Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

寛永寺・不忍池辯天堂(2014年12月7日参拝)

2015-01-23 | 仏閣
本日最後の参拝となるのが不忍池辯天堂。

本当は鬼子母神や湯島天神や根津神社とか行きたかったけど、
チャリンコ漕ぎ過ぎて疲れたので、今日はこのぐらいにしといたろ。(笑)


所在地:東京都台東区上野公園2-1
宗派:天台宗
御本尊:八臂大辯財天
創建:寛永年間
開基:水谷伊勢守
札所:谷中七福神、上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場


【歴史】
不忍池の中にある弁天堂は寛永寺の堂宇の一つである。

建立は不明だが寛永寺が創建されて間もない頃だといわれる。

天海僧正が寛永寺を創建した時に水谷伊勢守勝隆とはかり、
比叡山の近江の竹生島になぞらえて、不忍池の中に中島を築いて、
弁財天をまつったのがこのお堂だと伝えられている。

弁天堂を配した不忍池の風致は江戸の昔から万人の愛する所で、
大正末期には参道の中程に華麗な竜宮門があり、池の中の竜宮城を思わせたが、
昭和20年3月の空襲により焼失。
 
昭和33年本堂を再建、池の四方八方から見られるようにと、
八角形のお堂にしたといわれる。


【不忍池】


冬はさすがに蓮も枯れて寂しい雰囲気です。

露天でたこ焼き購入。
美味かったけど8個で500円って、たこ焼きも高くなったなぁ。(^^;


【本堂】


正面から見ると門のように見えますね。






竹生島宝厳寺より勧請された御本尊は慈覚大師の作と伝えられるが、
普段は秘仏で金色の厨子に安置されています。

巳成金大祭の時のみ御開帳だそうです。


【野鳥】






しばし野鳥と戯れる。


【本堂】


横や後ろから見ると八角堂なのが分かります。


【鎮守社】



【鴨】



【鳥居】


小さな橋の向こうに鳥居と祠があった。
聖天島というらしい。

神社名、御祭神とも不明。

祠の横に男の立派なアレの石があった。
ビンビンに勃っていました。(笑)

ズームで撮ったけど、18禁のせいか酷いピンボケで、
写真をアップ出来ないのが残念で仕方ない。(苦笑)


お詫びに梅宮辰夫のシンボルロックをご紹介します。(笑)




【大黒天堂】


豊太閤護持の大黒天が祀られているみたい。

でも、徳川家康は秀吉の墓所をはじめ、徹底的に破壊したはず。

それなのに秀吉が護持していたとされる大黒天を、
寛永寺に祀るのは何か理由があるのでしょうか。


【御朱印】


上手くは無いけど豪快な筆さばきがいい。


これにて東京上野周辺の寺社参拝終了。

以前、浅草寺とかいろいろ巡ったけど、
東京って思ってたより見所いっぱいの寺社が多い。

次は深大寺や池上本門寺とか行ってみたいね~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿