百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

時よ止まれ。

2017年10月07日 | 百伝。
今年のノーベル平和賞は、国際非政府組織(NGO)の「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」が受賞。

広島や長崎の被爆者と連携し、核の非人道性を訴えてきた活動が評価されたとのこと。

被団協の末端の一員として、個人的にも嬉しい限りです。

平和・・大切だよね❗

にもかかわらず、相変わらず人間社会は、歪みあい、争いあい、愛の無い、虐め、苛めばかりの世界です。

リベラルという元々の意味合いは、福祉社会の形成だったかな?

自民党と共産党は、名称を変えてみるとよいのにね❗

平和ファーストの党とか。

経済ファーストの党とか。

福祉ファーストの党とか。

何が一番なんだろう?

百番ぐらいまで政治公約を挙げれば、みんな同じものになります。

平和は、悪魔との契約を破棄するものだと考えます。

ゲーテの「ファウスト」の言葉を思い出します。

時よ止まれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿