goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

スイカが梨に・・・

2009-08-27 12:06:38 | お買い物
今日も兄弟で元気に喧嘩している、息子君と弟君
叱るのも止めるのも飽きた、と言うか疲れたので・・・家事もそこそこに
お散歩がてら近所のお豆腐屋さんまで出陣・・・

帰ってきてから、ご飯を作ると『腹減ったお腹すいた』コールに対応しきれないので
混ぜご飯をタイマーでセットして、野菜スープを圧力鍋で仕込んで出かけました
圧力鍋って冷めにくい気がします。じっくり煮込む要素もありかナーーなんて期待しつつ
一気に加圧して、火を止めて放置しちゃいました

ベビーカーにお豆腐とところてんをぶら下げて・・・と思ったら、
お豆腐屋さんのおばちゃんが
『これ持ってってもらうんだけど、あまって駄目にしちゃうのよ
と言って業務用の大型冷蔵庫から梨を出してきてくれました。
『この間もらったすいか美味しかったのよぉ
とのことで。我が家は普通の冷蔵庫だから、すいか買っても丸ごと個は入らないので
/個買ってきて、おすそ分けして食べたのです。
八百屋のおじさん、美味しいからってものすごく大きいものを勧めてくれるんだもの・・・
ほんとに美味しいけど、ほんとにおっきいんだーーー

だから、そのお返しなんだって


ずっしり重くなったベビーカーを押して『暑いねー』と言いながら
帰宅しました。家にいても、外に行っても同じように体力を使うなら
外に行って気分転換をしながら、体力を使うほうが良いような気がしちゃいます。

おばちゃん、梨ありがとう・・・って見てないと思うけど。
今度、他で頂き物をしたらまた、おすそ分けにちょっと持っていってあげよう。

子供たちも果物大好きだから、助かります。

住宅展示場へ…④

2009-08-12 17:20:32 | お買い物
先日、住宅展示場に行ったさいに、次回の約束をしてきませんでした

契約もしてないのに、毎週通わなくてはならないことに、
疑問を感じたこともありますが、今月は息子君の幼稚園の説明会、
夫の国家資格の試験本番、夫の仕事が土日にも入っている週がある…
などの理由で土日1回くらい完全休みにしないと
暑いなか、子供たちもきついし、私たち夫婦も冷静に判断が無理そう、
などなどの理由です。


そうしたら、今日メールが来て、また、日曜日の夕方に打ち合わせがしたいと言ってきました。
忙しいことは重ねて重ねて伝えたのですが、うまく伝わっていないようで…


ちょっとこのメーカーは一回リセットしたほうがいいかもしれないなぁ。

夕方に呼びつけられると週末貴重なパパと時間が減っちゃうしなー。
そんなことは営業マンには関係ないだろうし。
うーーん………

住宅展示場へ行く③

2009-08-10 07:53:05 | お買い物
昨日も住宅展示場へ行ってきました。
と言っても、昨日はバスツアー。どれだけ当社の製品(家)が優れているかを
アピールするために、建築中の現場、建てて数年の家、築28年の家・・・
とぐるぐる見て回りましょう、と言うもの。

あつーーい現場で話を聞き、たっぷり汗をかきかき・・・。
その間、息子君を社員の方が他のお子さんと一緒に見てくれると言うので
お任せしたら・・・ジュースとDVDとお菓子でおとなしくさせていたらしく
息子君ご満悦で、ニッコニコ・・・そうか、面倒見るってそういうことなのか

次の見学する場所からは、夫に弟君を頼み、私は見学を断念して家の前の
公園などで遊ばせて待っていました。それでも、女性社員の方がやってきて
『お菓子あげて良いですか
と言われたけど、断固拒否任せたら文句は言わないけど自分で見てる以上は
お菓子もジュースも必要ありません朝の9時から・・・。

そんな感じで拘束時間13時までを乗り切り・・・、あとは軽く個別相談して
終わりって話だったよなー、回目で約束した今日は図面ひいてくれたのかな。
と思いつつ、とりあえず、息子君をトイレへ・・・ダッシュ

結局そのあとの個別相談会は、15時まで引っ張り・・・
子供たちを夫と交互に遊ばせながら話をしてきました。

図面はありがちな定番な物で、ほとんど直しを入れてもらうことに。
場所も金額も・・・ちょっと希望から外れるんですよねー

しかも『買って買って』って雰囲気ではんこ押さなきゃ具体的な話はしないって
感じだし、『次までにこれやっときます』って言った事はその次の時にならないと
やってくれないしなあ・・・。
私的には、ここはいまいち、かなあ

住宅展示場へ行く②

2009-08-03 18:49:23 | お買い物
昨日、2回目の展示場、訪問してきました。
夫が一緒に行こうというのでついていったんですけど・・・
子守が忙しくって話なんか聞けませんでした。

推薦された土地にも行ってきました。
行ってきましたが・・・・・・夫は土地勘があるからね、不動産屋さんやハウスメーカーの方と
おしゃべりしてたけど、私には未知なる世界・・・駅まで10分?ふーーーん??って感じで。
それでいきなり
『奥様は、ここの土地どうですか??』
ときかれても…正直、男3人で話してていきなり話し振られたってわからん。

夕方行ったから、夜静かなのは分かったけど・・・。


帰りに、花火大会の花火が始まっててそれが良く見えたのは嬉しかったです。
今年は弟君が小さくて花火にはいけいなあと思ってたから。

・・・次回は・・・私は不参加かな・・・。

服…服…どうしよ???

2009-08-01 21:37:24 | お買い物
突然ですが、私事ですが困ってます。
息子君の幼稚園の説明会にきて行く服がないんです。
夫に相談してみたら
『クールビズくらいな感じで良いんじゃない』
と言われてしまったのですが、私はもともと病院で栄養士をしていたので
デニム&Tシャツで出勤、全身着替えて仕事!!とか、パートの時にも指定のシャツがあったりと・・・
夫のように、私服で事務仕事をしたことが、ないんです。

しかも子供たちが産まれてからは、服を買いに行くとついつい子供のもの…
次に夫のもの…あー、満足満足って帰ってきちゃって自分のものは買わず…
なんていつものこと、当たり前で…ほとんど、お出かけ着、ちょっと綺麗めアウターなんて…
見向きもせずにここ4年ほど過ごしてしまったんです。

どうしよ…スーツだって独身の時に買ったものしかないのに、
綺麗めの服なんて…買いに行かなきゃ1枚もないよぉぉぉ…。

vs近所づきあい なんちって…

2009-07-30 11:43:39 | お買い物
暑い中、買い物に行ってきました。
暑くなるばっかりだからお店が開く直後をねらってさっさと行ってきちゃった。
ベビーカー押して、息子君の手を引いて荷物ベビーカーにぶら下げて
歩いていたらご近所のおばちゃん2人に呼び止められました。

『暑いのにえらいわねー、今何歳?1歳半とか??』
まあ、この辺は普通の会話です。でも、日陰でもなんでもないところで
呼び止めるなよ、子供が暑いだろーよ。と思ってしまった心の狭い私。
『11ヶ月です、もうすぐ1歳で』
にこにこしながら、息子君へのお褒めのことば…
『リュックしょってえらいわねー、帽子かぶってえらいわねー。』
『ニコニコして元気でいいネー。あんよしてえらいねー』
などなど、何時も何時も言われてる言葉を口をはさむ余地も無く拝聴し
いい加減、全身汗だくでくらくらしてきたので息子君にばいばいさせて
歩き出しました。背中で聞こえる噂話…
『保育園とか幼稚園、入れないのかしらネー』
これで今日中に近所中にうちは保育園に入れてないんだってことが
尾ひれをつけて広まるんだろうけど…まあ、いいや。
1週間に何回も2人連れて歩いてる姿は目撃されてるはずだし…。
専業主婦でも入れてくれる保育園があるなら入るけどね…。
まだ、弟君のこと、自分で見ていたいし、幼稚園は来年からだしね…。
もう、噂話の中ではきっと…て言うか絶対、息子君は5歳くらいなんだろうな。
実際は3歳なんだけどね。

多少、開き直らないと近所のおばちゃんたちとは付き合っていけないと
結婚してから、学びました。じかに言われりゃ返事するけどね。
適当な噂話には、スルーしとくのが一番です。

……こんなこと書くとまた、怒られそうですが、ごめんなさい。
先に謝りますから、許してください。
こんな愚痴、その辺ではこぼせないんですよね。

住宅展示場へ行く①

2009-07-27 13:47:00 | お買い物
昨日は、住宅展示場に遊びに行ってきました
1箇所目は大雑把な話を聞いて、終わり。まったく、営業マンさんやる気なし。
2箇所目…とても丁寧に応対され、夫の気が向いて少し突っ込んだおしゃべりを
してきました。
土地探しや図面引きなんかもしてくれるんだそうです。
営業だからって売れれば良いわけじゃないんですねー。
大変だなあ…

話中、弟君は1声、声を上げて私の抱っこで寝てました。
息子君はジュース、車のおもちゃ、しまじろうのビデオ…
いろんなものを欲しがってパパに一喝されてました

また、来週約束をしたようです。
とりあえず、営業マンさんのお手並み拝見…というところです

6円の悩み    おからの事…

2009-07-16 23:13:36 | お買い物
くだらない悩みなので嫌な方は読まないでスルーしてください。
お叱り…受けそうな内容なので、先に謝罪します、ごめんなさい。








今日、お豆腐屋さんにおからを買いに行ったんです。
何時も行っているお店で、子供たちも可愛がってもらっているので
遠くへ出かけた時や、おすそ分けなどがあるときは、買うものがなくても
ついでに寄って、お土産を渡したり…そんな関係です。

いつもどおり、おからを100g買ったんです。10円で。
他の物も買いつつ、雑談を軽くして帰ってきました。

夕飯に、おからハンバーグを作ろうと思ったら168g…何回量っても
やっぱり……169…167…うーーーん。

10円だから、16円だけど…1000円だったら1680円だし…
お礼ぐらい言ったほうがいい??気にして量ったこと無かったよ…
だって『100g』だと思っていたんだから。
きっと、今までも多めに入れてくれてたんだろうか…。


困ったので夫にそのまま言いました。


……・・・大爆笑されました。
『いつも、お土産とかおすそ分けとかしてるんだから、
ありがたく受け取れば良いよ。気にしない、気にしない』
と言われました。
『300円分くらいはいつも差し入れしてるんだから、大丈夫だいじょうぶ』


……また、どっか行ったら何かちょこっと買ってこよう。
ありがとうございます、豆腐屋さんのおばちゃん。

相棒 鑑識・米沢の事件簿2

2009-04-09 14:49:26 | お買い物
育児の隙間を見て本を読んでいます。
私の足の上にまたがるように座って傾いて爆睡する重たい弟君を
左腕で支えてやりながら右手で文庫本を開いて読んでいます。
眠っちゃうと下ろせないんですよ。

おきてる時は声かけたり、近くに移動させたりしながら家事をしていくので
寝ちゃったら、まあ、片手で洗濯干したりはしますが、あまり他の事はしません。
可愛い寝顔見てると下ろしちゃって起こすのかわいそうで…。

今は相棒シリーズの『鑑識・米沢の事件簿2~知りすぎていた女~』を読んでいます。
スピンオフ映画として上映されてるものの次の本ですね。
途中まで読みましたが、杉下さんは今のところ、イギリスに行っちゃてて出てきていません。
まだ、読んでない方も多いかと思うので内容は避けますね。

上映されている~幻の女房~は発売すぐに手に入れて読みました。
『見に行きたいなあ』
と伝えてありますが、行けるかどうかは夫の気持ちしだいですね、どうかな?

もともと、本を読むのは大好きです。
なかなかじっくりは読めませんが結末が早く知りたいところです。


きた!相棒DS

2009-03-06 10:32:18 | お買い物
先日の相棒の間のCMでやっていた相棒DS
予約しておいたものが昨日届きました
嬉しいしばらくはあける勇気がないのはいつものことなんですが
嬉しくって息子君が寝ている間に眺めてました
しばらくは封入のまま隠しておくようだと思いますが
息子君の隙を見て早くあけられると良いなあ
見つかったら取られる壊される投げ捨てられる…の可能性が大きいからね。

プレシーズンから見ている相棒
始まったときはシーズンなんかついてなかったし、
2時間ものだったのにね、DSにまでなっちゃって。
なんだか感慨深いです

次はスピンオフ映画米沢の事件簿を見に行きたいです。
原作はもう持っているので映像の方があとって言うのは
相棒だと初めてなはずなのでちょっと楽しみにしています。