Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

金泉寺(2010年3月21日参拝)

2010-03-21 | 四国八十八箇所
本日最後の参拝になるのが金泉寺。


所在地:徳島県板野郡板野町大寺66
宗派:高野山真言宗
御本尊:釈迦如来
創建:伝・天平年間(729-749)
開基:伝・行基、
勅願:聖武天皇
中興:延宝2年(1674)、南山国師
札所:四国八十八箇所3番


【歴史】
聖武天皇(在位724〜49)の勅願により行基菩薩が寺塔を建立し、
「金光明寺」と命名されたと伝えられる。
その頃の本尊は高さ約91センチの釈迦如来像で、
脇侍に阿弥陀如来、薬師如来の三尊像を安置して開基したという。
弘仁年間(810〜24)になって弘法大師が四国を巡教された際、
村の人たちが日照りに苦しんでいるのを見て、この地に井戸を掘られた。
この井戸から湧き出た水は霊水で、「長寿をもたらす黄金の井戸」とされ、
寺名の「金光明寺」を改め、「金泉寺」とした。
その後、亀山天皇(在位1259〜74)が法皇になられ、
弘法大師を篤く信仰されて各地の霊跡を巡拝、金泉寺にもしばらく滞在された。

黄金地蔵尊その間に、京都の三十三間堂(蓮華王院)に倣ならった堂舎を建立し、
1000の千手観音像を祀られ背後の山を「亀山」と命名し山号も「亀光山」と改めた。
以来、皇室との縁が深く長慶天皇(在位1368〜83)の御陵も本堂裏にある。
また源平合戦(元暦2年=1185)のおり、源義経が屋島に向かう途中に金泉寺に立ち寄り、
戦勝開運の祈願をしたと「源平盛衰記」に伝えられている。
本堂の左手にある慈母観音子安大師は義経の祈願所ではあるが、
境内西隣にある「弁慶石」もその一つで、義経が弁慶の力試しに持ち上げさせたと伝えられている。
健やかに育てと願う親心の観音菩薩んは今も人生の開運を願う参詣者が多く訪れる。


【仁王門】


とても立派な仁王門です。

京都や奈良の本山ならいざ知らず、
徳島の田舎のお寺には不釣り合いなほどです。

さすがお遍路の札所だけあって儲かっているのであろう。


【本堂】



【多宝塔】



【御朱印】



【瀬戸内海】






車窓より。

これが私にとって初めての巡礼であった。

非常に良い経験になったし勉強にもなった。

何より良い供養が出来たと思っている。


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくりと! (な・な・なのな)
2014-04-21 01:38:45
こんばんは。

ゴマラーさんの四国遍路予定は近いですか?

私は、ゴマラーさんのお陰で寺デビューしましたので、
近場から行ってみようと。
遍路ルールでは徳島スタートなのでしょうが、
近頃では、本当にカジュアルな格好で行ってる男性を沢山みますので、
近場から信仰心をもって普通に行ってみようと。
コチラの本屋では、
サイクリング遍路やら、とにかく気軽に行く本が沢山でてまして。

ハーレーで お遍路な方も!


ツアーも利用して、再来年には!と。
西国もツアーありマスし!

ツアーで 湖東三山の秘仏御開帳ツアーを申し込むと、
不催行となりました!
涙です!
寺には仏像サンを求めるタイプになりました!(笑)


四国のお寺サンの対応が、本州等から来られた方々に
良い対応だったらいいなぁと
心から思いマス。
返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-04-21 22:33:16
こんばんは。

四国は7月の頭に善通寺あたりに行こうかなと思ってます。

四国のお寺はまだ13カ所しか行ったことが無いですが、
今まで嫌な思いはしていないので安心してます。

な・な・なのなさんも気張らず普通に楽しんでくださいね。
お遍路は一部の先達が参拝の仕方やマナーにウルサイと聞いたことがありますが、
関わることは無いと思いますのでご安心ください。(笑)

しかしお遍路にハーレーって時代も変わりましたね。(苦笑)

湖東三山の秘仏御開帳ツアーダメでしたか~。
紅葉の時期ならツアーは催行なんでしょうけど。

残念でしたね~。

でも紅葉を見に行こうとする観光客より、
秘仏を見に行こうと思ったことは立派だと思いますよ。

返信する
お返事、いつも有難うです (な・な・なのな)
2014-04-22 18:38:34
こんばんは。

本には最低限揃えるのが
納経帳、金剛杖、納札とありました。
それで行こうと思います。
西国、洛陽等、京都で色々な方の巡礼を見ました。
私なりでいきます!
私は知人の供養をメインで行きマスので、
先達様達に注意されたら、私の意思を伝えると思いマス!(笑)
私、そうゆう意思は強いです(笑)
それに、本当に一式を揃えるお金がなくて、
それでも、すがる想いで巡礼をしている方も沢山いると思いマス。
励まし、有難うございマス。
ゴマラーさんは、供養巡礼を怖がっていた私の背中を
押してくれました!
お寺様、仏像様を大好きにさせてくれました!

ゴマラーさん、凄く良い事ありマスよ!(笑)
人一人助けましたから~

本当に感謝してオリマス。
(ちょっとダークなコメントでゴメンナサイ)
来月は、春日大社サンと室生寺、長谷寺ツアーです!

桜のツアーでは、御朱印いただいてるのは私だけ(笑)
返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-04-22 21:22:08
どうも~。
いつもコメント有難うございます。

金剛杖を買われるんですか。
私が今度四国に行っても納経帳と納札だけ、
しかも普段着の予定です。(^^;

要は気持ちの問題だと思っているので服装とかはカジュアルでもいいじゃん、って
な・な・なのなさん同様、私なりでいってます。(^^

知人の供養されるんですね。
きっと知人の方も喜ばれるでしょうけど、
そういう気持ちが大事ですよね。

なにか良いことあると思います。
私も良いことがあったら嬉しいです。

室生寺と長谷寺は私も来月行く予定です。

長谷寺の牡丹と室生寺の諸仏を見に。

ツアーで御朱印いただいているのは私だけというのは、よくあることです。(笑)

返信する
お邪魔いたしマス (な・な・なのな)
2014-04-23 13:35:30
こんにちは!
金剛杖は、坂、階段に必要かと。
私、足腰弱いんで(笑)
700円らしいです(笑)

小さい頃、通学途中の札所で遊んだりしましたが、
白装束の人ばかりではなかったです。

本州から車で来ている方達も皆、カジュアルです!

私達からしたら、小さい頃から見すぎて、
歳いってから巡るもの
という意識でした。

ツアーは5日なんですが、
藤、シャクナゲ、牡丹
と見頃らしいです!
勿論私は、伽藍、仏像目当てです!
札所でもありますし!
湖東三山のショックは大きいです~(笑)
(神宮の特別参拝の為にスーツとヒールで歩く砂利は修行のようです)
返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-04-23 22:01:51
こんばんは~。

あら、杖ってそんなに安いんですね。
確かに杖の有難味を感じる今日この頃。

四国ではまだ杖を使うようなお寺には行ってないので、
いつかは必要になるかも。(^^

私も巡礼は歳をとってからと思ってたけど、
身近な人を失ったら行くようになりました。

供養の為でもあるんですけど、仏様に向かって拝んでいると心が落ち着いていくんですよね。

この時、思いました。
自分も救われるんだなと。

しかし、すっかり仏像好きになりましたね~。(笑)
花より仏像!

素晴らしい。(笑)

湖東三山ツアーって丸亀、高松発とかありますよ。
前日、香川を堪能してからツアー参加とかどうですか。(笑)

神宮でヒールはきついですよね~。
私の場合は薄い足袋のせいで足の裏が痛くて修行のようでした。(苦笑)
返信する
う~ん (な・な・なのな)
2014-04-24 01:42:12
こんばんは!

19
27
60
66の各関所に、善人之証 という御朱印があるようです!
普通にいただく納経帳とは別に!
あなどってはいけません!
四国遍路、大変です!
12番とか45番とか!
気難しい寺は62番のようです!
お昼休みをとるらしく、納経帳にかなりの待ち時間が出るようです!

先達ブログ情報です!(笑)

供養で巡られる方多いいです~
私も身近な人でしたが
覚悟が10年かかりました。
すぐ巡礼しだしても周りの人達が心配するし。

寺、仏像好きになったので、供養で巡れる気持ちになれました!


ちなみに、その香川のツアーが中止でアリマス。(笑)

あ、ゴマラーさんにQです!
読経をあげられてマスか?

皆様、どうされてるのかと。
返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-04-25 00:09:39
こんばんは。

お遍路もいろいろ大変しんどいお寺もあるんですね。

四国は広いので満願に向けて
ゆっくり行こうかなぁと漠然に思ってます。

な・な・なのなさんも自分のペースで巡礼頑張って。
ただ、お遍路や西国は仏像があんまり堪能出来ないけど。(^^;

あ、香川のツアーが中止でしたか~。(泣)
もう個人でいっちゃえ。(笑)

読経ですか?

観光寺院や人が大勢いる時はしてません。
シャイなんで。(笑)

小さなお寺の本堂にあげていただいた時や、
お遍路や西国は読経してます。

個人的には読経はしなくても良いと考えています。

例えば誰かの供養とか、誰かの為にお祈りするなんて素敵じゃないですか。

要はどんな気持ちで参拝してるかです。(^^
返信する
四国情報 (な・な・なのな)
2014-05-08 23:56:30
こんばんは~
また失礼致しマス。
香川にて一泊でしたら
17時以降はお暇かと。
観光としては、琴弾公園が良い方かなと。(笑)
琴弾公園は山頂から
銭形砂絵を見るだけですが。
一夜にして、住民が作ったという香川では有名です。
琴弾公園には、琴弾八幡宮があり、
昨年夏は頂上までの石段が修復中でしたが。
琴弾公園の登り口に
社務所と社殿もありですので。
御朱印は達筆です(笑)
さぬき十五社巡りで検索すると出ると思いマス。

今は陽が高い季節なので、社寺が閉まってからも、少し観光もどうぞ!
四国ですので、それなりですが。
別名さぬき富士と呼ばれる山もあり。
お車でしたら、これかなと思う山が自然と見つかると思いマス。
別格も行かれるのでしたら
18番は何かとすすめてくるので御注意を!
返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-05-10 23:23:59
遅レスすみません。

四国はほとんど知らないので教えていただき大変助かります。

琴弾八幡宮をチェックしました。
近くにお遍路の札所があるので、行こうかと思ったけど、
どうやら400段近くの石段があるとか。
うーむ、暑い時期は遠慮したいなぁ。(泣)

善通寺と法然寺は行く、金毘羅さんは行かない、
以外は全くノープランな今日この頃。(^^;

別格18番は嘘か誠か奥の院がお大師さんの生誕地らしいので行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿