Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

前神寺(2014年10月18日参拝)

2014-12-01 | 四国八十八箇所
石鎚神社からすぐ近くにあるのが前神寺。

ここは本堂がカッコいいんですよね。
絶対見たいと前から思っていたので楽しみです。

お遍路さんの札所だけあって沢山の参拝者がいました。

無料駐車場がありました。



所在地:愛媛県西条市洲之内甲1426番地
宗派:真言宗石鈇派
御本尊:阿弥陀如来
創建:奈良時代
開基:役小角
札所:四国八十八箇所


【縁起】
山岳信仰の山として崇拝される富士山など日本七霊山の一つ石鎚山の麓にある。

弘法大師は若い空海の頃、この石鎚山に2度入山しており、
虚空蔵求聞持法や37日におよぶ護摩修法、あるいは三七日(21日間)の
断食修行をしたことが知られている。

修験道の祖・役行者小角が石鎚山で修行をしたのは天武天皇の頃とされ、
修行中に釈迦如来と阿弥陀如来が衆生の苦しみを救済する為に、
石蔵王権現となって現れたのを感得した。

その尊像を彫って安置し祀ったのが開創とされている。
その後、桓武天皇が病気平癒を祈願したところ、
成就されたので七堂伽藍を建立して、勅願寺とされ金色院・前神寺の称号を下賜した。

以来、歴代天皇の帰依が厚く、仏像や経巻がしばしば奉納され、
諸堂の修復や増築にも寄与されている。
また、江戸時代には西条藩主・松平家の祈願所になるなど寺運は隆盛を極めた。

しかし、明治新政府の神仏分離令により寺領を没収され廃寺を余儀なくされた。
その間、石鎚神社が建立されたりしたが明治22年に霊場として復興した。


【山門】


質素なものです。


【狛犬】


山門前に狛犬って意外と珍しい。


【鐘楼堂】



【上人像】



【地蔵尊】



【修行大師像】



【金毘羅大権現】



【十三佛堂】



【不動明王】



【鎮守社】



【稲荷社】



【本堂】




めちゃくちゃカッコええ。

以前は無かった両横の廻廊の屋根が、
まるで翼のように羽ばたいているように見える。

素晴らしい。




本堂に感動しつつ打つ。


【回廊】



【権現堂】


あんまり登りたくないような、しんどい階段ですが登った。(笑)





【薬師堂】



【護摩堂】


この辺りのお堂は全て開いてなくて残念。


【大師堂】



【御朱印】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿