよいよ

ばぁばになってしましました(笑)



今まで

「母子ともに元気」という言葉は

出産にはつきもので

「あたりまえの言葉」

でしかありませんでした


しかし、今回の出産で

あたりまえの言葉ではなく

「重みのある言葉」

だということを実感



出産に至るまで

どれだけ

「母子ともに無事であるように」と願ったことか・・



医療が発達しているといえど

お産は千差万別

万が一がないこともない
(考えすぎだと思いますが

そんなことを考えると

「母子ともに元気」

これがやっぱり1番

ずっと、[母子ともに元気]

こればかりを願っていました



この言葉は

決して、挨拶程度の言葉ではなく

家族の思いが込められた言葉ですね



無事に出産を終え

ホッとして

自分が産んだかのように

出産疲労が、出てきています(笑)


夕べは、7:30まで病院にいて

お孫ちゃんと面会して遊んでました(笑)

遊びすぎて、夕飯は

幸楽苑のラーメンですましました(笑)

サッパリ味ラーメン


では、またね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安産祈願

2015-12-14 06:48:20 | Weblog
娘のこと・・

金曜日の検診で

再度月曜日に受診することになり

そのまま入院になるか・・

という状況なので

昨日、安産祈願に

近所にある

「国宝 大崎八幡宮」へ行った

真っ正面からこの写真を撮っていたら

案内のおじさんに

そこだけ撮ったってダメだよ
こっちを撮らなきゃ
ここが肝心要なんだよ

と、国宝に値する場所を教えられ

パチリ

その後、一生懸命説明を受けたけれど

「?????」(笑)

ただ、内装は思った以上に凄いらしい

一度中に入って、じっくり眺めてみたい


今日のランチは


「盛岡冷麺 やまなか家」の冷麺

ここは、焼き肉屋なんだけれど

冷麺しか食べたことがないよ(笑)

でも、冷麺は美味しい~




今朝(月曜日)、娘の好きな

お煮つけを作った


コレ食べて頑張ってほしいワァ~


でも、時間ギリギリに起きて

さっさと病院に行っちゃう可能性の方が高いな(笑)



一応ワタクシも今日は、病院にお付き添いしま~す


あっ、あと昨日の朝焼いた


豆パン



では、またね








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンレッグカレー

2015-12-13 04:13:31 | Weblog
今日は、ちょっと早いけれど

夫の誕生日を祝った

といっても

キムチ鍋とケーキを食べただけなんだけど・・(笑)


コージーコーナーのチョコチップシフォンケーキ

全てチョコも美味しいけれど

チョコチップもイイネ~


まぁ、いつまでも元気で  働いて  くださいね



娘のお腹もなかなか立派になって

いつ出てきてもおかしくない状況なので


産んじゃうと外で食べられないかも・・

ということで選んだのが


先日ライブに行く前に食べた

ヴァサラロードのスープカレー
  (アエル1F丸善となり)

ワタクシの話を聞いて

どうしても食べたいと・・
(娘は、スープカレーが大好きらしい)

今日食べたのは

チキンレッグ&野菜

お肉が軟らか~い、スープが美味しい~




娘は、骨なしチキン、夫はプリえびを注文


ワタクシと娘が肉を切るのに

ナイフを使い始めたら

夫もナイフを使い始めた

?????

ワタクシ
「プリエビにナイフできるものあったけ?」

「・・・・・」

娘とワタクシで
「フォークだけで食べれるよ」

と言ったら

「いいんだよと言いながら

ひたすら人参を切ってました


どんな料理でも

よく食べ方がわからず

いつもワタクシたちのまねっこするから・・



では、またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなことと出逢うべし

2015-12-11 02:18:53 | 仕事

昨日仕事で(仕方なく)聞いた講演

「人権教育について」

「日本から見たルワンダ」

居眠りを心配したけれど

なかなかおもしろい内容で

短い時間で

大きな収穫を得たかも・・


ワタクシの職業は

個人では、絶対

見たり聞いたり経験したりしないものを

仕事ととして(いわゆる強制)

見たり聞いたり経験したり

しなくてはいけないことが多く・・


でもそれが自分にとって

プラスになっていることが多いかな


ってことは、

嫌いなこと、興味のないことでも

ちょっと除いてみると

結構、面白いもの・・かも知れないんだよね


とにかく、チャンスがあれば

ちょっと除いてみた方がイイ

いろんなことと出逢うことが重要


あまり乗り気でなく参加した「○○」が

人生を変えることに・・

な~んてこともあるかも知れないよ


ふところは、いつも寂しいけれど(笑)

いろんなことと出逢って

いろんな経験して

気持ちだけでも豊かになって過ごそう~


そんなこんなで

昨日は、久しぶりに5:00ちょっと過ぎた頃に

帰る気満々で席を立とうとしたら

打合せが入り

6:00過ぎに終了(あ~あ)



仕事帰りの

缶コーヒー一杯に癒されます(笑)

昨日は、ついでにこれもゲット


チロルチョコ、クリスマスバージョン

とてもカワイイ



では、最近の慌ただしい

早朝?夜中の?食卓(笑)

ささみフライ、大根&昆布、だし巻き卵
春雨と野菜炒め、昆布とエノキの炒め煮
蓮根のきんぴら風
 *フライ、卵以外はあまり好評ではなかった


インゲン天ぷら、きくらげ&カニの中華炒め
ニンニクの芽&ベーコン炒め
鮭、みそこんにゃく


なすのみそだれ、ポテトサラダ
ハンバーグ、だし巻き卵、きのこ類とネギ炒め
お土産にもらったちりめん山椒


では、またね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリースとカレー三昧

2015-12-08 01:56:09 | Weblog

娘が作ったクリスマスリース

材料は、全て100円ショップで・・


玄関に飾ると

なかなか素敵です


残った材料の中にこんなものが・・


棒状ののりをピストルみたいな物に差し込んで

電源を入れ、熱して棒状ののりを

押し出して使うのだとか・・

材料をくっつけるときに使用するんですね

(面倒くさそう・・
 普通ののりとかボンドじゃダメなの?




日曜日のランチ

川平にある

手ぶちうどん「吉平」

初めて入ったお店です

全てつけ麺みたい

今回頼んだのは、カレー汁うどん


麺のコシが強くビックリ

カレーも美味しい


美味しいお店発見

また、来よう~




実は、土曜昼・夜、日曜昼

全てカレーでした


土曜昼、丸亀カレーうどん

土曜夜、スープカレー 

日曜昼カレー汁うどん

それぞれ美味しさが違うので、全く飽きず・・

まだまだ食べ続けられそう




美味しいカレーの後でスミマセン

昨日のお粗末料理です

すき昆布の煮物、だし焼き卵、さつまいもの醤油煮、
青梗菜&ハムのトロトロ炒め、漬物、牛・豚肉炒め
トマト、ブロッコリー

おすそ分けは、すき昆布煮


みんな美味しい~と思うんだけど・・(笑)

では、またね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスライブ

2015-12-06 06:46:28 | Weblog
今日は、夕方から

マリンバのクリスマスライブへ・・

マリンバ奏者

星律子・亀山ユカ・熊谷昇子によるライブ

場所、ジュアズミーブルース・ノラ


あっ、その前に

腹ごしらえ・・(笑)


アエル・丸善の隣にあるお店
スープカリィー「ヴァサラロード」


具・辛さ・ご飯の量が選べて

とても良心的

今回選んだのは、プリプリエビ&野菜

とにかくスープが美味しい

野菜やご飯に絡めて食べると

本当にいくらでも食べられそう~

ワォ、ま・ん・ぷ・く~(笑)



さてと

一足先にクリスマスを楽しむか~



会場には、マリンバが3台

一番奥にあるマリンバが特注で

低音がとても美しい音色だとか・・


会場はとても上品な雰囲気が漂う

集まってくる方も

なんかお上品
  (まんぷく~なんて言ってられないわん

ワタクシコーヒー片手にドキドキ・ワクワク(笑)


演奏は、どっぷり聞き入りました

今までのマリンバのイメージは

まずは、メインの楽器があって

そのメインの楽器を効果的に盛り上げる・・

というイメージだったのですが


とんでもない

マリンバだけの演奏会

とても魅力的でしたよ

打楽器ひとつでこんなにも

多様に音楽を表現できるなんて

大・大感激

ものすごいパワーを感じました


特に熊谷先生による編曲「紅葉」

最後に演奏したジョンレノンの「Happy Christmas」は

印象的です


再度機会があれば聞きたいですね


生まれてから今まで

全く音楽に接する機会がなかったワタクシ


でもひょんなきっかけから

こうして音楽を聞く機会に出会い・・

音楽の魅力に触れ・・

そして、とっても感動し・・


更にまたそこから、新たな人や音楽と出逢う・・


やはり「出逢い」はとても大切

これからもいろんな出逢い(経験)を大切にしたいですね


では、またね
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮るとき使って~だって

2015-12-05 05:11:31 | Weblog
最近

ものすごく忙しいほどでもないのですが

神経を使う、細かな仕事をしているので

常に頭痛、首痛、肩こりがある

そして意識もボンヤリ
  *ボンヤリはいつもですが・・(笑)


そのためブログ更新も

のたりくたり・・(笑)


とにかくいろんなことを

やらなきゃならない職業なので大変

一度に何種類もの仕事を

こなさなきゃならない羽目にも・・

多分、端から見ている仕事内容と

大分違うと思う・・


まぁ、お正月目指して頑張るわん


娘からもらった

ランチョンマット&なべつかみ


ブログの写真撮るとき使って・・だって

お皿の下がいつもみすぼらしいみたい(笑)


これに見合う料理も作んなきゃね


では・・といっても

まだ使っていないけど・・


最近のお粗末料理

しめじ&白菜&コーン炒め
これ売れ残るかと思いきや、結構好評
豆腐炒め、ドライカレー風、煮物
蓮根炒め(今回は塩コショウで調味)


ささみのフライ
ついていたのに焦げた・・なんで?(笑)
ラタトウユ風、焼きなす、卵と舞茸のオイスター炒め
大根とさつま揚げの煮物


肉じゃが、大根と人参の炒め煮
卵ときくらげ炒め、イカニンジン
ハンバーグのピザソースがけ


豚こまの生姜焼き、さつまいもの天ぷら、鮭
春雨と野菜の炒め物、インゲン、きゅうりの塩漬け



いつものことですが

周りの方の難しい会話に

ついて行けず・・(笑)

でも内心、そんなこと

そんなに力説しなくってもいいんじゃないの~

なんて冷ややかに思っていたりする(笑)

でも話についていけない

ワタクシもなんだか情けない(笑)

でもいいや(笑)


では、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする