蟋蟀庵便り

山野草、旅、昆虫、日常のつれづれなどに関するミニエッセイ。

師走騒動記

2018年12月29日 | つれづれに

 2018年が逝く……。

 股関節の痛みからリハビリを始めて丁度1年、8月1日の人口股関節置換手術から5ヶ月。漸く「筋力、作動域共に、ゴール・レベル」というお墨付きを頂いた。
 リハビリをあと2回残したところで、突然、肩、首、右腕に激しい痛みが出た。右腕が抜けるように痛く重く、切り捨てたいほどに怠い。整形外科に駆け込んだ。事情を話すと、「原因は首ですね」と4枚のレントゲン撮られた。頸椎に2か所、僅かに狭くなっているところがあり、それで神経を刺激しているんだろうという。「当分首の牽引を続けましょう」ーー6キロの負荷をかけて、15秒ずつ10分間牽引する。痛み止めの薬と、塗り薬をもらって帰った。
 二日ほど繰り返したが痛みは治まらず、しかも毎日痛みの位置が移動するのが不思議だった。1度目の牽引で、背中と肩の痛みが消え、右首筋に移動、2度目の牽引で首の痛みが消え、耳殻が痛みだした。痛みが移動するという事は、牽引が効いているということなのだろうか?

 薬の作用で軽い吐き気が続いた。処方を替えてもらおうと、再び医師の診断を受けた。たまたま頸椎や脊髄のオーソリティの医師が居てくれて、再度レントゲン写真を精査してくれた。「綺麗な頸椎ですよ。これでそんな痛みが出る筈ないんだけどなぁ。それも右だけに痛みが出るのは……」暫く首を傾げた後「右手が抜けるほどに怠くないですか?ちょっと上半身裸になってみて下さい」

 気付かなかった、右肩から腕、胸にかけて赤い発疹が!
 「ヘルペスですか!」何で発疹に気付かなかったのだろう。何がストレスになったのだろう?
 「頸椎の治療は必要ありません。ヘルペスの治療をしましょう」 
 「皮膚科に行って点滴ですか?」
「ここまで発疹が出たら、点滴はあまり効果がありません。飲み薬で、対応できますから大丈夫です」
 抗ウイルス剤と神経ブロックの痛み止めを服用することになった。ヘルペスとわかった途端に、右胸の刺すような痛みが耐え難いほどに強くなった。聞きしに勝る痛さだった。出産を知らない男は、痛みに弱い。カミさんの再三再四の手術の痛みを、改めて思いやった。
 しかし、薬を服用し始めた夜から、嘘のように痛みが消えた。右腕の怠さもない。それでも、時折右胸をスズメバチが刺す。「うっ!」と呻いて、息をのむ瞬間がある。強い薬だから、眠気やふら付きが出る。翌日、気を付けて運転しながら、最後のリハビリに臨み、担当の理学療法士から「長い間お付き合いいただいて、ありがとうございました」と逆に礼を言われ、恐縮する。1年間のお礼を言って辞した。

 その午後、38度9分の高熱が出た。夜には37度5分まで下がったが、ヘルペスのウイルスと、抗ウイルス剤が熾烈に戦っているのだろうか。二日目の午後も、38.8度まで上がった。
 これほどの高熱は、もう20数年振りだろうか?熱にい弱い私である。天井が回り、起き上がれず、食事ものどを通らず、布団の中で呻吟するのが常だった。ところが、そんな高熱にもかかわらず、普通に動けるのが不思議だった。食事も残さずに食べることができる。これは、何よりもの救いだった。

 ヘルペスと判明する前に、迎春の買い物は済ませていたから、何とか文字通りの「寝正月」の準備に差し障りはない。
 カミさんが笑う。「最近、お互いの裸を見ることなんてないから、発疹に気付かなかったのね」私自身、前日はいったお風呂でも、鏡の前でパジャマに着替えた時も気付かなかった。勿論、自分の裸をしげしげと見るナルシストではない。
 しかし、病院の正月休み前に分かってよかった!歳を取ると、いろいろ出てくる。自覚して気を付けようと思っても、その限度は自分ではなかなか判断がつかないものだ。80歳間近のツケが、ここにきてやって来た。

 新聞のコラムで「ウイズ・エイジング(with aging)」という言葉を知った。老いに抗って若返りを目指すのが「アンチ・エイジング(anti aging)」。老いを否定的に捉えず、自然のままに受け入れ、年相応に生きるのが「ウイズ・エイジング」。……納得出来る言葉だった。
 大晦日まであと3日、八十路の扉を叩くまで23日、思いがけず慌ただしい師走の騒動だった。粗大ごみと化したわが身をもてあまし、一人で頑張るカミさんに詫びながら、本格的「寝正月」がやってくる。
 キーボードを叩くのも、正直つらい。これをもって、今年の「蟋蟀庵便り」の「打ち納め」としよう。大切な「納め」は、ほぼ終わった。当面、ヘルペスとの戦いに専念する。

 気温の乱調に戸惑ったのか、蝋梅が1ヶ月も早く狂い咲いた。
                 (2018年12月:写真:狂い咲く蝋梅)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (wacky)
2018-12-29 18:37:02
御隠居様、年が押し迫ってからのご病気、本当に正月休み前であったのが不幸中の幸いでございました。
どうぞお大事になさいますように。

私事ですが、今日、お昼過ぎ突然の胃の痛みに襲われ、「困った。どうしよう?」と焦りました。まあ幸いなことに昼食を食べたら幾らか治まって今のところ大丈夫のようです。夫は「すぐ治る」といって落ち着いた様子で・・・いつもの不安症の症状の一種かもしれません。常備薬は用意してはいますが病院お休みだと不安になります。年には関係ありませんようで。

リハビリも無事終了されて本当に良かったですね!!ヘルペスもお薬頂いていることですし、時が解決してくれるものと思うしかなさそうですね。

お正月の用意も万端整っていらっしゃるご様子。我が家は明日買い出しの予定です。夕方には施設に父を迎えに行き年越しの予定でおります。
88歳の父、我が家にきても何もすることがなく趣味の書道ぐらいでしょうか・・・きっと、退屈するだろうと少しだけドライブを考えております。

いろいろと年内はお世話になりました。良いお年をととろ奥様とご一緒にお迎えください。どうぞお大事になさいますように。
返信する
ご無沙汰です (英世)
2018-12-30 11:42:25
おはようございます。
今年も明日だけになりました。朝から大掃除で今一息ついています。午後は家内につきしたがって買い物です。
今年一年貴ブログは欠かさず読ませていただきました。
それによると、股関節痛からヘルペスととんでもない年だったようですが、それも無事治まり清々しい気分で新年をお迎えとのこと、本当に良かったですね。
ところで、新年早々に傘寿のおめでたとか。
万年青年とばかり思っていたのに、もうそんな年かと思うと次の自分が思いやられます。
仕方のないことですが、お互い年を取ったものですね。
奥様ともどもどうか良い年をお迎えください。
返信する
サヨナラ、2018年 (蟋蟀庵ご隠居)
2018-12-31 14:08:05
wackyさん

 祝祭日など、休診前になると、何となく落ち着かないのは我が家も同じです。だから、連休はいやですね!
 今年も今日で終わり、新しい年には、きっといいことが待ってますよ。
 どうぞお元気で、良い年をお迎えください。
返信する
青年も老いたり! (蟋蟀庵ご隠居)
2018-12-31 14:20:44
英世さま

 いつも「蟋蟀庵便り」を読んでいただき、ありがとうございます。どんな時にも五感を研ぎ澄ませて、周りのあれこれを見守っていたい。気ままに書き連ねた結果が、多分自分史になるのだろうと思っています。

 残念ながら、無残なまでの発疹と高熱を抱えたままのシンドイ越年となりました。3週間ないし1ヶ月治療に専念しながら、新しい年のスタートを切ることになりますが、きっとそのあとは、いいことも待っているでしょう。
 「ウイズエイジンング」と悟れば、老いもまた良し。

 どうぞ、よいお年を!
 
返信する

コメントを投稿