Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

赤間神宮(2012年3月10日参拝)

2012-04-10 | 神社
宮島からバスに乗り下関の関門海峡へ到着。

こちらには平家所縁の神社で歴代天皇の中で唯一水死した安徳天皇が祀られている、
赤間神宮があります。








潮風がとても気持ちいい。




梅の花がお出迎え。



所在地:山口県下関市阿弥陀寺町4-1
主祭神:安徳天皇
社格:官幣大社・別表神社
創建:建久2年(1191年)


【由緒】
今を去る800年の昔、源平最後の合戦に安徳天皇は御歳僅か八才をもって、
平家一門と共に壇之浦に崩じ給うや赤間関紅石山麓阿弥陀寺境内に奉葬し、
建久二年 朝廷は長門国に勅して御陵上に御影堂を建立せしめ給い、
建礼門院御乳母の女 少将の局命阿尼をして奉侍の上、
勅願寺として永く天皇の御冥福を祈らしめ給う、
朝廷の尊崇きわめて篤く文人墨客の参拝亦枚挙にいとまなし。

明治維新に至るや阿弥陀寺を廃し御影堂を改めて天皇社と称せられ、
明治八年十月七日勅命をもって官幣中社に列し地名に依り社号を赤間宮と定め給い社殿を造営。
昭和十五年八月一日天皇陛下には勅使を差し遣わされ官幣大社に御列格宮号を改めて
赤間神宮と宣下あらせられ社殿又改造し輪奐の美整いしが惜しむべし大東亜大戦の空襲を蒙り
神殿以下悉く焼失加ふるに未曽有の敗戦に依り復興造営は至難を極めしも
本殿祝詞殿以下御復興に邁進、苦節苦闘二十年にして完工。


【鳥居】



【安徳天皇御陵】



【水天門】






お~、これぞ竜宮城って感じの門ですよね。
安徳天皇慰霊の為にこのような水天門を造ったんでしょうね。


【太鼓楼】





【皇太子殿下御成婚記念松】



【外拝殿】







【内拝殿】








今回は有難いことに拝殿の中に入れていただき、
宮司さんのお話を聞くことが出来ました。

百戦錬磨の現地ガイドさんもツアーで中に入ったのは初めてだと言ってました。

さすが阪急交通社ってとこでしょうか。(^^

舞台の周りには珍しく砂利ではなく水がはってました。

これも安徳天皇の為だそうな。


【日本西門鎮守八幡宮】







【灯篭】



【天神社】



【水天供養塔】



【七盛宮】



【耳なし芳一堂】




日本昔話を思い出します。


【平家一門之墓】




壇の浦合戦に亡びし平家一門の武将を祀るもので七盛塚とも呼ばれています。


【御朱印】



【門司駅】




ここに来るのは十数年ぶりですが、
レトロな雰囲気がたまらない。


【門司港】






さすがに18時ともなると寒かったです。(^^;

本日の行程はこれにて終了。
また明日もハードなスケジュールが待っている。

温泉に入って疲れた体を癒そう。