Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

本山寺(2014年7月6日参拝)

2014-08-08 | 四国八十八箇所
弥谷寺から次の札所の本山寺へ。

伊予街道を走れば30分ほどで着きます。
車だと便利ですね。

歩いたらどれぐらいかかるんだろ?

歩いてお遍路してる人が何人かいましたが、
本当に偉いですよね。

私にはとても歩いてお遍路なんて出来ません。(^^;



所在地:香川県三豊市豊中町本山甲1445番地
宗派:高野山真言宗
御本尊:馬頭観音
創建年:(伝)大同2年(807)
開基:(伝)弘法大師
札所:四国八十八箇所


【歴史】
平城天皇の勅願により、弘法大師が七十番札所として開基。
当時は長福寺という名で、本堂は大師が短期間にて建立したという伝説が残ります。

広大な境内には国宝の本堂はじめ、仁王門、五重塔、鎮守堂、大師堂、十王堂、
赤堂(大日堂)、慰霊堂、鐘楼、客殿などが並び、
大寺として栄華を極めた当時を偲ばせます。

また、本尊は馬頭観世音菩薩で四国霊場では唯一のもの。

天正の兵火では長宗我部軍が本堂に侵入の際、
住職を刃にかけたところ脇仏の阿弥陀如来の右手から血が流れ落ち、
これに驚いた軍勢が退去したため本堂は兵火を免れたといわれます。

この仏は太刀受けの弥陀と呼ばれています。
その後、本山寺と名を改め今に至ります。


【仁王門】


無料駐車場からすぐにあるのが重要文化財の仁王門です。

よく見ると非常に珍しい八脚門でした。


【境内】



【本堂】




正安2年(1300)建立の国宝。

しかし外から見ただけでは国宝建築物には見えませんでした。

晴れてたら、堂内に入っていたら、
もっと違った印象を持ったかも知れませんが。


【五重塔】






お遍路では竹林寺・志度寺・善通寺・本山寺の4ヶ所だけの五重塔。

創建当時に建てられた塔は老朽化が進み、現在の塔は明治43年に再建されたもの。

しかし、大雨が降ったりやんだりで鬱陶しい天気です。
だから暗くて五重塔の建築美が良く見えない。(泣)


【護摩堂・十王堂】


【大師堂】



【馬石像】



【十三重塔】



【蔵】



【中門】



【鐘楼堂】



【山門】



【大日堂】



【石仏】



【鯉】



【修業大師像】





【宝筐印塔】



【薬師堂】



【鎮守堂】


これは渋いですね~。


【御朱印】


広い境内で見所たっぷりのお寺でした。

もっと天気の良い日に訪れたかったな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿