ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

関西出張~現実逃避できて嬉しい♡

2016-11-28 03:44:55 | 手作り料理
今日から木曜日まで

関西へ出張です

しばらくの間、現実から

逃れられて超嬉しい~

仕事なので

目一杯楽しむことは、できないかもしれませんが

隙を見て満喫するつもりで~す

現実のことは忘れま~す(笑)

今日は、伊丹空港~奈良です



どうやら怪獣ちゃん

人見知りの時期を卒業したらしいです

昨日ママ(娘)のお友達が

お誕生日のお祝いに来ても

泣かなかったとか・・

よかったよかった

今度会うのが楽しみだわん

そのお友達が持ってきた

ケーキが可愛い




昨日は、お歳暮を贈るために

街へ・・

その後幸楽苑で

白湯ラーメン」を食べ

(スープと卵がとても合う~)

出張の準備に精を出したよ~



実家のご近所さんから

頂いたリンゴに「密」がいっぱい


こんなリンゴ、なかなか食べれないな~

もち、超美味しい~



では、この辺でお粗末料理を・・

ハンバーグ、ひじき煮、油麩の卵とじ
イカニンジン、きゅうりの浅漬け
キャベツ炒め・・若い頃からキャベツのみ炒めたものが大好き(笑)


肉じゃが、ちくわのかき揚げ
鮭、ネギ入り卵焼き


では、またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化に不安が・・

2016-11-26 17:13:04 | 食べ歩き
急に寒くなってきたので

急遽、実家へ・・

実家は県北にあるので
(限りなく岩手に近い)

放っておくと

水道が凍結して大変なことになる

凍結防止とお墓参りに・・


普段はあまり思うことのない実家ですが

行くとやはり

懐かしいな


全く人気のない庭なのに

赤い実が・・

たくましい実ですね~


そしてご近所さんに

いつもお世話になっているので

お土産を渡し、簡単な挨拶を・・

ちょっとした挨拶ですが、

なんだか、ホッとします

今回のお土産は「支倉焼き」

留守にしているとき、またよろしくお願いしますね~


そして

実家に来ると必ず寄るのが

「チロル」

今回もここでランチ

和洋中華イタリアン・・

どんなメニューでもあります

今日食べたのは


バウルーサンド

写真よりずっとずっと

ボリューム満点で

半分でもお腹がいっぱ~い

でもとっても美味しいんですよ~


今までは実家に来ると

家の中入ってウロウロしたり

町の中を歩いたりして

楽しんだのですが

最近は、家に入らず

車の中で待っていたり

外に出てもご近所まわりだけだったりとか

ちょっと変化が・・


年齢のせいでしょうか??


このことばかりではなく

毎日の生活の中で

少しずつ変化している自分に

「不安」を感じることがあります


でもまだまだ元気じゃないとね

では、またね








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉アウトレットフードコートで・・

2016-11-25 02:13:40 | 食べ歩き

来週の月曜から

関西方面に出張なので

ちょっとした衣類を探し求めて

先日、泉のアウトレットへ

ついてすぐにランチ(笑)
(探すエネルギーを補給しなきゃ)

どのお店に入るか迷った末に

久しぶりにフードコートへ

子どもたちと一緒の頃は

もっぱらフードコートだったんだけど

最近では久しぶり👋😆💕

ワタクシは、鶏南蛮プレート

サラダも美味しい🎵
鶏も揚げたてで美味しかったよ🎵

夫は・・

丸亀製麺のぶっかけ?

いつも思うのですが

ネギ、かけすぎじゃない?

ネギ、たべさせてないみたいだよね(笑)

一応参考に・・
(ここの丸亀には親子丼ないの)


そしてまたまた

夜に怪獣ちゃんとSkype❗

ジィジ、またまた

アンパンマンのお面被って

必死❗必死❗(笑)

どうやら怪獣ちゃん

興味を持ってくれたみたい🎵

ジィジ、大感激❗
(別にジィジに興味持った訳じゃないと思うけど・・)


そんなこんなで夕飯は、せり鍋

鶏肉入れすぎたか・・(笑)

昨日、雪は逃れたけど

超寒かったです💧

めげずにがんばろー

では、またね✋


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混乱

2016-11-23 07:17:44 | びっくり

昨日の地震発生時は、

すでに職場に向かっており

車を運転中でした

ラジオから地震の情報が

ガンガン流れてきたのですが

運転に関しては

ハンドルを取られることもなく
(強い地震でハンドルを取られた経験あり)

スムーズだったので

落ち着けば大丈夫かなと

普段通り職場へ・・


しかし、

ワタクシの考えは甘く・・


地震の影響で

全面的に電車がストップし

道路が大渋滞

津波注意報が

津波警報に変わり・・

広範囲にわたって

避難指示が出され・・

そして

ほとんどの学校が休校となり・・


1日中大変な事態となりました


我が職場でも

大混乱で

行事も出張も研修も

全て中止


関係する方々のところへ

電話をかけっぱなしでした


とにかく

「安全確保」が第一なので

こんな時は無理に行動せず

安全な場所に・・


夫曰く

「気持ち悪い揺れだった」と・・

「気持ち悪い揺れ」というと

東日本大震災の2日前に

起きた地震が、とても気持ち悪い揺れで

それをふと思い出し

とてもいや~な気持ちになっちゃいました


突然やってくる自然災害

いざというときのために

防災に対して意識を高め

備えを万全にしておきたいものです

(今回の地震で自分の考えの甘さに大反省)


では、ここで

お粗末料理

いつもの煮物、キャベツと豚肉の炒め物、きゅうりの浅漬け
パプリカ・アスパラ・エリンギのニンニク炒め


いかにんじん、キャベツとベーコンの炒め物
ピーマン・にんじん・玉ねぎの甘辛いため
豚肉のしょうが炒め、卵・キクラゲの炒め物


今回のお裾分けは、煮物

今日は真冬の寒さだとか?

では、またね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木を求めて・・

2016-11-21 02:03:13 | 家族

12月は、怪獣ちゃんのお誕生日

へっ?もう1年たったの?

ついこの間じゃない?

はじめてお風呂入れたとか

1か月検診だとか言ってたのは・・


時間たつの早すぎ~(笑)


1歳まじかの怪獣ちゃんは

おしゃべり娘に成長したようで
(もち、まだ意味不明なことばですが・・)

一生懸命、おしゃべりしているとか・・

それに一瞬手を放して立つようにもなったとか・・


そんな怪獣ちゃんに

お誕生日プレゼントを探しに


昨日おもちゃ屋さん巡りをしました

リクエストは

「積み木」

シンプル・木製・軽い・安全・ある程度大きさもあり・・

というものを探しているのですが

なかなか見つけられず・・

まぁ、探すこと自体

バァバたちは楽しいのですが・・(笑)

積み木の中には

「誰でも簡単に組み立てられる磁石つき積み木」

なんていうのもあった


(これって積み木の意味あるの?)って

内心思っちゃったわん


久しぶりのおもちゃ屋さん

とても懐かしく、大興奮しちゃいました(笑)


あっ、その前に仙台大沢イオンの中にある

中華料理屋さんで酢豚セットを食べた



値段の割には豚肉がゴロゴロ多く入っていて

喜んだけれど

やはり味はイマイチ・・

お肉もとても固く・・

丸亀の390円の親子丼が

恋しくなりましたよ(笑)


でも店内にあったピカチュウに

元気づけられ


積み木探しへ・・



では、またね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはやついて行けず・・

2016-11-20 04:40:41 | パン

昨日は、パンセミナーでした

パンセミナーは、

もはやついて行けない状態です(笑)

できないところに来ると

(もっと根性出せ~)と自分に言い聞かせますが・・

すぐお隣の方にお願いしちゃう

でもでも

こんなんですが、

パンセミナーだけは、

真面目に通ちゃってんのよ(笑)


なんたって

一緒にやるメンバーが

とても楽しい方々なので

居心地が良いんです


疲れていても

ストレスがたまっていても

リフレッシュできるんです

それで、

できが悪いにもかかわらず

へこたれず

何年も続けているんで~す(笑)


昨日は、

油脂の量で食パンのできあがりは

どう違うのかということを

やりつつ

オレンジワッサンとプレッツェルを作りました

オレンジワッサン

オレンジ入りのクロワッサンの生地を

食パン風の形に・・


プレッツェル

アイシングとアーモンドを上からかけて・・



食パンの油脂の量による違いは・・

ショートニングの量を

1%・5%・15%にして比べてみると・・

5%・・通常の食パン
    やっぱ、美味しい

1%・・生地伸ばしにくく、あっさり味
    サンドイッチにむいているかな~

15%・・生地伸ばしやすく、こってり味
     サンドイッチにはむかず、
     そのままトーストして食べた方がいいかな~


こうして比べるとな~んとなく

わかるような気がするけど

それしか食べないと

気づかないかも・・


ということで

今回は1:00過ぎまでかかってしまいましたよ


その後帰ってから

少し休憩して買い物に行く予定でしたが

なんと、夕方まで寝てしまいました
(あまりこういうことはないのですが・・)

更に夕飯作りたくない病にかかり

夕飯はスシローへ・・

一応スマホ予約をして行くので(夫が・・)

すぐに席に通されるのですが

店内はものすごく混んでいました

(作りたくないのはワタクシだけじゃないんだな)って思って
  
嬉しくなりましたよ(笑)
  失礼!もちろんそれだけが理由じゃないですよね

では、最後にお粗末料理を・・

大根の甘辛煮、もやしとハムのニンニク炒め
        *なんともやし2袋分
豚肉のサムジャン炒め、油麩の卵とじ
さつまいもの天ぷら(最近妙に食べたい)


ものすごく寒くなってきました

寒いの苦手です

では、またね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きましたよ

2016-11-18 02:08:30 | 手作り料理

先日届きましたよ

誕生日プレゼント


ロイヤルコペンハーゲンのお皿


ロイヤルコペンハーゲンのジャム

さっそく使いました



ちょっと入れる料理を間違えた?(笑)

少々焦げ焦げの

肉詰めしいたけと肉詰めピーマン(笑)

もう少しおしゃれな料理が良かったかな(笑)

この器、底があるので

少々汁があるものでもOKそう~

助かります


それに

ジャムもとっても美味しそう

美味しいベーグルに

クリームチーズと一緒にはさんで

食べようかな~


そんなこんなしているうちに

一気に冬が来てしまいましたね

周りはもはや

今年一年を締めくくる雰囲気が・・


年齢を重ねるたびに

知識と経験が豊富になるどころか

記憶力と体力が衰えるばかりで・・

しょうもないです(笑)


いつもやる気がないような

お粗末料理を・・


しいたけ・ピーマン肉詰め
ネギ入り卵、れんこんきんぴら
かぼちゃ煮



キャベツと豚肉炒め
ちくわのかき揚げ、鮭
きのこのニンニク炒め(器使ってますよ)



牛肉のたれ焼き、煮物
なす入り、赤魚、かまぼこ


では、寒さに負けず

今日もガンバロ

では、またね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITAGAKIのカレーとアンパンマン

2016-11-14 19:56:40 | 食べ歩き

昨日は、アンパンマンミュージアムにおでかけ~

なぜかって?

怪獣ちゃんが、人見知り時期で

ジィジを見ると大泣き
(バァバは、OKなのよ)

夜、Skypeをする予定なので

ちょっと、小物を買って

泣かれないように、作戦考えなきゃ~


と、その前に腹ごしらえ、腹ごしらえ

ITAGAKIのベジタブルカレー


五穀米にタップリ野菜

カップにカレーが入ってきます

ピクルスも一緒で~す


とっても美味しい~

また、食べたい


さてさて

いよいよ、アンパンマンミュージアムへ・・

もちろんショップだけ・・

アンパンマン、こんにちは~


バイキンマンもいるね


親子連れでいっぱい

ショップも1か所だけだと思ったら

結構たくさんあるのでビックリ


目的のものもゲットして
(アンパンマンのタオルハンカチ)

ジャムおじさんのパン工場で作った


パンを買って帰ってきましたよ

アンパンマンとドキンちゃん
(ホントは、バイキンマンを買いたかったんだけど似てなかったの


家に帰ってから

アンパンマンのタオルハンカチで

お面を作って

ジィジがそのお面をかぶる

ワタクシが、「アンパンマ~ン」と呼ぶと

アンパンマンのお面をかぶったジィジが登場~

それを見て怪獣ちゃんは、ニコニコ・・の予定


さてさて、怪獣ちゃんは・・

ニコニコするか・・


オンパンマンジィジを見て

怪獣ちゃんったら

「変な人、何やってんの?」って顔してみてた(笑)


でも泣かれなかったんですよ~

コレって、成功???


今度は、ジィジとバァバで

劇をやるつもり・・(笑)


バァバの役は、バイキンマンだと・・


では、またね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい産業フェア

2016-11-13 06:56:52 | 楽しい

昨日は、出張でイベント会場へ・・

産業フェア会場におじゃまむしィ~

ただ、ふらふらしているだけなんですけどね(笑)

ふらふら歩いていたら

真紅のバラが目にとまり

ふらふらっと

体験コーナーに入り

バラのコサージュを作りましたよ

簡単そうでしたが

結構難しく、四苦八苦

バラは生花なので葉っぱをつけるだけなのですが・・

苦労した結果

やっとできたぜ


更に体験コーナーで

渋を抜く・・体験

最初に柿をむかされて
(主婦の実力を見せつけなきゃと必死)

むいた柿にシュッ、シュッと

お酒?をかけて5日間以上保存すると

シブが抜けてますよってことでした

5日後食べてみますね


そのほか、甘い甘いトマトを食べた

ホントに甘い

品種ではなく

栽培方法を工夫しているとか・・

とにかく甘くてスゴイ



そして

ついでに野菜まで購入~

(仕事に来ているとは、思えないよ


ネギ、にんじん、大根

全て100円

やったね


これ抱えて帰ってきましたよ~



今日は休みなので

1日、楽しく過ごしましょ

では、またね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズの世代?

2016-11-12 03:47:43 | 手作り料理

おとといは、仕事で

ジャズのコンサートへ・・

本格的なコンサートというより

ジャズを分かりやすく説明しながら

演奏するという内容

2時間以上のコンサートでしたが

思ったより楽しく

ちょっとお得なお仕事でした


コンサート開始の冒頭で

ワタクシと同じくらいのおじさんが

ご挨拶を・・

「我々の世代は、誰でもジャズに親しみ・・
 私も高校時代からジャズを聴き、スイングジャーナルを読み・・」だと

ワタクシの世代は、ジャズを普通に聞いてた世代???

確かに、思い出してみれば

「スイングジャーナル」ってあったわ

「ジャズ喫茶」もあったわ

ただ、ワタクシにとってジャズは

普通に聴く音楽ではなく

「あこがれ」の音楽だったな


「ジャズ喫茶」に入って

一言もしゃべらず

コーヒー飲みながら

黙々音楽に浸る・・


確かにそんな姿に超憧れた記憶がある


ただ現実的に

喫茶店に入って

ほとんどしゃべらず

音楽聴きながら

コーヒーを飲むなんて

ムリムリムリ(笑)


その当時、有名なジャズ喫茶と言えば

仙台にある「カウント」

今でもあるのかな?

岩手一ノ関にある、「ベイシー」

今はもうない?

岩手高田にある「ジョニー」

今はもうない?

ワタクシには、これくらいしかわからないケド

もっとあるかも・・


それぞれ

何度か行ったことはあるけれど

もちろん行けば行ったで

楽しいのですが


やっぱ、喫茶店に入ると

にぎやかにしゃべりたいから

しょっちゅう行きたいとは思わなかったわん(笑)


あっ、それから

ジャズ喫茶で忘れていけないのは

京都の河原町にあった

伝説の喫茶店

「シアンクレール」
   *前にも書いているはず・・

1階はクラッシック喫茶になっていて

2階がジャズ喫茶になっている
 

今はもうないけれど

30年以上も前に

2回ほど行っている

もちろん

1回目は、2階のジャズ喫茶に・・

2回目は、1階のクラッシック喫茶に・・

雰囲気は、とても静かで知的で・・

もう一度行きたかったな


仕事でやむを得なく行った

ジャズコンサート

冒頭のおじさんの一言で

若きし頃を思い出すはめになり・・(笑)

いろんな意味で

とても気持ちが豊かになった1日でした

やはり、心を豊かにしてくれるものにふれるって

重要~


ジャズの後で申し訳ありませんが(笑)

お粗末料理

いかにんじん、かに玉、豚肉のサムジャン炒め
ニンニクの芽&ベーコン炒め
さつまいもの天ぷら(天ぷら失敗)


白菜の帆立あんかけ、肉じゃが
竹の子の甘辛いため、ドライカレー風
なす田楽、鮭、スクランブルエッグ


今日は、土曜日ですが出張です

イベントに参加します

では、楽しい休日を・・

またね













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の現実

2016-11-09 06:54:29 | 手作り料理

昨日は、「公開研究◯◯」
      *名前だけ派手(笑)

っていうのがあって

それに発表者側として参加


終わった後は

いろんな方から評価され

針のむしろ状態(笑)



まぁ、毎年のことなので

慣れ、慣れ、慣れ・・


とりあえず終わって

ほっとしました


ホント、この職業は

いろんな経験をしなきゃないので

体力がついていきましぇ~ん(笑)


今日は、これから出張~

今回の出張は、一般的な内容

会議あり、分科会あり、講演あり・・


居眠りしないように頑張らねば~


では、眠くなるような

お粗末料理・・

おでん風、きゅうりのゆかりまぶし
卵&キクラゲ、ピーマン&エリンギ炒め


いもサラダ、豚肉のしょうが炒め
きのこのニンニク炒め


最近

ワタクシが仕事を辞めた後の生活について

ちょくちょく考える

更に夫も来年で退職

65歳まで年金はもらえず・・



どうやって生活するの???



まだまだ

2人で働かねばならない???


退職後の現実が、

いよいよいよいよ

我が家にも降りかかってくるんですね~


では、またね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・昭和

2016-11-06 08:01:00 | パン

昨日は、仕事でした

といっても出張~

出張先から依頼されて

33人分の食事を試食するというもの

(どんな職業なんだ???笑)

4時間食べっぱなし・・

途中から、苦しくなってきて

食べることに集中できない

(あと何人、あと何人・・)

と自分を励まし・・

無事終了

もちろん夕飯は入りましぇーん

と言うことで特に画像がないので


前に撮っておいた画像載っけますね


豆腐屋さん


駄菓子屋さんと焼き芋屋さん


お店の脇で子ども達が・・


アウトレットの一角で

展示していた「懐かしい風景」


ワタクシの子どもの頃を思い出します

小さい頃は、田舎だったせいか

道路は、まだまだ砂利だったし

電話は交換手さんがいたし

テレビも白黒・・

お菓子は、その場で袋詰め

パンもコッペパンにジャムを

その場でぬってくれる

アイスは一本5円だったかな・・

チョコはガーナチョコしか

なかったような・・(笑)


「ザ・昭和」って感じですね(笑)


この日は、思いがけず

アウトレットで

とても懐かしい気分に浸りました


少しだけあの頃に戻ってみたい

気持ちになりましたよ(笑)



あと、今朝久しぶりに

グローンパン焼きました


ホント、久しぶり

ちょっと、焦げちゃいました


でも焼きたては

美味しい~


では、今日も楽しく過ごそ

では、またね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列ができる鼎泰豊(デンタイフォン)

2016-11-05 05:48:37 | 食べ歩き

文化の日

仙台駅エスパルにある

小籠包の美味しい店

「鼎泰豊」に行ってきました

ここは開店前から

かなりの行列ができるお店

モチ、並んで食べてきました

ランチは

「小籠包と炒飯」「小籠包とラーメン」

のセットがあり

ほとんどの方が

このセットを注文するみたい

ワタクシは、このセットでは

食べ切れそうにないので

かに、帆立、うに3種が入っている小籠包を注文

中を割って見せられないのが残念

う~ん、小籠包ってこんなん???

ワタクシ小籠包をあまり食べたことがないので

美味しいのか美味しくないのか

よくわからず・・

まずくはないけど

長い時間

並んで食べるほどのものじゃないんじゃない?

悔しいから追加で

紫芋小籠包を注文


割ると・・

汚いけどちゃんと箸で割ったんですよ

うん、これは美味しい

でも紫芋をわざわざ小籠包で食べなくてもいいかな(笑)


ケーキもない誕生日で

ランチもイマイチ・・


なんてこった


この年齢で

ケーキがないと

こんなに落ち込むなんて

自分でも信じられない(笑)


そんなこんなで

ケーキにありつけたのは

金曜日の夜でした(笑)

ウヒヒヒヒ


久しぶりのモンブラン

最初から買ってくればいいものを・・

やっと気持ちが、ルンルン




さて、そろそろ

年末の予定立てないと・・

いつものように

年末は、長くがっちり休む予定

一年間のエネルギーを蓄えるためだよん


そうそう、残業手当が出ない割には

「残業時間」を提出させられるの

合計すると結構な時間働いてんのよ
(なんたって6:00に出て21:00頃帰ってくるから・・)

やっぱ、年末は休まないと・・


年末、旅行行こう~


今日は、休みですが

丸一日出張です

頑張ってきますね~

では、またね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな誕生会

2016-11-03 04:05:54 | お土産

実は昨日

ワタクシの誕生日だったんです

某所、某達から

かなりにぎやかな誕生日を

していただきました(笑)


年齢に似つかわしくない

騒々しい誕生会で

ワタクシの方がビックリ

騒々しさを紹介できないのが

残念


これは家に帰ってから


騒々しさを思い出しながら(笑)
改めて並べてみた

(笑)(笑)(笑)

みなさん、ありがとね



夫?

夫はと言うと

ルーペ

これをホイッと渡されて終わり

ケーキもなし



先日

富山のお土産が届いたんです

娘の友人が結婚式を富山で挙げたそう~


甘金丹(かんこんたん)


ふわふわスポンジ生地に

クリームが入っている

ちょっと萩の月に似ている

でも味は、全く違うな~


富也萬(とやまん)


あんこパイ
パイ生地が軟らかくあんこも美味しい

富山を満喫しました



あとは、お粗末料理で

しめくくり(笑)

唐揚げ、油麩の卵とじ
竹の子の炒め煮、きゅうり
ブロッコリー、ラフランス


牛肉の甘辛いため、かぼちゃ
ニンニクの芽+ベーコン炒め
野菜炒め、きゅうり浅漬け


今日は休日、楽しく過ごそ

ではまたね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れはサミシイデスネ

2016-11-01 01:09:03 | 手作り料理

Aさんとは今日でお別れだな

明日からは会えない

今日で終わりだってことは

ずいぶん前から知ってたから

心の準備はできてたと思っていたのに

いざ今日になってみると

やっぱり寂しいな~


Aさん、元気でね~

今までありがとね


突然の別れ

前から知っている別れ


いろんな別れがありますが、

どんなささやかな別れでも

別れは、やっぱりサミシイデスネ❗



別れに全く似つかわしくない画像ですが


かきなべ


アスパラの肉巻き、卵+ネギ+ハム
ひじき煮、ピーマン&パプリカ&エリンギ
ブロッコリー、白菜の漬け物(市販)


仙台銘菓「白松が最中」
ワタクシはごまが好き


今週は文化の日があるので

気持ちが楽

では、またね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする