ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

北上展勝地さくらまつりと鬼剣舞(おにけんばい)

2024-04-15 08:41:27 | 岩手県

昨日、岩手県北上市の北上展勝地のさくらまつりに行ってきました

ここは、みちのく3大桜の名所ということで

行く前は、移動や見学の際

混むの嫌だななんて思ったりしましたが

北上駅東口から出ていた無料のシャトルバスにもすぐに乗れて

(シャトルバスは4ヶ所から出てて、乗る場所によって待ち時間が少し異なるみたい)

さくらまつりもかなりの人混みだったのですが

それ以上に敷地が広かったので

混雑のストレスは、あまり感じませんでした

 

なんたって、北上川沿いに並ぶ桜並木が圧巻❗

樹齢100年を越えるソメイヨシノが2km続いているのです

その中を歩いてきましたよ~

 

桜で埋め尽くされて空が見えない(笑)

歩いても歩いても続く桜並木

 

桜が、目の前まで迫ってくるみたい

 

もちろん、この日も

桜の下でコーヒーを味わいましたよ

桜の木に乾杯ですね(笑)

 

桜も素敵ですが

私は、北上川をこよなく愛する人なので

桜と北上川・・この風景と一緒に過ごせた時間は、これ以上無い幸せなひとときでした

そして、更にもう一つ

私の大好きなものに出会ったんですよ

それは、さくらまつりの中で民族芸能公演として行われていた

「鬼剣舞(おにけんばい)」

鬼剣舞は、北上市周辺に伝わる伝統芸能で

鬼のようなお面をつけて

太鼓、手平鉦(てびらがね)、笛が奏でるリズムのって踊ります

鬼のようなお面をつけて踊りますが

鬼ではなく仏の化身なのでお面には角がありません

なぜか、このリズムを聴くと気持ちが高鳴るんです(笑)

このリズムを聞く環境で育ったわけではないのですが・・不思議です

 

ものすごくダイナミックで力強い踊りでした

もう大感激です❗

複数で踊っています、かなり体力が必要そう

 

遂に鬼剣舞のお兄さんと記念撮影

隣にニッコリしながら私も写っています(笑)

 

ワタクシ、鬼剣舞の他に獅子踊りやお神楽も好きなんだなぁ

 

桜と北上川と鬼剣舞

好きなものに囲まれたさくらまつり

最高でしたよ🎵

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭畤(まつるべ)大橋の落橋とお料理ちらほら~

2023-09-20 14:51:27 | 岩手県

先日、夫が

栗原市の道路を車で走っていたら

ゆっくり熊が横断して行ったとか・・

交通量が普通の道路でも熊に会うとは怖いですね~

もはや、(熊=山の中)ではないんですね

気をつけないと・・

 

その栗原市に一昨日用事があって行ってきました

その用事のついでに

以前から行ってみたいと思っていた

一関市にある岩手・宮城内陸地震によって落橋した

祭畤(まつるべ)大橋に行ってきました

地震によって落橋した祭畤大橋の一部

 

落橋全体を資料で見るとこうなんです

(岩手宮城内陸地震から15年~これまでとこれから~の資料より)

凄まじい被害ですよね

その橋の一部が、撤去されずに保存されているのです

 

この落橋状態をもっと間近で見ることもできました

すぐ目の前まで行くことができます

本当に目の前で道路が無くなっているんですよ

 

そこまで行く途中の道路もガタガタ状態

これを見ただけで、一瞬にして地震の強さがわかります

もしもその時、ここを歩いていたり、車で通っていたらと考えると

とっても怖いです

 

災害は、いつどこで遭うかわからないだけに

例え防災意識が高く、備えが万全であっても

自分たちだけで身を守るには、限界がありますよね

どんな災害にも耐え得る対策や

被害が出ない対策ってないのかな

本腰入れて考えると、ある程度出来そうな気がするけど・・

なんて、被災した橋を見て思いましたよ

 

それでは、お料理ちらほら~🎵

冬瓜とひき肉の煮物

 

冬瓜とカニ缶を煮てみました

 

冬瓜の醤油の煮物

 

鶏の胸肉照焼き、胸肉でも柔らかい

 

ゴーヤの甘辛炒め煮

 

野菜たっぷりのプルコギ

 

甘党美人のトースター焼き

夫のお気に入り

今年は、万願寺、甘党美人、福耳等、沢山食べましたよ

 

キャベツと豚肉のにんにく、生姜炒め

 

ファミマの生フランスパン明太子

1回目、ものすごく美味しくて2回目も購入~

2回目、期待しすぎてか、あまり美味しさを感じず・・

期待しすぎたかな(笑)

平常心で食べると美味しいパンです🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石と賢治のミュージアム

2023-09-13 03:28:24 | 岩手県

「石と賢治のミュージアム」に行ってきました

今回で2回目です

「石と賢治のミュージアム」には

(太陽と風の家)と(旧東北砕石工場)があり

(太陽と風の家)には、展示室・鉱物展示室・双思堂文庫等があり

宮沢賢治について地域との関わり生前の活動、業績等を展示しています

(旧東北砕石工場)は、宮沢賢治が、晩年技師として活躍した工場として

当時のまま残されており、中に入って見学できるようになっています

 

鉱物展示室

石が大好きだった賢治にちなんで、世界の鉱物が展示されています

とっても美しい不思議な空間です

ガラスだと自分も写ってしまうので、載っける写真が少なかった(笑)

 

 

美しい鉱物の中に手やスマホも写ってしまい、チョッと残念

 

隕石もありました

 

長波長、短波長の紫外線で発光する鉱物もあり、ビックリです

石とは思えない不思議な美しさです

 

 

太陽と風の家から旧東北砕石工場への通り道にあるトロッコ

トロッコに乗って線路の上を走ることができるんですよ

 

旧東北砕石工場内部

賢治が工場の技師となったのは、鈴木東蔵との出会いがきっかけに・・

当時の様子が伺えます

 

常に(みんなのほんとうの幸せ)を求め

努力を惜しまず

前に進む賢治の生き方を

やっぱりここでも感じることができました

改めて、尊敬の念です

 

太陽と風の搭

又きっと来ます🎵

 

では、またね👋😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅須地人協会そしてマルカン大食堂

2023-06-20 15:15:38 | 岩手県

念願叶って、「羅須地人協会(賢治先生の家)」に行ってきました~

コロナでしばらく閉館していたので、開館を楽しみにしていました

羅須地人協会は、岩手県立花巻農業高等学校の敷地内にあります

羅須地人協会とは、宮沢賢治が農民たちを集め

農業技術、農業芸術論等を講義するために

設立した私塾であり、この建物が活動の場となっていたのです

また、宮沢賢治の住宅でもあり

妹トシの療養所としても使用されたようです

 

壁には、「下の畑に居ります 賢治」と

黒板にチョークで書かれた文字があります、

 

下の畑・・

もちろん下の畑にも行ってきましたよ~

 

ここが、賢治自耕の地(下の畑)です

当時、羅須地人協会は、「雨にも負けず」の詩碑がある場所(桜町)にあり

下の畑は、羅須地人協会から見下ろせる場所にあったのです

 

畑のそばを北上川が流れ、遠くに早池峰山を望み

自ら地人(農民)となり、新しい農業、将来の理想を目指し

日々、畑を耕している賢治の姿が、目の前に現れるような気がしました

まだまだ当時の面影が残り、当時を彷彿させる畑でした

羅須地人協会も下の畑も、また訪ねてみたいところです

 

花巻でのお昼は、駅前にあるマルカン大食堂へ・・

何気なく行った食堂にビックリ❗

人、人、人❗

どこまで続くんだろうと思うくらい、長い長い行列が続いていました

(ヘッ,何この食堂?)

でも、食堂の席もかなり多いので

私たちもあまり待つことなく座れて

思ったより早く、食べることができました

夫が、ソフトクリームが好きなので注文したら

普通の2倍くらいあるソフトでした(笑)

これで260円、安いよね🎵

このソフトが入っているケース?っていうのかな

昭和的ですよね

私もちょっと味見~ 美味しかった🎵

夫は、四川ラーメン、私は、地味に盛りそば(笑)

最近、更にコッテリ系は、駄目になっちゃったんですよ~😭

私たちが帰る時も、どんどんお客さんが入ってきて

ものすごい人でしたよ

 

家に帰ってきてから知ったことですが

マルカン大食堂には

高校時代に大谷翔平選手がよく食べていたチョコバナナクレープがあるそうです

大谷選手が、高校時代、花巻市内の商業施設内にあるフードコートで

食べていたチョコバナナクレープを

マルカン大食堂が復活させたのだそうです

そういえば、お隣に座ったおばさん、クレープを食べてたっけ・・

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田パン、光源社、岩手銀行赤レンガ館

2023-05-05 14:14:22 | 岩手県

一昨日、盛岡に行ってきましたよ

盛岡も大好きな街です

なんたって、街の中を歩いているだけで

この景色ですから・・

岩手山に北上川

もうあちこち観光しなくても

街歩いてるだけで満足って感じです

 

まずは、コッペパンで大人気の「福田パン」へ・・

ここでお昼用のパンとお持ち帰り用のパンを買う予定でしたが

車でお店の前を通ったら

「ギョッ」とするほど、どこまでも続く長い行列

この行列だったら、2時間くらい待たなきゃないかな~

ということで、今回は、諦めました

もう少し、気合い入れて、コッペパン買いに行かないと・・

 

その後、車を盛岡バスセンター隣の駐車場に停めて

歩いて光源社まで移動~

光源社は、宮沢賢治の童話集「注文の多い料理店」を出版したところで

現在は、工芸品店やカフェになっています

 

敷地内では、このような碑がいくつかあったり

賢治に関する資料館もありました

 

光源社「可否館」でコーヒーを頂きました

 

光源社前の「いーはとーぶアベニュー材木町」の通りは

賢治ゆかりの通りになっていて

このようにモニュメントなどが置かれているので

歩くのがとても楽しかったです

 

その後は

北上川沿いに遊歩道があるので、遊歩道をのんびり散策しました

岩手山を見ながら、北上川沿いを歩くなんて

なんて贅沢な散歩なんでしょ

幸せすぎますね🎵

 

散歩の後は、岩手銀行赤レンガ館までバスで移動~

岩手銀行赤レンガ館

2012年まで現役の銀行だったんです

 

 

窓口

 

 

 

 

銀行見学の後は

銀行の近くにある「もりおか啄木・賢治青春館」も見学~

啄木と賢治が青春を育んだ盛岡の街と

二人の青春時代を知ることができます

 

実は今回、時間の関係で

「旧盛岡高等農林学校本館」を見損ねてしまったんです

そしてその他も沢山行きたいところがあるので

すぐにでもまた盛岡に行きたい気分です🎵

そうそう、福田パンも食べなきゃないし・・(笑)

 

〈おまけ〉

「でんでんむし」という盛岡都心循環バスがあって

どこから乗っても1乗車120円でした🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーズの場所が食い違う?

2022-11-03 08:05:01 | 岩手県

ここ、何処だと思いますか?

道の駅「大谷海岸」からの景色です

こんなに素敵な景色を見ながら買い物ができるんです🎵

 

道の駅には、展望台があり、そこには

景色を楽しめる椅子があり、ゆっくできるテーブルや椅子もあります

ここは、誰でも気軽に利用できるみたい

 

 

景色が良くて、広くて綺麗

野菜から海のものまで買い物が楽しめるので

この道の駅、大人気なんです

 

今回は、気仙沼を越して「大船渡」まで行きましたよ

大船渡と言えば、碁石海岸かな

碁石海岸の碁石浜には、何度か来ているので

碁石浜以外の場所を、ゆっくり散策しましたよ

碁石海岸の魅力は、海だけではないのですが

やっぱり、海が綺麗なので、ついつい海を撮ってしまいますね

 

今回の海は、群青色っていうのかな

ものすごく深い濃い青でした

 

群青色の海に白い波が美しい~

 

 

 

碁石海岸穴通船かな

 

 

ここで我が家の碁石海岸にちなんだ、なかなか解決できない話題を1つ・・(笑)

超くだらない話題なのですが・・

約40年前の話・・

私は、碁石海岸でプロポーズされたと記憶しているのですが

夫は、高田松原海岸でプロポーズしたと言うのです(笑)

いくら話しても解決できず平行線(笑)

まぁ、あと2年で40周年になるのでね(笑)

記憶はどんどん遠のき、お互い脳みそもボケボケになりつつあるので・・(笑)

 

ど根性ポプラ

2度の大きな津波に耐えたポプラ(チリ地震津波、東日本大震災津波)

このポプラの前に立つと、ポプラの存在感がすごい❗

何事にも動じず・・という自信と強さを感じます

このポプラから、大きな力をもらいましたよ

 

 

盛駅にも行きました

三陸鉄道が、丁度入線してきました

危なく夫は、乗りそうでした(笑)

いずれは、三陸鉄道の旅も企画したいですね

 

(おまけ)

道の駅大谷海岸で買った蒸し饅頭

ふかふかであんこがすごく美味しい~

 

 

では、またね👋

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮沢賢治記念館~成島三熊野神社~大谷選手母校

2022-05-26 07:51:23 | 岩手県

土曜日は、花巻に一泊したので

宮沢賢治記念館に行ってきました

今回で4回目かな

何回来ても

新鮮な気持ちで見ることができます

記念館は、

「農」「宇宙」「科学」「芸術」「宗教」の

5つの部門に分かれて展示されていて

宮沢賢治の生涯における作品や研究、

人物や思想などについて知ることができます

今回は、特別展として

童話「ツェ、ねずみ」の直筆草稿全14枚も公開されていました

 

ほんの一部だけ載っけますね

(ここは、ほとんど撮影が可能でした)

病床の賢治が書いた「雨ニモマケズ」

 

当時の岩手軽便鉄道

 

詩「永訣の朝」

 

賢治が愛用したチェロ

当時は、セロと言っていましたね

 

チェロの中を覗くと「k.M」の頭文字

 

宮沢賢治記念館は、何回来ても新しい発見があるし

来るたびに宮沢賢治の偉大さを実感します

 

あと、成島三熊野神社にも行ってきました

ここの境内にある毘沙門堂に納められている

兜跋毘沙門天立像様に会ってきました🎵

ものすごく大きな仏像で、その勇姿に圧倒されました

実は、ここも賢治ゆかりの神社なんですよ

 

 

賢治が、この神社に来て作った詩が書かれている詩碑です

 

なんと、境内に土俵があるんです

全国泣き相撲大会が行われる会場がここなんです

 

かなり、有名な大会ですよね

 

あと、花巻と言えば大谷翔平選手の母校である

花巻東高校があります

花巻東高校前を通るだけ・・と思いきや

高校の隣は、公園になっていて

公園の中にあるウォーキングコースを歩くと

花巻東高校のグランドが見渡せるようになっていました

こんな案内板も・・

 

ウォーキングコースを歩くと

記念モニュメントがあります

その後ろに見えるのは、グランドです

野球部の練習を見ることができます

野球部の生徒たち、元気に練習していましたよ🎵

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河に乗ってきました🎵

2022-05-24 03:08:36 | 岩手県

土曜日にSL銀河に乗ってきました🎵

 

SL銀河は、花巻市と釜石市を結ぶ路線で

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をイメージしたSLです

 

車体は、「銀河鉄道の夜」に出てくる星座や動物がデザインされています

実際見ると、とっても綺麗なんですよ~

 

 

 

車内は、こんな感じ

熱心に写真を撮ってる方がいました

車両ごとに宮沢賢治にまつわる品々が展示されています

1号車・・月と星のミュージアム・銀河コレクション

2号車・・賢治ギャラリー①  ~イーハトーブと賢治

      ライブラリー

3号車・・賢治ギャラリー② ~ソーシャルデザインと賢治~

      賢治ギャラリー③ ~「銀河鉄道の夜」と賢治~

4号車・・賢治ギャラリー④ ~アーティスト賢治~

      SLギャラリー

そして、なんと

車内でプラネタリウムも見ることが出来ました

大感激です🎵

それから、沢山の方が沿線で手を振ってくれ

私も沢山、手を振り返し・・

それも心に残る思い出です

 

沢山写真を撮ってきたのですが

大人気のSL銀河なので

人が写っていない写真がなかなか撮れず・・

魅力を十分伝えられないのが残念です

 

SL銀河を利用すると、こんなお土産がもらえます

乗車切符(記念スタンプを押して戻してくれます)

記念葉書、お買い物クーポン券(1人500円)

 

扇子、石炭、旅行パンフレット

 

遠野駅で1時間以上停車するので昼食タイム

ジンギスカンの人気店に行ったら待ち時間がかなりあり

「やおちゅう」で豆とひき肉のトマトカレーを食べましたよ

味噌汁、蕨のお煮付けも付いていて、とても美味しかったです

しっかり、クーポン券利用しました(笑)

 

10:36に花巻駅を出て、15:10に釜石駅に到着

楽しくて、あっという間の乗車でした🎵

また乗りたい気持ち、満々です(笑)

 

釜石に着いてからは、すぐにJRで花巻に戻って

飽きもせず、次の日に

めがね橋を走るSL銀河を撮りましたよ~(笑)

再会して、再度感激~🎵(笑)

 

 

 

めがね橋にSL銀河

1度は、見たかった風景です

 

お土産ももちろんSL銀河(笑)

かもめの玉子のチョコ版、美味しい~🎵

普通のかもめの玉子より好みかも・・

SL銀河の旅を思い出しながら食べました

 

 

 

 

では、またね👋😃

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豆しとぎ」と「早池峰と賢治の記念館」

2022-04-07 08:01:00 | 岩手県

清光館跡を見学しながら

2泊3日の岩手の旅を楽しみましたよ

その中でいくつか印象的なものを

載っけますね

 

「豆しとぎ」初めて見るお菓子です

調べてみると

「青森三八上北地方、岩手県北部にある

つぶし豆に米粉、砂糖等を混ぜて

作った郷土菓子」とあります

今回は、岩手の県北にまで足を延ばしたので

豆しとぎと出会えたのですね

どこにでも売っていてビックリ~

素朴な味でとても美味しかったです

 

「早池峰と賢治の記念館」

早池峰山を愛した賢治と

大迫の深い関わりに関する記念館です

小さい小さい記念館ですが

すごく貴重な資料が沢山展示されていて

充実した時間を過ごすことができました

 

「マリンローズパーク野田玉川・地下博物館」

野田玉川鉱山跡です

閉所恐怖症気味なせいか

鉱山跡を見学するのは苦手ですが

今、話題?の「マンガンボーイズ」の

お陰で楽しめましたよ(笑)

 

同じく鉱山関係で「旧釜石鉱山事務所」

釜石鉱山について資料を展示しています

鉱山関係は、夫の趣味で・・😅

 

「津波遺構・たろう観光ホテル」

「田老の防潮堤」

田老の防潮堤・・かなり高い❗

防潮堤が高いがゆえに景観を損ねる

しかし、命を守ってくれる・・

思いは、複雑・・ですね

 

その他、三陸海岸の絶景スポットを何ヵ所か見学し

道の駅巡りも楽しみました

 

まだまだ載せたいことが沢山ありますが

最後、美しい海を載せて終わりにしますね🎵

岩手県、まだまだ行きたい所が沢山あります

又行きますよ~🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年越しの「清光館跡」

2022-04-05 08:21:01 | 岩手県

昭和40年から59年に

筑摩書房から出版された

高校の国語の教科書に

柳田國男の「清光館哀史」が、載っている

私もその教科書で学んだ一人なのですが

なぜか、「清光館哀史」が、とても印象的で

高校以来、45年間

「清光館哀史」には、特別な思いがあったような気がします

 

清光館哀史とは

大正9年に柳田國男が泊まった

清光館という宿にまつわる随想である

実在した宿なのですが

今は、建物はなく、建物があった場所に

「石碑」が立っているだけです

私は、この「石碑」をいつか見てみたい

清光館があった跡地に行ってみたい

という願いが常にあり

今回、やっと実現することができました🎵

「清光館の跡」の石碑(岩手県洋野町)

当時は、ここから浜辺が見えたのでしょうか

今は、防潮堤しか見えないのが残念

 

更に

できれば、どんな建物だったのか見てみたい

写真でもスケッチでもなんでもいいから

建ってる清光館を見てみたいという願いもありました

しかし、大正時代のことであるし

小さい宿の写真などあるわけが無いですよね~

ただ、唯一

建物を知る手がかりとしてわかっていたのは

小子内小学校の百周年記念誌に

手書きで書かれた清光館が載っているということ・・

見たい気持ちで一杯なんだけど

百周年記念誌を手に入れるなんて不可能~

清光館の姿を見ることは、すっかり諦めていました

 

清光館跡を見た後に

フラッと立ち寄った「種市歴史民族資料館」で

夫が突然、小子内小学校百周年記念誌について

係の方に質問し始めてびっくり~

そうしたら係の方が、「あると思いますよ。探してみますね」と・・

「えー、ホントですか?」とびっくり仰天のワタクシ(笑)

偶然、図書館と併設している資料館だということも幸いしたのか

なんと、記念誌があったのです

その中にしっかり清光館の図がありました

イメージだけだった建物が、具体的な建物に変わり

私の願いは、全て叶えられたのです

 

高校の時から、すでに45年が過ぎ・・

45年目にしてやっと願いが叶いました🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥州宇宙遊学館と大谷翔平選手と奥州市埋蔵文化財調査センター

2022-03-09 05:27:39 | 岩手県

大分長い間、お休みしてしまいました。

また、ブログを再開したいと思います。

テーマを決めて綴っていこうかなとも思ったのですが

やっぱり、書きたいときに書きたいことを書きたいだけ書こうかなと思います。

またまた、自己中ブログになりますが

よろしくお願い致します。

 

先週の土曜日に奥州市に行ってきたんです

3ヶ所訪問してきましたよ🎵

最初は、「奥州宇宙遊学館」

宇宙・・の割には、レトロな建物

お隣には、「国立天文台水沢」があります。

 

宇宙について学べるだけでなく

体験できるコーナーも沢山あるので

子ども連れの方が、見学に来ていました

見学していたら、小さい子に質問されて

かなり動揺~(笑)

すぐお母さんが来て、質問に答えてくれたのでセーフ(笑)

館内の展示が充実していて、すごく楽しく過ごせました🎵

電波望遠鏡は、圧巻❗一度見る価値あり❗

 

2ヶ所目は、「奥州市伝統産業会館」

ここで南部鉄器について学ぶつもりが

大谷翔平選手コーナーがあり

ここでかなり盛り上がってしまい

鉄器の知識は、いずこへ~😅

大谷翔平選手の握手像があり

夫は、何度も握手してました(笑)

 

3ヶ所目は、「奥州市埋蔵文化財調査センター」

ここは、胆沢城の発掘調査で

出土した遺物、兵士、蝦夷について

大きく9つのコーナーに分かれて展示しています。

展示入口では、でかい6体の鎮兵に出迎えられますよ🎵

ここでは、蝦夷のリーダーのアテルイについて

興味深く学びました

あと興味深かったのは、

「古代食のコーナー」かな(笑)

昔から発酵食品は、あったようです。

一度古代食作って見ようかな🎵

 

奥州市は、自宅から2時間ほどで着くので

たっぷり見学できました

お土産は

ブラックホール煎餅

(このシリーズの焼き菓子もあります)

鯖チップ(笑)

どちらも美味しかったです🎵

 

では、またね👋😃

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早池峰神社~宮沢賢治詩碑

2021-09-24 19:03:06 | 岩手県

昨日も良いお天気で

ついつい、早池峰神社まで足を延ばしました

駐車場から、すぐのところに鳥居があります

 

階段を上って少し歩くと

また、遠くに鳥居が見えます

 

近づくと・・

 

周りは、杉木だらけです

 

途中、お神楽の舞台(?)がありました

 

人の気配も全く無く

何本も立ち並ぶ直立不動の杉木に囲まれて建つ早池峰神社

迫力と静寂とが混ざった神秘的な空間

歩いただけで、厳かな気持ちになりました

 

神社を出ると数件民家があるだけで

山深い感じです

近くには、こんな景色も・・

とても静かにゆっくり時間が流れるような感じがしたな

 

帰る途中、宮沢賢治詩碑を見学

なぜか、この詩碑には、雨にも負けず・・の

途中から後半にかけての詩しか記されていません

なぜ後半部分なのかな?

 

羅須地人協会は、県立花巻農業高等学校地内に

移ったようです

「下の畑」は、見学できます

 

この後

イギリス海岸にも行きましたが

今回は、見学できませんでした

宮沢賢治ゆかりの場所には

必ず帽子とマントがあるんです

次回花巻に来るときは、泊付きで・・

もっとゆっくりゆっくり見たいわぁ~🎵

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石と賢治のミュージアム

2021-05-31 08:34:59 | 岩手県

一関市にある「石と賢治のミュージアム」に行ってきました

最近、夫が毎週山に行くので、久しぶりのお出かけでした🎵

このミュージアムには

「旧東北砕石工場」「太陽と風の家(資料館)」「双思堂文庫」があります

「東北砕石工場」は、鈴木東蔵が創業した工場で

ここで賢治が

農業生産を向上させるために土壌改良剤の普及に取り組み

技師を務めていたのです

東蔵と共に農民救済を目指したところでもあります

ここでは、いかに賢治が人々を思っていたか

しみじみ伝わってきます

もちろん、工場内も見学できます

あの階段もこの通路も賢治が通ったと思うと

もう大感激しました🎵

工場前には、トロッコで荷物を運んだと思われる線路があります

資料館と砕石工場を結ぶ道路も枕木・・

資料館は、大きくはないのですが

とても充実していました

特に長波長、短波長の紫外線で

ピンクや青、緑等に発光する鉱物にはは、ビックリ❗

同じ鉱物でも当てる紫外線によって発光する色が違うのね

更に、鉱物展示室に展示されている鉱物にビックリ❗

鉱物って黒、地味・・というイメージがありますが

みんなキラキラ輝いて綺麗なんですよ

これだけ特徴ある鉱物をどうやって集めたんだろう

と気遣いたくなるほど、多種多様な鉱物が展示されていました

この全ての鉱物の写真と鉱物名を一覧にして

手軽に見れるパンフレットみたいなものを作ってほしいわぁ~

見るだけじゃもったいないよ~

資料館の前には、水が澄んでいる小川が流れているんです

当時、賢治が松川駅から砕石工場まで歩いた道が

資料館前の道だと説明があり

その道に自分も立って

賢治は、当時何を考えながらこの道を歩いたのかなと

思いを馳せましたよ

パンフレットに書かれている通り

このミュージアムは

「宇宙や自然と自在に交信した、宮沢賢治の感性に出会う不思議な場所」でした🎵

以前にもブログに書きましたが

「雨ニモマケズ」の好きな一節を載っけて終わりますね

     ヒドリノトキハナミダヲナガシ

     サムサノナツハオロオロアルキ

     ミンナニデクノボートヨバレ

     ホメラレモセズ

     クニモサレズ

     サウイウモノニ

     ワタシハナリタイ

 

では、またね👋😃

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野へ

2020-08-14 15:21:11 | 岩手県

まぁ、いつものことですが

昨日の朝

突然夫が「遠野へ行こう」と・・

なんと、思いがけず

遠野に行くことになりましたよ(笑)

遠野は

遠野地方に伝わる説話を集めた

「遠野物語」で有名ですね

本当は、じっくり時間をかけて

歩きたい所ですが

かなり短い滞在となりそうなので

見学する場所を絞って、絞って・・😅

 

まずは、「カッパ淵」

カッパが、住むという小川です 

今回は、カッパさんに会えなかったなぁ

絶対にいると思うんです、カッパさん

会いたいんですよね~🎵

 

次は、「伝承園」

遠野地方の農家のかつての生活様式を

再現している園

園内では、曲り家、佐々木喜善記念館、御蚕神堂等がある

御蚕神堂に展示されている

養蚕や馬の神と言われているオシラサマ千体は、圧巻❗

曲り家は

自分の小さい頃の生活と重なる部分があるので

懐かしい~、嬉しい~🎵

 

最後は、「めがね橋」

前身は、岩手軽便鉄道でJR釜石線の通称

宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」のモチーフになったとされている

「銀河鉄道の夜」を連想させる場所です

 

滞在時間は、ものすごく短かったですが

「遠野物語」~「銀河鉄道の夜」と

幻想的な世界にほんのちょっとだけ入り込め

すごく充実した気持ちになり、楽しかったです🎵

次回は、何日間か滞在して

たっぷり幻想的な世界に浸りたいですね🎵

 

では、またね

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の一本松へ

2018-04-02 08:41:47 | 岩手県

2、3日前に夫が「気仙沼に行こう」と・・

その一言で

突然ではありますが

昨日、気仙沼に行ってきました(笑)

私も夫も気仙沼に住んだことがあり

懐かしいところでもあります

何故行く気になったのかわからず・・(笑)

街に入れば

ここはこうだったとか

あれはそのままだとか・・

その当時を思い出しながら

街中を巡りましたよ🎵

そして、当時住んでいた家も発見❗

本当に懐かしい~

海岸沿いは、全く違う街になってしまいましたが

私たちにとっては、思いで多い街ですね🎵

その後に、唐桑にある「早馬神社」でお参り


それから、市内に戻って昼食かと思いきや

またまた突然「陸前高田に行こう」だと

そしてそのまま陸前高田へ・・

陸前高田では、もちろん

「奇跡の一本松」に会って来ましたよ🎵


以前来たときは、まだ周りががれきの山で

整備されていませんでしたが

今は、会いに来てくれる方のために

通路や案内版がありました。

高田松原海岸は、とても綺麗な海岸で

何度も訪れた記憶があります

その海岸が無くなってしまったことは、残念でなりません

でも奇跡的に一本残ってくれたので

当時を思い出しながらたびたび会いに行きたいなと思います

大切に保存してくれる方達に感謝です

当時の高田松原海岸です

(画像はお借りしました)


お昼は、一本松茶屋の中にある
ラーメン食堂「岩張楼(がんばろう)」で




岩張楼ラーメンです
海草がたくさん入っています🎵

1日気仙沼、陸前高田を満喫して夕方帰宅

夕飯は、あるものを天ぷらにして済ませました🎵



派手な末広がり(笑)


さつまいもは美味しい~🎵


天ぷらは、娘の方が上手です😅


では、またね






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする