不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

寒い日曜日

2011-01-31 15:44:11 | Weblog
サッカーアジア杯は、辛勝が続いた日本が延長の末、強豪オーストラリアに勝利しました。この決勝も、ずっとオーストラリアに押されていましたが、GK川島の好プレーもあって、最後に李の美的シュートをもたらしました。
サッカーを深夜まで見たのは、Wカップ以来です。選手も若返って、各試合ともチームプレーの日本は、奇跡的なゴールを決めました。以前のチームと比べて、個人技は少なく、勝つためのプレーに徹していました。
エースの本田も、エゴ(個人技)を捨てて、チームプレーに専念しているようでした。かつての中田も個人技は凄かったのですが、本田のような考えが出来なかった点、チームとしての強い力にならなかったようです。
昨日は日中から寒さが厳しく、大阪国際女子マラソンも辛いレースとなりました。今回よりコースも若干変わって、難波が折り返しとなって賑やかな大会となりました。寒さと強風の中、ママさんランナーの赤羽が予想通りに初優勝しました。
同時開催の大阪ハーフマラソンは、毎年出場していましたが、今回は諦めました。大阪ハーフの時間的規制が、最近クリア出来なくなって、昨年よりゆっくりフルマラソンを楽しんでいます。
さあ、睦月1月も今日が最終日です。厳しい寒さを吹き飛ばすように、千客万来の青の洞門であって欲しいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の「鍋料理」

2011-01-29 15:18:05 | Weblog
昨夜の青の洞門は、「鍋料理」の注文が、予約のお客さんからありました。ひとつは鶏肉の「水炊き」、もうひとつは魚介類の「寄せ鍋」です。今年は正月より冷え込みが続き、寒い日には「鍋料理」が一番です。
「鍋料理」といえば、その昔実家で「あら鍋」を食したことがありました。このあらは、兄が五島列島で釣ってきたものでした。でかいあらは骨が堅くて切れずに、トンカチを使って二人で苦労して捌きました。
「あら鍋」は、あらから油が大量に出て、とにかくすごい鍋でした。今や幻の高級魚となったあらは、簡単には食べられなくなりました。美味かったという記憶よりも、すごかったという印象が強い「あら鍋」でした。
さあ、いよいよサッカーのアジア杯の決勝です。神がかり的に勝ち上がってきたようなサムライジャパンですが、今夜のプレーは、本当の実力を発揮してくれるでしょうか。
かつて、ジーコが言ってました。「運だけでは勝ち進めない。勝ったのは、実力があるからだ」奇跡でない実力のあるジャパンの勝利に、期待したいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前ホルモン

2011-01-27 15:25:45 | Weblog
先日、娘たちが日本橋にホルモンを食べに行きました。ホルモンといっても、極上ホルモン店らしく、口に入れるとすぐにとろける肉もあったそうです。このお店は、青の洞門のお客さんが副店長をやっており、大変流行っているとのことです。
ホルモンといえば、正体の知れない安い食べ物と昔は敬遠されていましたが、今や高級食材となっています。他の肉と違ってカロリーの低い部分もあり、今や女性にも人気の食べ物です。
私の故郷では、街中に場があった関係か、昔からホルモン屋が盛況でした。「福南」「なじみ屋」「平城屋」といったホルモン屋には、高校時代から出入りしていました。この「豊前ホルモン」は、とにかく安くて量があり、高校生の小遣いで十分でした。
「豊前ホルモン」が旨いのは豚肉で、豚とニンニクの臭さと噛み切れない歯ごたえが、たまらなく食を進めます。今は、住宅が増えて場もなくなり、他県からの肉を仕入れているようです。高校時代に、仲間と食べたあの味は、忘れられない思い出です。
さあ、今週は冷え込みが厳しい日が続いています。この寒さで、お客さんも寄り道をせずに、家路へ急ぐ方が多いようです。週末に向けての青の洞門は、先週同様に忙しくなって欲しいものです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「常識がないのかねえ」

2011-01-26 14:11:00 | Weblog
昨夜は、サッカーアジア杯の平均視聴率が35%を超えたそうです。お陰で、青の洞門は暇な一日でした。
それにしても、試合は最後までハラハラの連続でした。営業終了後も、延長になったため、家で観戦出来ました。それでも決着がつかずに、最後はPK戦にまでもつれ込みました。
GK川島の好セーブもあって、日本が粘る韓国を突き放しました。普段は見ないサッカーも、ワールドカップやこの国別の大きな大会は、興味があります。
次は、オーストラリアとの決勝戦です。チームプレーに徹する若い日本に、期待したいと思います。
さて、大相撲の世界でまた事件です。黒海と臥牙丸が、酔って店を破壊したそうです。このケンカに関して、元横綱朝青龍が面白いコメントを寄せています。
ケンカをした二人に対して「常識がないのかねえ」とのことです。朝青龍らしい発言で、思わず笑ってしまいました。朝青龍は、土俵の外でも偉大です。
サッカーの決勝戦は土曜日です。今日は、忙しくなって欲しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ君のその後

2011-01-24 15:49:32 | Weblog
昨日の青の洞門定休日には、家族で昼食をとのことで、富雄に昨年出店した「梅の花」に行ってみました。ところが、昼の時間でも予約がなければ無理との返答で、残念ながら今回は諦めました。
次に目指したのが、娘が推薦の富雄川沿いにあるイタリアンレストランです。いつも行列を作っている、つけ麺の「無心」の近くにあるお店です。ここでは、何とか席は確保出来ました。
ここのイタリアンは、あっさりした味付けで、いくらでも食べられる感じです。材料の質に凝って、量も多い割には格安の値段でした。若いシェフがやっているお店のようで、今後は「梅の花」や「無心」のように人気店の仲間入りをしそうな様子です。
さて、先日の弱ったタヌキ君のその後です。今朝、現場の家庭菜園のおじさんと話が出来ました。タヌキ君は、次の日に来てみると冷たくなっていたそうです。遺骸は土に返したと云います。
逝ってしまったと聞くと、一度しか会ってないタヌキ君といえども、寂しくなりました。家庭菜園の奥の御嶽神社で、タヌキ君の冥福を祈って手を合わせました。
また、新しい週が始まりました。今週は給料日でもあり、大入り満員を期待したいと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ寝入り

2011-01-22 15:41:10 | Weblog
私が住んでいるマンションは、目の前に大阪と奈良の県境に位置する生駒山が、はっきり見渡せる高台にあります。昔はタヌキ山と呼ばれる山林で、今は付近もマンションが増えて、その面影はありません。
でも、年に何度かは深夜にタヌキ君と出くわします。青の洞門の営業終了後に、車で帰宅する時にその姿を発見します。タヌキは臆病な動物と聞いていましたが、闇の中でじっとこちらの様子を窺っています。夜行性の動物ですから、必死に夜中に餌を求めているのでしょう。
さて、今朝もいつものようにジョギングに出かけました。御嶽神社前の家庭菜園で、日々挨拶を交わすおじさんが、畑の奥から大声で私を呼びます。そこに行ってみると、一匹のタヌキ君が半分寝た様子で、日向ぼっこをしている感じです。
人間が近づいても反応がないため、身体が弱っているようにも見えます。タヌキ寝入りのようでもなく、あまり近づくと吃驚して下の段の畑に落ちそうです。見るからに痩せたタヌキ君で、多分病気かもしれません。現状何も出来ないためか、何故か携帯電話のシャッターだけは切りました。
その後、いつも通りにジョギングを続けましたが、何か心に引っかかる思いが残りました。人間も動物もいつか終わりがあります。いい終り方ができるように、常日頃から心掛けたいものです。
さあ、本日は週末で予約がいっぱいとなりました。明日の定休日をいい形で迎えるためにも、あともうひと踏ん張りのファイトです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口の名酒「ダッサイ」

2011-01-20 15:54:22 | Weblog
〈昨日の続き〉
今の相撲界に敵なしと思われていた横綱白鵬が、稀勢の里にあっさり敗れてしまいました。それも、先場所に続く完敗です。これで、千秋楽が近い相撲界も、少しは活気が出てきそうです。
また、朝の日課のジョギング最中のことですが、毎日のように出会う二名中学校の先生が、いつもと様子が違います。自転車ではなく、今日は生徒と一緒に汗をかきながら、法融寺霊園の急坂を登っていました。いつも通りの挨拶をする先生の顔は、今日は苦痛で歪んでいました。
世の中は、一日で状況が変わります。不変の法則はあり得ず、変化があるから生きていて面白いのだと思います。ただ、普段の努力と工夫が、あらゆる変化に対応出来るのでしょう。
最近、青の洞門のお客さんから、山口県の美味い日本酒のことを聞きました。当用漢字にはないような「ダッサイ」というお酒です。山口出身のお客さんは、純米大吟醸が好みらしく、女性でもぐいぐい飲める酒だ云います。
日本酒の消費量が増えている青の洞門では、この「ダッサイ」は一度手に入れてみたいものです。「お酒は酔うものではなく、楽しむもの」これが「ダッサイ」の蔵元の哲学らしく、気に入りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコールビール

2011-01-19 15:32:24 | Weblog
昨日はサッポロビールの下田さんが、新商品の紹介で来店しました。ノンアルコールビールの「サッポロプレミアムアルコールフリー」の案内です。今のスーパーフリーが、新たに生まれ変わったのです。
このプレミアムは、よりビール味に近づけたとのことで、苦みとコクは従来のものとは全く違います。今まで飲みやすかった清涼飲料水が、苦みを増したためグイグイとはいけない味に変化しています。
プレミアムは、麦芽100%麦汁とホップを贅沢に使用しているのが売りになっています。他社や従来の味とは違う新商品は、アルコール0%の世界で新時代を拓けるでしょうか。サッポロは、ノンアルコール部門では後発です。サッポロの冒険は、果たしてノンアルコール業界で、勝利をもたらすでしょうか。
最近、朝のジョギングで二名中学校の生徒たちのマラソンに出くわします。この学校は、校舎に着く前に、霊園の急激な坂が待っています。必死の形相で男子生徒が登って来るかと思えば、後ろの方ではのんびりと話しながら歩いてくる生徒もいます。
最後尾には、毎日出会う先生が自転車に乗って、歩き出だした生徒を激励しています。先生も一緒に走ったら、一番の励みになると思いますが、これは今時の教育方針でしょうか。
さあ、青の洞門も週の中日を迎えました。ここ数日の寒さが、少し和らいだ今日あたりから売上も爆発して欲しいものです。天下無敵の白鵬のように、強い青の洞門になりたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の休日

2011-01-17 15:17:36 | Weblog
昨日は、今年一番の寒さを感じる真冬の休日でした。午前中は、矢田丘陵遊歩道を走ってみましたが、山の上は一段と寒く一時間余りで山を下りました。
その帰り途に、青の洞門のお客さんTさんが車から声をかけられ、駅前ではリュックを背負ったFさんとお会いしました。Fさんは、この寒空の下ウォーキングに出かけるとのことで、定年になってもお元気です。
最近、富雄に和歌山ラーメンの新店舗がオープンしました。ちょっと昼食を食べに行ってみようとのことで、家族で出かけました。店前には、4組ほどのお客さんが待っていました。
約1時間ほどの待ち時間でしたが、富雄川沿いのこの店はまともに風を受けます。ほぼ冷凍状態で店舗に入ったため、ゆっくり味うことなく丼を空にしました。もう一度、気候のいい時に来ないと、味の感想は云えません。
その後、店の清掃や買い出しで時間を潰し、あっという間に短い休日は終わりました。夜に県別対抗の駅伝のビデオを見ましたが、京都の街も雪が舞って、寒い駅伝大会でした。それにしても、京都代表の福士の強いことには改めて感心しました。もう一度、フルマラソンにも挑戦して欲しいものです。
さあ、また新しい週が始まりました。冬の寒さに負けずに、今週も売上確保のため頑張りましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布施駅前北口

2011-01-13 15:41:54 | Weblog
本日、保健所が営業許可更新のための検査で来られました。厨房まで立ち入っての検査で指摘はなく、後日新たな営業許可証が発行されます。青の洞門も4月で7周年、次回の営業許可更新まで、また頑張りましょう。
さて、サラリーマン時代からの知人石田君からメールが届きました。東大阪支店時代のメンバーで、一度集まろうとの話です。ずい分会ってない仲間もいて、今から楽しみです。
当時の東大阪支店は布施駅前北口にあって、再開発前の下町情緒のある飲み屋がいっぱいの環境でした。仕事が終われば、みんなでこの安い飲み屋に集まって、昼間のストレスを発散していました。
毎晩のように飲んだこの時代が懐かしく、今は仕事の都合上、下戸と化した私には酒は遠い世界のものとなりました。二日酔いで仕事場に向かったあの頃は、体力も気力も充実した季節で、若さですべてがクリア出来ました。
さあ、1月も中旬に突入です。本日も、うまく予約が入って、今週は良い営業成果をもたらしそうです。寒さに負けずに、本日も気合いでファイトです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする