Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

威徳院(2014年7月20日参拝)

2014-08-17 | 仏閣
談山神社へ向かい155号線を走っていると、
毘沙門天で知られる大和の隠れ寺という看板を見た。

隠れ寺という響きに惹かれて慌ててUターンして行くことにした。




しかし、舗装されているとはいえ、
一台しか通れないような道を10分くらい走ることに。(^^;

対向車が来ることは滅多に無いと思うけど。



所在地:奈良県高市郡明日香村尾曽267
宗派:真言宗豊山派
御本尊:毘沙門天
創建:不明
開山:不明


【山門】


かなり山奥にあるお寺です。

それでも集落があって人は住んでいる。

こんなところにお寺の経営は大丈夫だろうか?と思うが、
私が訪れた時に祈祷を受けられているご家族がいた。

やはり毘沙門天の需要は高いということでしょうか。

駐車場は山門より更に上に行くと5台分ぐらいありました。


【本堂】


御本尊は残念ながら秘仏でした。

4月の第二週に大般若転讀大護摩法要が行われ、
秘仏御本尊のご開帳されるとのこと。


【鎮守社】



【大黒天】



【鐘楼堂】



【仏足石】



【観世音菩薩像】



【石塔】



【供養塔】



【樽祠】


これは珍しい。

樽を逆さまにして屋根を付けた祠です。

観音正寺の北向地蔵尊もこれと似たようなものだったけど、
こちらの方が大型でした。




扉が開いてる祠と開いてない祠があり、
開いてる祠の中を見ると小さな観音像が祀られていました。


【魚濫観音・八大竜王・三宝大荒神】





【弁天堂】



【四国八十八か所霊場お砂ふみ道場】






比較的新しいものですが、
これほど立派なお砂ふみ場があるお寺はなかなかありません。

お像は全て信心深い方々によって奉納されたものだと思いますが、
これほどのものがあるとは驚きです。

これほどの山奥にあるお寺なのに。


【観音石像】










先週参拝したお寺の観音さんを撮影しました。(^^


【修業大師像】



【樽祠】


こちらにもありました。








弘法大師坐像、愛染明王、孔雀明王が祀られていました。


【御朱印】



それほど有名ではなく、檀家寺でもないのに、
全く荒廃した雰囲気もなく、立派にお寺を維持されている。

これも毘沙門天の力によるものなのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿