Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

西大寺(2011年12月24日参拝)

2011-12-31 | 中国三十三観音霊場
関西人にとって西大寺って奈良にある西大寺になると思いますが、
こちら岡山にも凄い西大寺があります。

今回、岡山遠征のメインのひとつでどうしても参拝したかったんですよね。


日本三大奇祭のひとつとされている会陽裸祭りがあるのは余りにも有名です。
私はふんどしいっちょの男達と密着するのは嫌なんで参加したくないですが。(^^;





所在地:岡山県岡山市東区西大寺中三丁目8番8号
宗派:高野山真言宗
寺格:別格本山
御本尊:千手観音
創建:伝・751年(天平勝宝3年)
開基:伝・藤原皆足姫
札所:中国33観音1番


【石門】






駐車場に車をとめると真っ先に目につくのがこの石門です。
竜宮を思わされるこの門は文政2年(1819)に完成。

会陽の裸群が身を清める垢離とり場にかかる竜鐘楼のことで、
下の構えが石で上が木材を使う門として古建築史上、
国内では数例しか確認されていない貴重なもの。


【本堂】




文久3年(1863)再建。

堂々とした豪快な本堂です。
その大きさに圧倒されます。


【三重塔】




延宝六年(1678)建立。

岡山市指定重要文化財ということですが、
何故国の重文でないのでしょうか?


【仁王門】


元文5年(1740)に再建された楼門。

立派な門です。
こちらは特に文化財指定がないのが不思議です。


【敬蔵】



【高祖堂】


弘法大師を祀るこのお堂は延宝3年(1674)に建立されたお堂で、
西大寺で最も古いお堂である。


【鐘楼門】




ここにかかる梵鐘は国指定重要文化財であります。


【千手堂】







【客殿】


本堂と牛玉所殿の内陣参拝の入り口になります。


【牛玉所殿】
























明治13年(1880)再建の拝殿・本殿・奥殿と分かれる神仏習合の鎮守堂です。
本殿には楼閣を乗せ軒垂木部分では国内でも唯一の構造を持つなど、
極めて珍しいお堂です。
奥殿には一山の守護神で当殿の本尊牛玉所大権現が祀られ、
本殿には平成22年の大修復を機に新しく祀られた白玉文殊菩薩と
牛玉所大権現の前立てと共に金毘羅大権現を合祀されています。


実に濃密な空間。
とても静かで厳かな雰囲気で仏様はこういう雰囲気で拝みたいものである。


【奥殿】







展示室の廊下を進むと本堂の内陣に行くことが出来ます。
こちらは撮影禁止が残念でしたが素晴らしい空間でした。

西大寺に来られた際は拝観料500円支払って参拝してください。
絶対損はさせません。


【薬師堂】


薬師如来が祀られています。


【絵馬堂】



【神輿堂】



【観音堂】




北向地蔵が祀られています。


【御朱印】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿