Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

布金山大安寺(2011年5月21日参拝)

2011-06-10 | 仏閣
南宗寺から歩いて数分の場所にあるのが大安寺。
堺文化財特別公開ということで急遽、大安寺も参拝することに。

しかし今日は暑い。

今からこれでは本格的な夏になったら参拝するのもきつくなるな。


臨済宗東福寺派の仏教寺院。
御本尊:釈迦如来坐像。


応永年間に後小松天皇の命により、
徳秀士蔭が東福寺の末寺として開山したとされる。

創建時は堺の町の中心に位置したが1615年大坂夏の陣により寺は焼失。
その後、慶安年間に現在の南旅籠町の地に移転。



【山門】



【本堂】


重要文化財。

本堂には織田信長と敵対した武将松永久秀が残したと伝わる
刀傷が1本の柱にありました。

正直、刀傷の真贋については心の中で疑ってましたが、
この本堂にはまさに「本物」と言えるものがありました。

それが狩野元信、狩野永徳作とされる襖です。

計76面の襖は本当に素晴らしいものでした。

係員に聞くと中からは撮影禁止ということで外からちょっと撮影。



美術工芸品として重要文化財に指定されるだけあって、
かなり美しい襖でしたね。


【庭園】







【虹の手水鉢】


明治天皇が堺行幸の際に側面に虹のような模様が浮き上がったそうで、
「虹の手水鉢」と名づけられました。


【御朱印】




キーホルダーとセットで800円。

別にキーホルダーは要らないのだが。
やっぱり堺の商人の地にあるだけあって、
商売が阿漕な、いやもとい、商売上手ですね。(苦笑)