ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

白川湖の水没林

2024-04-28 06:42:35 | 山形県

昨日、山形県にある白川湖の水没林に行ってきました

「水没林」とは、白川湖に雪解け水が流れ込み

満水の時期が来るとシロヤナギが

まるで水の中から生えているように見える

幻想的な風景のことです

その風景を見れるのは、4月中旬~5月中旬限定です

今回で2回目ですが

やはり、とっても神秘的、幻想的な魅力を持つ風景でしたよ

じっと見ていると吸い込まれそうな感じさえします

美しい、本当に美しい風景です

どこから見ても魅力的なので

散策しながらタップリ楽しんできました

また、来年もこの風景に会いたいなぁ

 

前回は、ダウンジャケットを着ても寒くて寒くて・・

今年も念のためダウンジャケットを持っていったら

半袖でもいいくらい暑くて暑くて・・(笑)

天気も良かったので、キャンプに来ている人や

カヌーに乗る人たちも沢山いました

 

私の写真は、実際の幻想的な魅力を半減させてしまいますが

いくつか載っけてみますね🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はやっぱり、夫の入れたコーヒーで・・

 

では、またね👋😃

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江町の「青苧(あおそ)」

2023-11-23 05:49:12 | 山形県

前回のブログで

「山形県大江町立歴史民俗資料館」に寄ったとだけ書いて

内容は、載せませんでしたが

民俗資料館でとても興味深く見学したものがあったので

それについて載っけますね

その興味深いものとは、「青苧(あおそ)」なんです

私は、この資料館で青苧のことを初めて知りました

古くから植物繊維を取るために栽培されていた植物のようです

文献上の別名が多く

苧(カラムシ)、苧麻(チョマ)、苧麻(まお)、山紵(やまお)等と呼ばれているようです

青苧で作った着物、通気性がよく涼しげ・・

刈り取り作業

刈り取った後のアク取り

 

青苧の展示を見て瞬間的に思ったことは・・

(これは、後々まで伝えなきゃもったいない~)ということ

でももうすっかり途絶えてしまったんだろうなと残念に思っていたら

なんと、大江町に「青苧復活夢部隊」が発足し

栽培を始め繊維を取り出す技術の復活と大江町産原料の確保を図るため

平成20年から活動しているということではないですか

なんと、頼もしい❗

ぜひぜひ、大江町の青苧、復活させてほしいわぁ~

なんだか自分の夢が叶ったようで

嬉しい気持ちになっちゃいましたよ🎵

 

それから青苧のことでもう一つ

ここの民俗資料館では、「伝統食のつどい」ということで

青苧を用いた料理でもてなしてくれるというイベントがあります

               (画像は、パンフレットより)

どう見たって、青苧に美味しそうな所が見当たらないので

青苧のどこを食べるんだろうと思ったら

不要だと捨てていた青苧の茎や葉を利用して

うどん、茎の炒め煮、お餅、ゼリー等を作るんだそうです

結構、いろんな料理に利用されるんですね

料理に利用するまでかなり工夫や苦労があったんじゃないかな~

青苧の料理にも興味あるので

このイベントにぜひ参加したいと思います

 

最後に資料館の内部載っけます(母屋の1階)

 

では、またね👋😃

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日町ワイン城」と「カラーコーディネート講座」

2023-11-18 17:12:02 | 山形県

今日、山形県朝日町のワイン城に行ってきました

昨年、朝日町の高徳リンゴを買い損ねて

今年こそはと思っていたのですが

今年は、収穫量が少なく、入荷してもすぐに売れてしまうということで

今年もゲットすることができず・・

そんなことがあったせいか、果物が美味しい朝日町なら

ワインも絶対美味しいはず・・と思い(笑)

どうしても朝日町のワインが飲みたくなり

朝日町ワイン城に行ってきました🎵

G7伊勢志摩サミットで朝日町ワインが、提供されたみたい

今回も何種類かのワインを試飲して

(その間夫は、アイス食べてました(笑))

2本購入してきましたよ~

「山形デラウェア 白・辛口」と「朝日町ワイン 赤・辛口」

飲むのが、楽しみです🎵

この後、道の駅あさひまち「りんごの森」と

「大江町立歴史民俗資料館」に寄ってきました

あまり天気は、良くなかったのですが、楽しく過ごしてきました🎵

 

それから昨日

仙台のシルバーセンターで開催された

せんだい豊齢学園特別公開講座

「色彩で毎日を元気に❗カラーコーディネートを楽しむ」に参加してきました

私は、色についてとても苦手で

色の組み合わせができず、いつも黒っぽい色ばかり選んでしまいます

少しでも色の苦手意識を克服しようかなと思い参加しましたよ

内容は、色の組み合わせを学ぶというより

色は、人間らしさや心理面、それから成長、健康にも影響するというものでした

印象的だったのは、(色彩療法)というのがあって

(私は、もう死んじゃう)が、口癖だった方の部屋を明るく綺麗な色で統一したら

とても表情が明るくなり、現在も元気に過ごしているという実話

色の力って大きいものなんだなって思いました

正直言うと、(ホントかな?)って思う内容もありましたが

少し色の力を信じてみようかなとも思います

この講座の結論は、同じ色に偏らず

いろんな色を見たり身に付けたりすると良いそうです

それから、夜寝る時、ピンク色をイメージして寝ると

血行が良くなるみたいですよ🎵

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県高畠町へ

2023-11-06 07:48:52 | 山形県

一昨日、山形県高畠町へ行ってきました

何ヵ所か、気になる場所があったので巡ってきましたよ

まずは、「亀岡文殊」

ここは、2度目の訪問です

京都の切戸文殊、奈良の安倍文殊とともに日本三文殊のひとつです

知恵の文殊として合格祈願等に多くの人が訪れます

今年は、熊の出没が多いせいか、熊対策をやってる方もいました

もちろん我が家でも・・

そして、帰りに五平餅をパクリ(笑)

 

続いて、「昭和縁結び通り」へ

この通りは、昭和30年代の生活を感じさせる懐かしの通りなんです

その中で(おんせんたまご)さんのブログで紹介されていた

「おばこや」さんへ・・

お店の中は、懐かしいものでいっぱい

写真撮っていいですか?って聞いたら

お店のおばさんが、「いいよ、いいよ~」って言ってくれて

とても気さくなおばさんでした

ここの(あんびん)が、美味しいみたいなので購入

あんびん(大福の方言)

柔らかで、あんこもおもちも美味しい~🎵

また行きたくなるお店でした

 

続いて、「旧高畠駅跡」へ

中には、入れず、外観だけの見学です

この駅舎は、とても立派で外観だけの見学にしておくのが

もったいない感じがしました

旧山形交通高畠線、当時の電車

 

続いて、高畠ワイナリーへ

ここは、3度目くらいの訪問かな

ここ、見学料が無料で、ワインの試飲もできるんです

ドライバーや子どもたちには、ジュースが用意されています

私は、2種類のワインを試飲

2種類のワインの価格に大きな差があったわけですが

私が、美味しい~と思ったワインは、安い方のワインでした

やっぱり私の味覚は、安い方に反応するようにできているんだわ(笑)

 

あと、2ヶ所ほど道の駅によって

高畠町、たっぷり満喫して帰ってきました~🎵

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川湖水没林

2023-05-03 05:47:21 | 山形県

白川湖の水没林に行ってきました

混雑を考えて、平日で天気が良い日ということで

昨日、行ってきました

水没林は、4月中旬~5月中旬ににかけて見ることができる

約1ヶ月限定の景色です

 

説明を見ると

「白川湖に春先の雪解け水が流れ込み、満水の時期を迎えると

新緑のシロヤナギが、あたかも水の中から生えているかのような

幻想的な光景」とあります

 

1ヶ月間だけの幻想的な光景、たっぷり堪能してきましたよ~🎵

 

ただ、やはりうまく撮れず

幻想的な光景を十分伝えられないかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここだけ、別世界という感じでしたね

たっぷり幻想的な雰囲気に浸れました

青空と曇りとでは、湖水の色や雰囲気が全く違ったし

見る場所によっても違いました

それぞれが魅力的で、しばらく余韻が残りそう

 

(昨日の白川湖は、とても寒くて万が一のためにと思って持っていった

ダウンを手放せませんでした)

 

その後、

「山形県源流の森」を見学

見学しながらいくつかの問題に答えて

景品をゲットするというものがあり

初めは、夫がひとりでやっていたのですが

この問題、結構難しくて

最後は、2人で必死に答えをさがしました(笑)

無事、景品ゲット出来ました🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい空気神社、おしんのロケ地、日本一公園

2022-10-29 08:15:04 | 山形県

昨日は、山形県朝日町にある「空気神社」に行ってきました

「澄んだ空気に感謝する世界に一つだけの神社で

ブナ林の中にある5メートル四方のステンレス境板が

周囲を映し込むことによって空気を表現している」

とパンフレットに書いています

 

空気を祀る、世界に一つだけの神社・・

これはやはり、一度は、行ってみないと・・

ということで行ってみましたよ~

ステンレス境板に周りの景色が映り、美しい~

神社であることを忘れそう

 

 

 

 

 

あまりに美しく、何枚も写真を撮ってしまいました

全て載せたいくらいです(笑)

 

 

入口から10分~15分ほど登ると本殿に着きます

 

本殿までの参道もブナやナラの林に囲まれ、楽しみながら散策できます

次回は、新緑の季節に来てみたいな~

 

途中で休憩~

またまた夫が、コーヒーを入れてくれましたよ

こんなに景色が良い所でコーヒーなんて、最高~

ゆっくりしました🎵

 

ゆっくりした後は

椹平(くぬぎだいら)(朝日町)の棚田へ

日本の棚田百選に認定されています

秋深まる棚田、いいですね~

 

おしんのロケ地(大江町)にも行きました

おしんが、両親と別れて奉公に出される筏下りのロケ地

看板があるこの辺が、別れの場面の場所かな

 

 

最後は、左沢楯山(あてらざわたてやま)城史跡公園(大江町)へ

通称日本一公園とも言われているみたい

公園からは、最上川の雄大な流れと朝日連峰等の山々を眺めることができます

絶景で県内外から画家や写真家の方が訪れるみたい

 

今回は、秋をたっぷり満喫しました

秋の風情は、「昔ながらの日本」を感じ

なんだか、懐かしくなりますね

 

では、またね👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県長井市に行ってきました🎵

2022-09-28 17:39:53 | 山形県

今回は、山形県長井市に行ってきました

長井市というとけん玉が有名❗

競技用けん玉生産量が日本一なんですね

道の駅にもいろんなけん玉が売っていましたよ

 

まずは、「旧長井小旅行第一校舎」へ

懐かしの木造校舎ですが、今でも長井市の交流施設として使われています

カフェがあるフリースペース、芸術ルーム、多目的ルーム等があり

見学した時も、それぞれの教室で皆さん活動していましたよ

地域の方々との交流を大切にしている市なんですね

 

それから

昔、長井軽便線だったフラワー長井線に

小旅行気分で乗って来ましたよ~

 

景色もいいし、運転士さんも優しいし

の~んびり快適に乗車することができました

こんな時間の過ごし方もいいなぁ🎵

 

次は、「丸大扇屋」

350年続いた呉服商家

母屋、蔵座敷、庭園と広いお屋敷で

当時の様子がそのまま残っています

 

呉服屋さんなので着物、袴、反物等があります

 

家の中にわざわざ水を引いた洗い場があったり

家の中に井戸があったりとビックリすることばかり

使用人の方が、少しでも楽なようにという配慮からのようです

 

扇屋さんの隣に「小桜館」があります

なんと、現存する郡役所の中で全国で2番目に古い建物だとか

 

扇屋さんがある通りに茅葺き屋根の鍋屋さんもありました

茅葺きのお店、珍しいですよね

 

最後は、「羽前成田駅」

大正11年に建てられた木造駅舎

当時のまま残っているので雰囲気があります

現在も駅として活躍していますよ

 

ちょうど、電車が通って行きました

 

知らない街を歩いてみたい~🎵という歌がありますが

今回は、そんな小旅行だったかな

行く前までは

正直言って、長井市についてよくわかりませんでしたが

実際に訪ねてみるととても魅力的な街でした

何たって、運転士さんも道の駅のおばさんも

みんな、優しい~、親切~

知らない土地で人の優しさに触れると嬉しいですね

ものすごく心に残りました

今回は、

懐かしい街並みをゆっくり歩いたり、人の優しさに触れたり・・と

パンフレットには、載っていない街の良さに心打たれた小旅行でした

やはり、行ってみないとわからない街の良さってありますね

知らない街にフラッと出かけてみる・・

こんな旅もいいね~🎵

 

<おまけ>

お土産は

菅製麩所のくるま麩

やまり菓子舗さんのやまり饅頭(黒あん・白あん)

芋煮味のお煎餅(山形県道の駅限定商品)

 

では、またね👋

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山居倉庫、本間家旧本邸、日和山公園

2022-09-19 08:39:21 | 山形県

月曜日から、2泊3日で青森に行く予定でしたが

台風の影響があることを考えキャンセルしました

その代わり、日帰りで楽しもうということで

山形県酒田市まで行ってきましたよ~🎵

まずは、「山居倉庫」へ

山居倉庫

明治26年に旧庄内藩主酒井家が、米の保存と集積を目的として

酒田米穀取引所の付属倉庫として建てられたもの

また、この倉庫は、「おしん」のロケ地にもなったようです

 

欅並木とともに12棟の倉庫が立ち並ぶ光景は、圧巻❗

こんな空間を歩けるなんて、なかなか経験できないね

 

小鵜飼舟

最上川舟運において物資の輸送に使われた舟

酒田は、最上川の舟運と北前船の海運で栄えた湊町です

 

橋の上から見た倉庫

 

次は、本間家旧本邸へ

本間家旧本邸

三代光丘が、幕府の巡回使一行を迎えるために

庄内藩主酒井家に献上した二千石格式の長屋門構えの武家屋敷

拝領してからは、邸宅として使われていたようです

北前船で財を成した豪商本間家が建てたお屋敷ということで

部屋がいくつもあり、色々な箇所に工夫が施され、息を飲むほどの豪邸でした

お屋敷の中で印象的だったのが

違い棚の上にある襖絵

襖と言っても部屋を区切る襖ではなく、小さな戸棚の襖です

なんと、日本海海戦が書かれているんです

それも油絵で・・

日本海海戦を油絵で・・には、びっくりしました

そんな、襖絵ってなかなか無いような気がするんだけど・・

家の中の写真は、撮れなかったので庭だけ・・

北前船で全国から持ってきた石が敷き詰められている

石を乗せて船のバランスをとったみたい

 

 

続いて、日和山公園へ

北前船を1/2で再現

 

なんと、酒田港を一望できて日本海まで見れるんです

太平洋は、いつも見ることができるのですが

日本海は、なかなか見ることができないので

もう大々感激~🎵

酒田港や日本海を眺めながら、ゆっくり休憩しましたよ

夫は、いつもコーヒーを入れてくれるんです

暑い日に熱いコーヒーなんですが・・(笑)

美味しかったです🎵

 

最後は、海鮮市場

かなり賑わっていましたよ

 

収穫は・・(購入したのは、山居倉庫にある土産店です)

あぶり荒磯のり、飛島のあらめ、飛島のいげす

全て海草です

いげすは、珍しい海草みたいです

    

いつか、飛島にも行って見たいなぁ~

 

帰ってきてから、夫と「ブラタモリ山形県酒田編」を見て

楽しく思い出しながら、酒田と北前船について復習しましたよ🎵

 

では、またね👋

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形美術館ヘ

2022-08-27 03:33:42 | 山形県

一昨日、山形美術館に行ってきました

山形美術館は、2度目です

この美術館では、日本画やフランス印象派の名画等を展示しています

前回、見ることができなかった

クロード・モネの「睡蓮」と

ピエール=オーギュスト・ルノワールの「幼年期」が

今回は、展示されているということと

「ますむらひろし展」も開催されているということなので

小旅行気分で行ってきましたよ~🎵

ますむらひろし氏は、米沢出身の漫画家なんですね

ますむら氏が、「銀河鉄道の夜」を漫画化し

それを原作として制作した映画があるのですが

その映画(銀河鉄道の夜)が大好きなんです

ただ、登場人物が、猫の姿で描かれているので

銀河鉄道の夜と猫?ということで

賛否両論あるようなのですが

私は、むしろ猫で良かったかなと思っています

何度も見たくなるような不思議な魅力を持っている映画だと思います

そのますむら氏と銀河鉄道の夜についての展示

ファンタジーでありながら、神秘的で意味深さを感じる銀河鉄道の夜

映画、また見たくなりましたよ🎵

 

それから印象派の名画の数々、本当に名画ばかりなんですよ

見てるとその時代にスッと引き込まれそうになり

いつまでも見ていたい気持ちになります

やはり、絵には、強いメッセージがありますね

とても見応えがあり、感動しました🎵

 

 

 

夫は、宮城県美術館より山形美術館の方が

好きだと言います

また、印象派の名画たちに会いに行きますよ~🎵

 

では、またね👋

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤茂吉記念館~寝ている仏像がある乗船寺ヘ

2022-07-23 06:58:56 | 山形県

一昨日、山形県上山市にある

斎藤茂吉記念館に行ってきました

 

館内では、歌人でもあり、精神科医でもある

斎藤茂吉が残した業績や生活を伝える資料が展示されています

 

私が、茂吉に興味を持つきっかけになった短歌がこれ

 

「みちのくの母のいのちを

 一目見ん一目見んとぞただいそげる」

 

これは、茂吉が、実母の危篤の知らせを受けて

母の命があるうちに一目見ようと、ひたすら急いで

東京から、上山市に向かう心情を詠んだもの

東京から上山までの移動は、どれだけ長かったことか

その間の焦り、もどかしさ、どうにか間に合ってほしいという祈り・・

茂吉の心情が、ひしひしと伝わってきます

 

館内は、展示内容が充実しているだけではなく

広くて綺麗で、ものすごく静かだったので

茂吉の世界に引き込まれましたよ

2時間以上、集中して見てたかな(笑)

 

それから

斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールの

最優秀作品も展示されていて

その中で大変印象深い作品がありました

祖父との関わりについて詠んだ山形県の高校生の短歌なのですが

高校一年生でこれだけ人の心を打つ短歌が詠めるのかと

素直な表現力に驚きました

できれば、その高校生に会ってみたいわ

 

斎藤茂吉記念館の後は

山形県大石田町にある乗船寺ヘ・・

ここのお寺には、横になって寝ている仏像

釈迦涅槃像(シャカネハンゾウ)様が、いるんです

ここの中にいらっしゃいます

しっかり、お会いしてきましたよ

なかなかの美形でした(笑)

そしてここの境内には、茂吉のお墓と歌碑があります

しっかりお墓参りをして、歌碑を見てきましたよ

斎藤茂吉の歌碑

 

では、またね👋

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天童公園~西沼遺跡公園~天童高原

2022-05-05 12:07:57 | 山形県

昨日は、山形県天童市に行ってきました

天童市と言えば、やはり将棋の駒ですよね

ということで

天童公園(舞鶴山)に行ってきました

舞鶴山の山頂は、市民の憩いの公園になっていて

展望広場からは

月山、朝日連峰、最上川が一望できます

 

なんと、ここが人間将棋の開催場所なんですね

手前のマス目がある場所が、将棋盤になるようです

桜の季節に人間将棋・・一度見てみたいですね

 

次に、天童市西沼遺跡公園に行きました

まずは

ぬまりん館内にある展示室で

古墳時代の生活の様子を学習して

それから、竪穴住居、高床倉庫等見学しました

展示室では、全て具体的に説明されていて分かりやすかったですよ

特に、植物の繊維が布になるまでの行程を

当時の工具を使用して作る様子を再現した小さい模型が印象的でした

 

展示室を出ると、古墳時代の集落遺跡が・・

 

竪穴住居

竪穴住居の内部

意外と広く感じたけれど・・

複数で住むとやはり狭いのかな

入口には、たらふく薪が積まれていました

確かに、薪がたらふく無いと寒くて冬越せないわ~

 

次に行ったのは、天童高原

キャンプ場あり、複合遊具(アスレチック、夏そり、水遊び等)ありで

子ども連れの家族でいっぱいでした

 

私も気持ちの良い高原の雰囲気に誘われて

アルプスのハイジならぬ天童のハイジ気分で過ごしました(笑)

夫が持ってきたコーヒーを飲みながら

ゆっくりした時間を過ごしましたよ~🎵

 

お土産は、

ぺそら漬けと金山寺味噌

ぺそら漬けは、あまり馴染みの無い味でした

茄子の色素が水溶性なので色が抜ける?

抜けた色素で染色してみたいなと思ったりします(笑)

金山寺味噌は、美味しい~🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象派絵画を山形美術館で・・

2021-02-28 15:53:35 | 山形県

夫が突然、「印象派の絵画を見に行こう」と・・

私は、「へっ?絵画?」

夫は、絵画には全く興味がなく

二人で絵画を鑑賞するなんてことは、無縁だと思っていた・・

どうやら夫は、印象派の絵画には、興味があるみたい(笑)

ということで、山形美術館に行ってきました~🎵

なんとですね

山形美術館は、

吉野石膏株式会社が収集した

印象派を中心とするフランス近代絵画を寄託され

「吉野石膏コレクション」として常設展示しているんです

その絵画の内容が、一流作品ばかりですごいんです

ピカソ、ゴッホ、ルノワール、シャガール、モネ、マネ

セザンヌ、ミレー、ユトリロ等

誰でも知っている画家の絵画がズラリ揃っているんです🎵

こんな偉大な作品をものすごく間近で

ひとつひとつたっぷり時間をかけて見ることができ

とても贅沢な時間を過ごしてきましたよ

更に画家と作品についての説明が

とてもわかりやすく書かれていたので

初心者の私でも絵画について理解しながら鑑賞でき

ついつい時間を忘れて見入ってしまいました

あまりにも感動して、一通り、見終えてから

再度見ちゃいましたよ・・(笑)

とても良かったです🎵また、行きたいです🎵

 

感動した後、お粗末料理で申し訳ないのですが

お料理ちらほら載っけますね

わかめの醤油炒め

しばらく乾燥わかめしか食べてなかったら

唐桑半島のビジターセンターでもらった

生わかめが美味しくて、三陸生わかめを購入🎵

 

ニンジンとピーマンのナムル

 

ついに、あさつきをゲット❗

あさつきの酢みそ和え

 

茹でたきくわかめを

醤油&出汁&生姜汁に浸して・・

 

にらのお浸し

 

ししとうの甘辛炒め

 

もやし&小松菜の出汁醤油和え

のりを乗っけて・・

 

茄子を胡麻油で炒め、ポン酢に浸し

生姜、ねぎ、にんにくを乗っけた

 

三色豆(笑)

 

キャベツが安かったので

ロールキャベツ

 

コロッケ

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形へ、羽黒山神社~慈恩寺

2020-08-23 17:56:59 | 山形県

昨日、またまた朝に夫が

「山形の羽黒山神社(出羽三山神社)に行かないか」と・・(笑)

それで今回は、山形へ~ 

 

羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世

と表されている出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)

この出羽三山の三神が、羽黒山山頂に合祀されているのです

その出羽三山神社に行ってきましたよ🎵

 

まずは

五重塔を目指して、随神門を通ろうとした時

赤の随神門と緑の杉の木のコントラストが見事で

足が止まりました❗

あまりにも美しく、うっとり~

しばらく眺めていましたよ

これからこの緑の中に入って行くんだと思うと

絵の中に入って行くような感じさえしました

 

随神門を通ると杉の木と石段が続き 

 

途中、赤い神橋と須賀の滝が・・

 

もう少し近付くと・・

滝の勢いがすごい❗

 

神橋の下を流れている祓川

昔は、この川で身を清めたそう

 

そして、いよいよ、五重の塔が・・

この五重の塔は、東北最古、国宝に指定されています

杉の木の中にひっそりと佇む姿は

神聖でありながら重厚な趣き・・

見た瞬間息をのむほどです

ものすごい力で引き込まれそうな魅力があります

 

さて、ここから出羽三山神社(羽黒山山頂)まで

登るか、車で行くか・・

羽黒山の山詣道は、石段が2446段あるとか・・😅

ということで、暑さもあり

車で行くことにしました(夫は残念そう?)

出羽三山神社に着くと、赤い鳥居が・・

赤い鳥居をくぐり

羽黒山・月山・湯殿山の三神が祀られる

三神合祭殿をお参りして帰ってきました

(三神合祭殿は、工事中で写メなし)

 

この後、寒河江市にある

慈恩寺にも寄ってきました

今、特別公開「悠遠なる平安の美仏」を開催していて

非公開の秘仏も公開されているんです

久しぶりに仏像様たちに会ってきました🎵

ここの本堂も厳かな雰囲気が漂い

仏像様たちも一体一体趣きがありました

あまり広くない本堂でしたが

見応えがたっぷりありました

常には、見ることができない仏像もあったので

まさか、こんなに見応えがあるとはと

大興奮しながら一体一体見入りました

久しぶりに仏像様たちに会って

癒され、元気をもらいましたよ🎵

慈恩寺も羽黒山も又来ます❗

今度は、2446段の石段、登るぞ~💪

 

では、またね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ベーグル&十割そば森久&よってけポポラ

2018-11-04 16:25:20 | 山形県

紅葉真っ只中の今日

パン友のMさんと山形のベーグル屋さんに行って来ました

早く行かないと売れ切れてしまうということで

朝8:30に待ち合わせて、目的地へGO❗

目的地は、山形の東根市にある「山ベーグル」

大人気のお店なので開店と同時に入店


可愛いお店


入ると水道があるんです


よく見ると昔懐かしミシンなんです

お店の中は、いろんな種類のベーグルでいっぱい❗

そしてお客さんもいっぱい❗

店内の写メは撮りませんでしたが

買ったベーグルは、これ


もっちりした生地に

様々な食材が、生地に練り込まれていたり

フィリングとして入っていたり・・

ずっしり重くて、ボリューム満点🎵

使われている食材は

さつまいもカボチャ、チーズ、コーヒー、ごま
ナッツ、ドライフルーツ、あんこ、季節の野菜や果物等

いろんな組み合わせで入っています🎵

何回通っても飽きないわぁ~きっと・・

もちろんまた行きますよ


ベーグルを買った後は、早めのランチ🎵

山ベーグルと同じ敷地にある「十割そば森久」で

板そばと天ぷらを食べました

なんたってここは、(モーニングそば)をやっていて

11:00までは、500円で食べられるんです


板そばは、こしが強くて美味しい
天ぷらは二人でひとつ注文、これも美味しい


サラダと漬け物は食べ放題
超魅力的なランチでした🎵


十割そば森久の正面


お隣に蔵がある

それから、山ベーグル開店まで

「よってけポポラ」でお買い物🎵

屋根だけでごめんなさい

ここで新鮮野菜を安くゲットしました🎵



青空に紅葉が映え、その中をドライブしながら

美味しいベーグルに出会い

ワンコインランチを堪能して

更に新鮮な野菜までゲットし

夢のような時間を過ごしました🎵



その後はもちろん、コーヒータイム

心置きなくしゃべって

最高の「大人の遠足」でしたね

また、遠足企画しましょうね~


では、またね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山寺

2018-10-09 18:50:34 | 山形県

昨日またまた突然

天気もいいので「山寺」に行くことに・・

山寺と言えば、1000段以上もの石段で有名❗

(天気もいいし、頑張っか~) と決意したはずが

もう座り込み(笑)


座って眺めた空(笑)

石段登りきるのに何度休んだことか・・

見かけは、登山服バッチリ着こんで

(私登るの慣れてま~す)みたいな格好して

人一倍ハァハァ言っていました(笑)


山里の景色が好き🎵


降りる時は余裕のよっちゃん❗

ほとんど休まず一気に降りましたよ(笑)

降りたらランチ🎵

ランチ処は、「対面石」というお店


板そば
これがとっても美味しかったわ🎵


お店からの景色


お店マップ

帰りは、天童高原に寄って

夫のコーヒーで一休み


天童高原地域交流センターで

これもらったんだけど・・


アーモンドだって、ホントかな?

割ってみると

本当にアーモンド?

どこがアーモンド?


では、またね








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする