日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今朝の新聞を読んでびっくり!

ホームセンターで売られていた栃木産の腐葉土からセシウムが検出されたと!

我が家の畑作りに、去年から土をネットで購入しているのですが、まだまだ足りない。
で、つい先ごろ黒土と腐葉土を買ったのです。

じつは、土を買うについてはやはり放射能の影響が心配でした。
今使っている土は震災前の土で、震災から半月後に腐葉土大袋を10袋買いました。
腐葉土を作るには1年ぐらいかかるだろうし、今(3月下旬)買うものは既に梱包されているものだろうという推測から、今のうちに買っておこうと考えたのです。

まだまだ足りないけれど、土を買うのをやはり躊躇っておりました。
土、腐葉土といえばやはり、茨城、栃木ときますよね~。
でも欲しい。

土は掘るものだろうから大丈夫かな~?
腐葉土だって1年ぐらいかけて作られる(?)ものだろうから大丈夫かな~?

という希望的観測で購入を決めました。

そこにこの汚染腐葉土の記事!

早速、販売店に電話を入れてみました。

腐葉土は製造元から放射能の心配は無しとのデータが寄せられているそうです。
黒土については地震前に2万とか3万とか袋に作って屋内に保管しているものだから大丈夫だろう。検査機関に放射能検査を依頼しているがすぐには出ないので結果が出たらまたお知らせする。
という話でした。

電話での問い合わせですから、お店の話を全面的に信用するしかないですが、とりあえずホッとしました~。
我が家の庭にこの先何十年も放射性物質が留まり放射線を出し続けるというのは絶対に避けなければなりません。
もし誠意のない対応だったら消費者センターなど行政に相談することも考えていました。

それにしても、この原発の問題は何時になったら解決されるのでしょう。
さまざまな形で全国に放射能汚染が広がりつつあります。

我々消費者も、製造元も販売店もいつ降りかかって来るかわからない放射能汚染。
本当に困惑してしまいます。
製造販売の方々には、放射性物質の広がりをこれ以上拡大させないために、線量測定し安心なものだけを売ってくださるように是非お願いしたいですし、それが信用にも繋がります。
そして安心して生活ができるよう原発を早く何とかしてほしいものです。





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 穴が開いた ナスとトマト... »
 
コメント
 
 
 
こんばんわ (koyuko)
2011-07-26 22:34:06
本当に何を信じていいか分かりませんね。
私達は汚染したとしても、これから先 何年後で
何とか生き延びるでしょうが
若い人達は、いつか発病する不安を抱え込むわけです。
嫌な世の中になったものですね。余震も頻繁にあるし怖いですね。
 
 
 
ショックです (yuto)
2011-07-27 00:08:39
放射線量についても人によって安全の基準が全く違っていたりと、本当に信じられなくなっていますよね~。
お店の人の話もどれぐらい信じてよいものやら・・・。
あと数日早く知っていれば買わずに済んだのに~とちょっとショックです。
もっと遠くのお店を探すべきでした。

 
 
 
心配です… (りんごのほっぺ)
2011-07-28 17:30:37
腐葉土の汚染心配ですね。
うちで使っていた腐葉土は、やはり栃木県の会社のものです。
でも、栃木県の会社だから、使っている落ち葉が全部、栃木県産とは言えないらしいですから…複雑です。

腐葉土を発酵させるのに、牛糞や鶏分、豚糞などを加えているものもあるようです(そういうのを堆肥というらしいけれど)、1年もかからず2ヶ月くらいでできちゃう腐葉土もあるとか~?

下水処理場で出る汚泥などを混ぜている腐葉土もあるとか~?

日本中が汚染されているそうですから、完全に安心という物はないのかもしれませんが、少しでも安全性の高い物を使いたいですよね。

ネットでいろいろ調べたら、かえって分からないことだらけです。

友達の実家が、栃木県の農家で、子どもの頃、冬のお手伝いは、落ち葉集めだったそうです。
今は、落ち葉を集める人が減ってしまい、中国から輸入したりもしているとか?

家庭菜園は安全とは言っていられないのでしょうか?

家で落ち葉や野菜くずで堆肥を作ることもできるようですが、雨がかかれば、やはり汚染されるでしょう?
小田原の茶葉からは、まだ放射性物質が基準以上出ているそうですし…(新聞報道)
 
 
 
一億総被ばく? (yuto)
2011-07-29 00:07:15
本当に心配ですよね~。
私も自分に降りかかった放射能疑惑で、心配であちこちネットで調べています。
震災後、秋田の学校で栃木の腐葉土を使ったそうで、秋田県が調べたら心配のないレベルだったそうです。
こんな記事にホッとしたり・・・。

私は腐葉土の作り方や保管について全く無知でした。
一年ぐらいかけて作って大きな箱か何かで保管していると勝手に思っていましたが、読んでみると野晒しの落ち葉を掻き集めただけみたいな印象です。
2~3ヶ月で作ってしまうとか?
堆肥には汚泥も入れているとか!
びっくりするようなことばかりですね~。

今度買った腐葉土と黒土は、業者は大丈夫と言っていますがやはり心配で、しばらく使わずにおきます。
10月にエステーという会社で15000円ぐらいで測定器を発売するそうですから、それを買って調べてからにしたいと考えています。
果して手に入れることができるかどうかが問題ですが。

関西の方のお店から別に牛糞と有機ボカシ肥料を買いましたが、何時の製造なのか?
関西の牛ももうわらを食べちゃっていますものね~。

ネットでは秋に出回るお米のことを心配する声もありますね。
農家だって腐葉土使っているでしょうから野菜も、肉も魚も、食べるもの無くなっちゃいますね。

読んだ記事によると、今問題なのは空中の放射能ではなく(薄くなっている)、水素爆発のあと運ばれた(雨などで)地上の土や植物(落ち葉)とか、海に流された放射性物質なんですって。
すでに地上に降り注いでいるから、風向きによってたくさん運ばれた土地で生産された野菜やコメなどずっと汚染され続けるらしいです。
爆発当時はもろに被って高い数値を出しましたが、そのあとは少しずつ浸透していってるのではないでしょうか。

土にゼオライトを混ぜるとか、ヒマワリや菜の花がよいというのでやってみようと本気で考えています。

ほんとに政府がこれから起きること想像力もっと働かせて、先手先手で手を打ってくれないと~。
自分たちだって食べなきゃいけないのに。
 
 
 
追加で (yuto)
2011-07-29 00:48:31
あと、こんな記事見つけました。

『今ネットではこのセシウム腐葉土を使った市民農園から採れた野菜に放射性物質が移行することを騒いでいますが、あまり心配しなくていいのではないですか。

セシウム腐葉土が1万bq/㎏あったとして、それは堆肥全体のおおよそ2~3割です。腐葉土だけで野菜を作ることはありえません。チッソが不足して成長栄養が不足するからです。

とすると、多めに見ても3千bqが堆肥に移行する正味なわけです。

それが土壌に入ったとしても、確かにセシウムはカリウムの挙動と似た動きをするので作物が吸い上げることはありえます。しかしその量はと言えば、下の表(資料3)にある移行係数どおりです。

もっとも多いサツマイモで0.03、つまり100分の3、よく作るほうれんそうで0.00054、1万分の54です。

ですから、ほうれんそうならば1.62bqしか移行しないことになります。』
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0d29.html

だそうです。
これ読んでちょっとホッとしたり・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。