【材料】作りやすい量
鶏もも肉 1枚
茹でたけのこ 小1こ
ごぼう 1/2本
れんこん 1節
人参 1/2本
こんにゃく 1/2枚
干ししいたけ 4~5枚<水に浸けて戻す>
さやえんどう 4~5枚
水 2カップ
昆布 10g
砂糖 大さじ2A
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
【作り方】
1 鍋に水と1センチ角に切った昆布を浸けておく。
2材料は全て1センチ角に切る。
31の鍋に椎茸の汁1/2カップを加えて、
ごぼう・れんこん・人参を入れて煮る。
4ひと煮たちしたら鶏肉と残りの材料と砂糖を加えて4~5分煮る。
Aを入れて落し蓋をして20分くらい柔らかくなるまで煮る。
5器に盛り付けて茹でたさやえんどうを飾る。
はっすんは広島の郷土料理です。
盛り付ける器が直径八寸だったので、
料理名になったと言われています。
教室でも実習しましたが
年配の方でも知らない人が多いので
かなり昔の料理のようです。
昆布は最初に小さく切って出汁を取り、
そのまま一緒に煮て無駄なく。
小さく切ったお煮しめで食べやすく、
おせち料理にもよいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます