「蟋蟀庵便り」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 239261 | ||
![]() | 坊主地獄 | |
「ボコッ!」「プクリ!」…大地の遊びが楽しくて、ついつい見とれてしまいました。別府温泉地獄めぐり、坊主地獄と鬼坊主地獄の寸描です。 | ||
更新日時 | 2013-04-12 17:55:54 | |
登録枚数 | 24 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 239256 | ||
![]() | 坊主地獄 | |
「ボコッ!」「プクリ!」大地のあぶくが気ままに遊ぶ姿が楽しくて並べてみました。別府地獄めぐり。坊主地獄と鬼坊主地獄の寸景です。 | ||
更新日時 | 2013-04-12 17:41:10 | |
登録枚数 | 0 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 239230 | ||
![]() | 別府温泉の坊主地獄と鬼坊主地獄。気まぐれな大地の遊びが楽しくて、坊主たちをと遊んでました。 | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2013-04-12 15:26:13 | |
登録枚数 | 0 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 193019 | ||
![]() | 雲のせめぎあい | |
晩夏と初秋の交じり合う紺碧の空。夏の雲と秋の雲がせめぎ合う中を、幾筋かの飛行機雲が突き抜けていきます。久住高原コテージから見た久住連山南面の夜明け、原尻の滝(大分)の上空に広がる雲の競演、阿蘇・大観望から見はるかす阿蘇五岳と遊覧飛行のヘリ、涌蓋(わいた)山の美しい稜線。孫たちと辿った1泊2日の高原ドライブを、雲の佇まいで辿ってみました。 | ||
更新日時 | 2012-08-22 11:41:28 | |
登録枚数 | 26 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 106348 | ||
![]() | レタッチ・フォト | |
携帯の加工昨日で遊んでみました。 | ||
更新日時 | 2011-09-02 13:48:42 | |
登録枚数 | 17 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 106343 | ||
![]() | 晩夏から初秋へ・久住 | |
8月終わり。下界は34度の残暑でも、1000メートルを超える高原に吹く風は涼しく、穂を立て始めたススキが秋を呼んでいました。 | ||
更新日時 | 2011-09-02 13:25:32 | |
登録枚数 | 30 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 106325 | ||
![]() | 男池(おいけ)の春 | |
久住連山の一隅、黒岳登山道入り口の清冽な湧き水が流れる男池周辺は、四季折々の山野草が数多く観られる得難いポイントです。 | ||
更新日時 | 2011-09-02 12:20:02 | |
登録枚数 | 21 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 106301 | ||
![]() | クマゼミの羽化(連続写真) | |
真夏の夜の2時間半のドラマ。命の神秘を感じる誕生の瞬間でした。 | ||
更新日時 | 2011-09-02 11:23:21 | |
登録枚数 | 27 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |