青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

マラソンブーム

2010-11-29 16:21:25 | Weblog
今は、空前のマラソンブームだそうです。この奈良でも、富雄川沿いでは土曜日曜日には、多くのランナーと出会います。四季の移り変わりを肌で感じるジョギングは、誰に気兼ねすることもなく、いつでも自由に走れるのが魅力です。
大都市のマラソン大会は、どこも申込者が多く、走る前に参加することが大変です。東京マラソンは、30万人の申し込みがあるというから、驚きです。来年の秋に実施の大阪マラソンも、申し込みが殺到することでしょう。
奈良マラソンも、あと一週間となりました。昨日、ジョギングで登美が丘まで買い物に出かけましたが、左足のふくらはぎに傷みを感じます。肉離れでなければいいのですが、不安です。
さて、土曜日の青の洞門は週末らしく忙しい一日でした。女性客が多く、賑やかな店内でした。後半に近大大学院の伊藤君が、久し振りに顔を出しました。元気がない伊藤君のうわさは聞いていましたが、話してみるといつもの伊藤君でした。
この日は、彼女でない彼女も後からやって来て、いつものように真面目な話題に終始しました。伊藤君の良さは、学生に多い気負いもなく、自然体の会話が出来て、話していても楽な点です。
何か壁にぶち当たったような伊藤君も、来年は大学院を終えて、奈良を離れそうな気配です。伊藤君、ファイトです。
 フィイト!闘う君の唄を、闘わない奴等が笑うだろう
 ファイト!冷たい水の中を、ふるえながらのぼってゆけ
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の鐘の「秋篠寺」

2010-11-26 16:16:44 | Weblog
先日、鴻池陸上競技場までジョギングをした帰りに、秋篠寺に寄ってみました。境内は紅葉に彩られ、苔むした庭園と対照的な美しさでした。
奈良に来た当初には、立原正秋の「春の鐘」の舞台でもあり、何度も訪れました。平安時代は、東塔や西塔も備わった大寺院であったようですが、戦火により喪失したようです。
今は、塔の礎石だけが残ったこじんまりとした森の中のお寺です。本堂には、芸能の神様である技芸天像が祀られて、訪れる人の絶えない場所です。
この技芸天像が美人云々で、昨夜は盛り上がりました。前の会社で一緒だった、石田君と上田君が青の洞門に来店されました。上田君は、ここ数年仏像や寺院に凝っていて、技芸天像の話題となりました。
技芸天像は、不思議な魅力を持っていて、立原正秋同様に人間以上に好きになるようです。奈良は、ちょっと歩けば歴史的なものに出合う、貴重な街です。上田君の仏像好きも、納得できます。
さあ、また週末がやってきました。この月末には、多いに期待して頑張ろうと思います。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ池ロール

2010-11-25 14:28:46 | Weblog
一昨日は、娘の友達のMIYAちゃんが、我が家にお泊まりでした。青の洞門の営業終了後に、MIYAちゃんを囲んで、家でワインの試飲会が始まりました。MIYAちゃんのお兄さんが、お酒のメーカー勤務のため、その関係のボジョレーワインも頂きました。
ワインは滅多に口にしませんが、みんなで飲むと杯が進みます。ワインは食べながら飲むものだとの娘の講釈で、寝る前にチーズやサラダを食べ過ぎて、翌日は体重がぐっと増えていました。
翌朝は、家内や娘たちが日課のウオーキングに出かけた時、MIYAちゃんはぐっすりと布団の中でした。よく飲み、よく食べたMIYAちゃんとの飲み会でした。
また、昨日は知り合いのチビッ子、ラーナちゃん一家が来店しました。久し振りの人形姫ラーナちゃんには、あやめ池駅前のケーキ店ノエルの「あやめ池ロール」をプレゼントしました。
ノエルのケーキは、あやめ池時代からよく食べていました。甘みがほどよく抑えられたケーキは、食べ飽きない味です。値段も手頃で、ケーキ好きには堪りません。
早いもので、もう週の中日です。月末にかけて、頑張らなければならない時期です。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬渓の秋

2010-11-22 16:00:16 | Weblog
青の洞門定休日の昨日は、奈良マラソンのスタート・ゴール地点となる鴻池陸上競技場までのジョギングです。途中、平城旧跡を横目に眺めながら、鴻池までの自転車道を紅葉を楽しみながら走りました。平城京大極殿では、相変わらず多くの見物客で賑わっていました。
帰りは、先週の斑鳩法隆寺同様に足にきて、今回も後半はしんどい状況になりました。奈良マラソンの本番では、最後の10キロは気力で走るしかないでしょう。12月のフルマラソンが、だんだん怖くなりました。
夕方、日課の店の掃除をやっていると、パソコンに中津の高原君からメールが届きました。中味は、秋の耶馬渓の紅葉の模様を撮った写真でした。青の洞門付近の紅葉の写真は、さっそく店のパネル用にプリントアウトしました。
友達は有難いものです。彼は「純米酒の会」を友達と催しており、今回入荷する大和の地酒「五神純米酒」を送る旨約束しました。淡麗辛口の五神は、きっと彼らの口にも合うでしょう。
さあ、また新しい週が始まりました。明日は祭日なので、今日は、週末並みの忙しさになることを期待します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の地酒「五神」

2010-11-19 15:48:10 | Weblog
最近の青の洞門は、日本酒の消費量が増加しています。寒くなったせいかもしれませんが、熱燗の注文が多くなっています。メインであった焼酎は、ちょっと以前の勢いはなく、焼酎ブームも鎮火した様子です。
日本酒も、最近はやたら辛口の要望が強く、そのため五條酒造の「五神」を取り扱うことになりました。淡麗辛口が売り物の「五神」は、試飲してみてもあっさりして、口に残らない飲みやすい辛口です。
来週より、「五神純米酒」が青の洞門の日本酒銘柄に加わります。冷やでも熱燗(ぬる燗)でも美味しい純米酒を、来店の折には一度味わって下さい。
さて、早いものでまた週末を迎えてしまいました。昨夜は、平日の割には忙しく、バタバタした一日でした。今夜も大口のお客さんの予約もあり、11月も半ばを過ぎてようやく、普段の売上になってきたようです。
昨日のお客さんの中で、奈良マラソンに参加するという方がおられ、マラソン談議をしました。80キロ、100キロのウルトラマラソンを中心に走っている人で、フルマラソンは距離が短くて厭だとのことです。まあ、本当に羨ましいスタミナです。
私にとっては、フルマラソンはウルトラマラソン並みの距離で、とにかく完走が大目標です。あれこれ考えているうちに、奈良マラソンの本番は、どんどん近づいています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー解禁!

2010-11-17 15:30:47 | Weblog
今朝は、飛鳥カンツリーゴルフ場そばの、王龍寺までのジョギングです。山の上は、紅葉がだいぶ色づき、秋の深まりを感じます。
本堂までの自然林に覆われた石段には、人影もなく平日のいつもの風景です。本堂前の線香立てには、僅かの線香の燃えかすしかなく、静かな王龍寺の一日の始まりです。
寒くなったせいか、ゴルフコースにはプレーヤーの数も少なく、寂しい光景です。やっぱり、ゴルフはポカポカ陽気に相応しい遊びです。今日は、散歩している人も少なく、寂しく山を下りて来ました。
さて、またボジョレー・ヌーヴォーの季節となりました。例年のごとく、今年も最高の出来のワインの誕生だそうです。
青の洞門では、明日の解禁日よりグラスワインで提供します。昨年はよく出て、追加注文をしましたが、今年はどうでしょうか。あとでヌーヴォーの意味のように、試飲してみようと思います。
最近は、師走の予約がやたら入ってきますが、11月は今一歩の営業状態です。この不景気をぶっ飛ばす特策はないか、日々思案の毎日です。まあ。第一に健康に気をつけて、やるしかありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬の連勝ストップ!

2010-11-16 15:46:01 | Weblog
青の洞門定休日の日曜日は、富雄川沿いに法隆寺までのジョギングを試みました。ようやく辿り着いた法隆寺境内は、多くの観光客で賑わっていました。紅葉には少し早いのですが、気候もよく斑鳩の里は秋の気配でいっぱいです。
行きはよかったのですが、帰りは足に疲れがきて、しんどい走りとなりました。この距離でこの状態ですから、12月の奈良マラソンが心配です。
足を引き摺りながら家に戻ってシャワーを浴び、休む間もなく買い出しや店の掃除と、忙しい一日でした。夜は女子バレーで、日本が久し振りのメダル獲得を見て、新しいメンバーが多いのに驚きました。新しいやり方で、新メンバーでなければ、今の世界には通用しないでしょう。
さて、昨日もびっくりの事件が起こりました。連勝街道を突っ走っていた横綱白鵬に、ついに土がつきました。朝青竜の引退以来、強い相手がいない相撲界にあって、連勝は当たり前と世間は思っていました。油断でしょうか、格下の相手に脆くも土俵を割ってしまいました。
連勝記録を持つ双葉山も、格下に負けてそのあと連敗したそうです。今日からの白鵬の土俵にも、目を離せません。白鵬が負けたことで、話題の少ない大相撲も、少しは面白くなりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のMIYAちゃん

2010-11-12 16:13:44 | Weblog
数日前に、二人のMIYAちゃんから誕生日のケーキを頂戴しました。この二人のMIYAちゃんは、一方は青の洞門のお客さんで、もう一人は次女の大親友です。二人のMIYAちゃんは、甘いものを定期的に提供してくれることでも、我が家の人気ものです。
最近のケーキは、甘みを抑えてトッピングの果物も豊富で、いくらでも食べられます。二人のMIYAちゃんからプレゼントされたのも、そんな今風の美味しいケーキでした。昔のケーキは、バターたっぷりでやたら甘くて、食べ過ぎると後で胸やけするようでした。
甘いものといえば、長崎時代に支店の女子連中と、ホテルのケーキバイキングに出かけました。各自甘いケーキ10個以上は、軽く平らげた記憶があります。
10個というと、学生時代にも鯛焼きの思い出もあります。バイトを終えての深夜、鯛焼きをお土産に、友達のアパートを訪ねました。ところが友達は不在で、勝手に部屋に上がり込み、朝までの間に鯛焼き10個を、食べてしまったことがありました。
今や、甘いものはすぐに身につき、身体が重くなります。毎日のジョギングを、気持ちよく続けるためには、体重を気にして、甘いものはほどほどにしなければなりません。
今日明日の青の洞門の週末を乗り切るためにも、甘いものはちょっと我慢しなければならないでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の上の雲

2010-11-10 15:54:51 | Weblog
昨日今日と寒い日が続いています。昨日は強い風の中、ジョギングで登美が丘のコーナンまで、パソコンインクの買い出しです。近道を選んだつもりだったのですが、片道30分の道中でした。
今日は、山の上の理髪店まで走って行きました。山の上にはどんよりした雲がはり付き、冬が訪れたような天気でした。食事抜きで行ったため、第一号の客でした。
いつもの理髪店では、マラソンの話で髪のカットが始まりました。先日、大阪の羽曳野から走って奈良まで来たという、店主の友達の話題も出ました。距離は30キロを超すというからすごい人です。1時間余りの整髪の後、すっきりした頭に冷たい風を受け、山を下りてきました。
昨夜、知り合いの飲食店をやっている方が、定休日ということで来店しました。店が昨日で6周年を迎えた話が出ましたが、先行き不透明な世の中で安心は出来ない様子です。この時代、職業を問わずに事業を維持するのは大変です。日々の努力と工夫、その繰り返ししかありません。
さあ、青の洞門も来年4月が7周年です。営業面も11月・12月と良い形で終えて、来たる7周年に備えたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ終了!

2010-11-08 15:44:30 | Weblog
昨日の青の洞門定休日には、富雄川源流のくろんど池までのジョギングです。くろんど池では、魚釣りやバーベキューを楽しむ人たちで賑わっていました。
くろんど池は山の上にあり、反対側は大阪の枚方市です。くろんど池に向かうまでは、ちょっとした坂道で竹林が見事な場所もあります。帰りに高山神社に寄りましたが、七五三で着飾った親子連れも何人か見かけました。
2時間余りのジョギングでしたが、後半は足に疲れがきて練習不足を実感しました。次週は距離を延ばして、法隆寺まで走ってみようかとも考えています。早いもので奈良マラソンまでは、一か月を切ってしまいました。
さて、昨夜は中日対ロッテの日本シリーズのテレビ中継を見ました。前日は長い延長の末の引き分けで、昨日もそれに匹敵する白熱した試合でした。
結果はロッテの優勝に終わりましたが、今朝の新聞では「三位一体の三位のロッテ優勝!」と皮肉な見出しもありました。やっぱり、多くのチームがCSをやって日本シリーズというやり方は、シーズンの勝ち負けや日本シリーズの価値がなくなってしまうようです。
日本の場合はチーム数も少ないし、今までどおりの両リーグの1位の戦いでいいような気がします。あまりに興行面に走ると、野球人気はもっと低下するような気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする