Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

宗像大社・辺津宮(2014年10月4日参拝)

2014-11-08 | 神社
関西でも名の知れた宗像大社。
ここを訪れることを楽しみにしてました。

さすが超メジャーな神社だけあって、
駐車場の大きさが半端ない。

しかも無料というのが嬉しい。



所在地:福岡県宗像市田島2331
主祭神:田心姫神
創建:不明
社格:式内社、官幣大社、別表神社



【由緒】
伝えられる伝承では日本神話に起源を持つという。

天照大神と素戔嗚尊の誓約の際、
天照大神の息から生まれたのが宗像三女神ということになっていて、
彼女達は天照の勅命を奉じ皇孫を助けるため筑紫の宗像に降り、
この地を治めるようになったのが起源とされている。

古くから海の神として信仰を集めてきたが、
神功皇后が三韓征伐の際ここに航海の安全を祈り霊験があったといわれ、
事あるごとに国に幣使を遣わす習いになったとされる。

またこの逸話からは航海安全の守護神として
崇められるようになった経緯がうかがえる。

大化の改新(645)によって国郡の制が敷かれると、
宗像一郡が神領として与えられ、豪族宗像氏が神主として神社に奉仕し、
神郡の行政も司ることになった。

鎌倉時代以降は武家の信奉もあり、
拝殿は戦国の知将・小早川隆景が天正16年(1590)に再建、
杮葺きの大屋根が美しい本殿は天正6年(1578)に宗方大宮司貞が再建したもの。

筑前黒田氏などによる社殿の造修営、社領の寄進が伝えられている。

車に装着する交通安全のお守りは宗像大社が発祥である。


【祈祷殿】




無料大型駐車場の前にあり、
御朱印はこちらでいただきました。


【大鳥居】



【社号石標】



【心字池】


この辺りはとても心地良いです。


【祓舎】



【手水舎】



【神門】



【狛犬】


なかなか凶暴そうでした。(笑)


【本殿】


絶賛工事中。(泣)

ここまで来て工事中とか残念だけど仕方ない。


【仮本殿】




建物自体はさすがに仮ですよね。(笑)




ここを見ると威厳を感じました。


【境内社】






本殿の奥と横には境内社が沢山ありました。


【楢の神木】



【松尾神社】



【蛭子神社】



【鎮守の杜の道】







【相生の樫】





【第二宮】






ここは良いですね~。
居心地が良すぎてずっと居たいです。


【第三宮】




伊勢の別宮と全く変わらない雰囲気を感じ、
まるで伊勢にいるようでした。(^^

それもそのはず、伊勢神宮の第60回式年遷宮に際し、
特別に下賜された別宮の古殿を移築再建したものだから。


【御朱印】



高宮祭場と神宝館は時間の都合で行けず。

またの機会に。