日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



夏の花、ポーチュラカ。
南向きの花壇でまだよく咲いています。
ポーチュラカは別名を『花すべりひゆ』といいます。


先日、ネットをさまよっていたら、『すべりひゆ』という雑草?があり、畑の害草だとありました。

我が家でも、畑はありませんが、いつの頃からかこの草が毎年暖かくなると生えてくるようになりました。
多分、花スベリヒユを植えてからだと思います。
最初はこぼれ種から生えてきたんだわ!と嬉しくなり、大事に育てていましたが(大事にしなくてもはびこる草ですが・・・)、いつまでたっても花が咲かない!
最後には黄色い小さな花が咲いて、これはポーチュラカとは違うんだと気がついたのです。
そのころ、同じ職場の人も同じように芽が出てきたと喜んでいましたが、違うとわかり「だまされたね~。」と二人で話しておりました。

スベリヒユという別物だということが今頃になって判明して、10年以上も前からの疑問が晴れたのでした。
花スベリヒユはスベリヒユの園芸改良種ということなので、こぼれ種が先祖返りをして生えてくるのでしょうか。


今日は朝の涼しいうちにひと仕事。<珍しい
6月に茶毒蛾の幼虫で悩まされたさざんかと椿の木を、やっと引っこ抜きました~。
葉は全部切り落としてあったのですが、少し新芽も出てきている。
4本。これですっきりしました~。
あとはのこぎりで細かく切ってゴミに出すだけです。




そのあとに枇杷の木?を植え替えようとしたのですが、根がしっかり張り土も固くて私の手には負えませんでした。
そのうち夫にやってもらいましょう。


去年の7月に発見!?して、1年でずいぶん葉が茂ったものです。
丈は1メートルぐらいになっておりました。
このままにしておけば毎年すごい勢いで伸びていきそう・・・。
育てるかどうかも考えた方がいいかもしれません。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 写真選び レンゲショウマ »
 
コメント
 
 
 
ぐんぐん大きくなっちゃいます (りんごのほっぺ)
2008-09-05 20:18:42
ビワの木って、ぐんぐん大きくなっちゃって大変ですよ~!
義母がどこかからもらってきて植えたんですが、大きくなっちゃって大変です。
切り倒したいのですが、義母が嫌がるだろうと思って、我慢しています。
ビワの木を屋敷内に植えると病人が出るという言い伝えがあるって、子供の頃聞いたことがあります。
ネット検索したら、同じような話が出ていました。

いずれにせよ、狭い敷地には適さないと思いつつ、切り倒すことができずにいます。
 
 
 
やっぱり~? (yuto)
2008-09-05 23:35:11
りんごのほっぺさんのお宅にも枇杷の木があるんですか~?
うちのは果して本当にビワなのか?
夫が種を庭に放っぽったことがあるのでそうなのかなと思ったのです。
葉っぱにうぶ毛みたいについているので多分ビワではないかと。

何かすごく勢いがいいんですよね~。
あまり大きくなり過ぎてもホント困りますよね。
実も生ったらいいな~と思ったのですけれど・・・。
処分かな~。

でも枇杷の葉が身体によいって聞いて、ウサギも乾燥ビワの葉食べている子が多いのです。
・・・うさ居ないんでもう必要ではないんですけれど。
 
 
 
私も蒔きました (りんごのほっぺ)
2008-09-06 01:19:27
子供のころ、ビワの種を土に埋めたら、芽が出てきて大きくなりましたが、例の昔の言い伝えを聞かされ、撤去した記憶があります。
簡単に発芽するみたいです。

ビワの葉が健康に良い…と言って義母が貰って来たんですよ。
でも、ビワの葉を、どうにかしているのは見たことありません。

今年小さな実が生ったら、鳥がつついてしまったのに、義母は誰かが盗んだ…と言って怒っていました。
あんな高い所に生った実を誰が盗むの?と思いましたが、説得するのも面倒くさいから無視しました。(やな嫁!)
 
 
 
びっくり~! (yuto)
2008-09-08 00:41:39
枇杷について以前にもいろいろ調べたりしたのですが、今回検索してみて、

葉はアミグダリンやクエン酸などを多く含み、乾燥させてビワ茶とされる他、直接患部に貼るなど生薬(枇杷葉(びわよう))として用いられる。葉の上にお灸を乗せる(温圧療法)とアミグダリンの鎮痛作用により神経痛に効果があるとされる。
ただし、アミグダリンは胃腸で分解されると猛毒である青酸を発生する。そのため、葉などアミグダリンが多く含まれる部位を経口摂取する際は、取り扱いを間違えると健康を害し、最悪の場合は命を落とす危険性がある。
   Wikipediaより

とあってびっくりしてしまいました。
素人の加工(乾燥など?)ではちょっと怖いですね~。

あまり大きくなり過ぎると実ももげないですよね。
うちの近所にも大きな枇杷の木があるのですけれど、実が高~いところについていて、採ることができるのかしらと気になっていました。
りんごのほっぺさんも面倒くさいことあるんですね!
ニヤニヤしてしまいました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。