goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

たまごあんかけうどん

2019-10-08 20:07:07 | めん料理
たまごあんかけうどん


【材料2人分】

冷凍うどん  2玉

たまねぎ   1/2こ
にんじん   30g
えのき茸   1/2袋
いんげん豆  3本
豚肉     100g
にんにく   1片
サラダ油   大さじ1

だし     3カップ
しょうゆ   大さじ2
みりん    大さじ2
塩      小さじ1/3

卵      1こ
かまぼこ   20g

片栗粉    大さじ1・1/2
水      大さじ3
辣油    5~6滴(お好みで)

青ねぎ   2本
 
【作り方】

1 たまねぎ、にんじんはせん切り、いんげんは斜め切り、えのき茸は3センチ幅に切る。

2 鍋にサラダ油をひき薄切りにんにく1センチ幅の豚肉を炒める。
 1を加えて炒めたら、Aを入れて煮る。

3 水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵を回し入れる。

4 茹でたうどんに3をかけて青ねぎとかまぼこをのせ辣油をかける。

今月のスパイスモニター。この中の辣油を使いました。



野菜をいっぱい入れてあんかけにしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトとチーズとツナのコールドパスタ

2019-06-17 22:44:48 | めん料理
トマトとチーズとツナのコールドパスタ


【材料4人分】

ショートパスタ  240g
きゅうり     2本
トマト      2こ
ツナ       140g
モッツァレラチーズ 1こ
A
オリーブ油     大さじ4
塩         小さじ1
こしょう      少々

青しそ       10枚

【作り方】

1 きゅうりは板ずりして1センチ角に、トマト、モッツァレラチーズも1センチ角に切る。

2 ボウルに1と油をきったツナを入れ、Aを入れて混ぜて落としラップをして冷蔵庫で冷やす。

3 ショートパスタを表示時間より2分長く茹でる。
  冷やし、ボウルに塩水を作り浸ける。

4 パスタの水気をよく切って、2のボウルに入れて混ぜる。青しそをのせて盛り付ける。


夏らしい冷たいパスタを作りました。野菜もたっぷりです。


水にさらすとどうしても水っぽくなって塩分もなくなくるので、塩水に浸けます。

そうすると味がぼやけません


レシピブログに参加中♪
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー風味えび焼きそば

2019-05-16 17:31:51 | めん料理
カレー風味えび焼きそば


【材料4人分】

焼きそば  4玉
えび    200g
きゃべつ  150g
たまねぎ  1/2こ
赤パプリカ 1/2こ
しめじ   1パック
サラダ油  大さじ1

カレー粉  小さじ4
ケチャップ 大さじ4
お好みソース 大さじ8

【作り方】

1 きうゃべつはざく切り、たまねぎ、パプリカは1センチ幅。
  しめじはほぐす。えびは殻と背わたを取る。

2 フライパンにサラダ油とえびを炒め、いったん取り出す。
  野菜を炒めて焼きそばを加えてむ、Aとえびを混ぜ合わせる。

今日はシニア男性料理教室でした。

先月の帰り際、家族の誕生日に作りたいから、ショートケーキを教えてほしいとリクエストありました。

いちごのあるうちにと、今日実習しました。

パン、ピザ、クッキーは実習したけど、ケーキは初めてなので、全部デモをしました。

長くなるので、教卓前にいすを並べて座ってじっくり。

 

お昼ごはんもいるので、このえび焼きそばも作って食べて、ケーキは私のデモ用を切って試食。

21センチ型でお一人ずつ1/3ホールずつお土産になりました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび菜とあさりのショートパスタ

2019-04-09 21:17:58 | めん料理
わさび菜とあさりのショートパスタ


【材料4人分】

ペンネ  240g
わさび菜 1束
あさりむき身 200g
にんにく   1こ
赤唐辛子(種を取る)   1本
白ワイン   1/4カップ
塩      小さじ1/2
こしょう   少々
パルメザンチーズ 大さじ2
オリーブ油    大さじ2

【作り方】

1 わさび菜は葉をちぎり、軸たは斜め薄切りにする。
 にんにくは薄切りにする。

2 パスタは表示より1分前に取り出す。

3 フライパンにオリーブ油と赤唐辛子とにんにくを入れて炒める。

4 あさり、白ワインを入れ、わさび菜を入れて炒め、パスタを入れて塩、こしょう、パルメザンを入れる。

わさび菜でパスタにしてみました。

あさりとの相性もよくおいしくできました。

・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸


今日から15日まで造幣局広島支局では、さくらの周り道です。

初日とあって、ゆっくりと見て廻れました。

八重桜や枝垂桜が、見ごろです。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリとモッツァレラのコールドパスタ

2018-07-21 21:24:14 | めん料理
【材料4人分】

ペンネ  240g

セロリー 1・1/2本
レタス  1/4個
モッツァレラチーズ  1こ
トマト        2こ


しょうゆ     大さじ1
オリーブ油    大さじ2
塩        少々
こしょう     少々

【作り方】

1 セロリは筋を取り1センチ角、トマトは皮をむいでくし切りにして乱切り。
  モッツァレラチーズは1センチ角はレタスはちぎる。

2 ボウルにAを混ぜ合わせてセロリ、トマト、チーズを漬ける。

3 ペンネを茹でて、水にとりよく水気を切り、2に入れてレタスと共に混ぜる。

今日のお昼ごはんはパスタです。

大きな株ごと買ったセロリたっぷり、庭で出来たトマトと共に入れました。


今日から当分天気がよさそうなので、梅干しの土用干し始めました。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいトマトと新たまねぎのしょうゆパスタ

2018-05-18 20:39:17 | めん料理
【材料4人分】

スパゲティ  300g

トマト 2こ
新たまねぎ  1こ
きゅうり   1本
ツナ缶    1缶

グレープシードオイル 大さじ2
しょうゆ       大さじ2
こしょう       少々

【作り方】

1パスタは表示より長めに茹でて、水でしめる。

2 トマトは湯剥きして、4等分のくし形にして乱切り。
  たまねぎは薄切りにして水にさらす。きゅうりは小口切り。

3 ボウルにツナとグレープシードオイルとしょうゆを混ぜる。
  トマト、水切りしたたまねぎ、キュウリを加えてこしょうをする。

4 1のスパゲティを混ぜ合わせる。上に青じそをのせる。

蒸し暑い一日冷たいパスタを作りました。

しょうゆ味で、さっぱりとしています。

新たまねぎは男性教室のIさんが畑で収穫したもの。自宅へ届けてくれました。


昨日の男性教室、ピザづくりを楽しみました。

ここの教室はかれこれ16年継続、10年以上きている方もいて手早いです。

2時間かからずにピザとコールスロー、卵スープ完成です。

 

先月の教室ではお花見弁当をお昼の試食用とお持ち帰り用の2つ作りました。(リクエストで・・)。

秋にも行楽弁当作って、お持ち帰りしたいとまたまたリクエストありました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべ焼きうどん

2018-02-27 20:12:48 | めん料理
【材料2人分】

さぬきうどん  2玉

いりこだし  700ml
うすくちしょうゆ 大さじ2
塩        小さじ1/2
酒        大さじ2
みりん      大さじ1

牛切り落とし  100g
油揚げ      1/2枚

いりこだし    /4カップ
しょうゆ     大さじ1
酒        大さじ1
砂糖       大さじ1/2

小松菜(茹でる) 1株
とろろ      少々
かまぼこ     6枚
青ねぎ      3本

【作り方】

1 Aを煮てつゆを作る。

2 小鍋にBを煮たてて、せん切りにした牛肉と揚げを煮つける。

3 アルミ鍋につゆを煮立ててうどんを入れて煮て、、上に全ての具をのせる。

先々週の愛媛の松山旅行で、松山のソウルフードのなべ焼きうどんの名店に出かけました。

そこでは厨房でたくさんのアルミ鍋を同時にコンロにかけてうどんを煮て、アツアツを提供。


影響されて、早速わが家でアルミ鍋を4つ購入してしまいました。

当分、この鍋活躍しそうです。







              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混ぜるだけの明太子のクリームパスタ

2017-05-11 23:10:16 | めん料理
【材料】

スパゲティ  320g

辛子明太子  100g
生クリーム  1/2カップ

青しそ    10枚
刻みのり   適量

【作り方】

1 ラップに辛子明太子を置いて(取りやすいので)、皮に包丁を入れてしごいて皮を取り除く。

2 ボウルに1と生クリームを入れて混ぜておく。

3 スパゲティを表示通りに茹でて、水気を取ってあつあつを2のボウルに入れて和える。

4 お皿に盛りつけて、上にせん切り青しそと刻みのりをのせる。

明太子とクリームで作るパスタです。

男性でも一人ごはんにできるようにと、料理教室で紹介しました。

パスタとスパゲティはどう違うのか?とか、茹でたあと水につけなくていいのか?などなど、質問も
出ます。

女性の教室では自己流がででしまうこともあり。

男性の教室は、お話ししたことを忠実に守ってしてくれるので、美味しくできます。


 

今日はサラダのドレッシング、乳化のお話しをしましたら、油を少しずつ丁寧に混ぜて分離せず大成功。



コーヒーゼリーのデザートも作って試食、カープのお話しで盛り上がりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマネスコとえびのパスタ

2017-01-23 21:17:58 | めん料理

【材料4人分】

スパゲティ 320g

ロマネスコ 1/2株

えび    150g

オリーブ   20個

にんにく   1片

赤唐辛子   1本

オリーブ油  大さじ2

塩      適量

こしょう    少々

パルメザンチーズ  大さじ2

【作り方】

1パスタは、3リットルの湯に塩大さじ2を入れて茹でる。

 小房に分けたロマネスコを茹であがりの2分前に入れる。

2 フライパンにオリーブ油、赤唐辛子、みじん切りのにんにくを入れて炒める。

 えび、オリーブを入れてそこへ1のパスタとゆで汁少々を入れて混ぜ合わせていく。

 ロマネスコを入れて、塩、こしょう、パルメザンを混ぜる。

近所のJAでよくロマネスコが並びます。

ロマネスコ、見た目はブロッコリー風ですが、味はカリフラワーのよう。

見た目もかわいらしい野菜です。

今日お嬢はお弁当にロマネスコのマヨ和え入れて行きました。すると一緒に食べてる同僚たち興味津々。

店頭で見ても買ったことない人がほとんどだったそうです。

ロマネスコとえびのパスタ、子どもたちにも好評デシタ。

 

 <a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=15018" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうとう鍋

2016-11-25 14:45:40 | めん料理

【材料】

ほうとう 4人分

大根   1/4本  

人参   1本

白菜   1/8株

ごぼう  1/2本

しめじ  1パック

鶏肉   200g

青ねぎ  1/2束

昆布いりこ出汁 5カップ

みそ   大さじ3

【作り方】

1 大根はいちょう切り、人参は輪切り、白菜はざく切り、ごぼうは斜め切り(水にさらす)、しめじは小房に分ける。

2 昆布出汁に大根、人参、白菜、ごぼうを入れて沸騰したらひと口大に切った鶏肉とみその1/2を入れて煮る。

3 ほうとうとしめじを入れて、残りのみそとねぎを入れる。

 

クラス会で静岡へでかけた際、山梨にも寄ってきました。

購入したほうとう、お野菜たっぷり入れました。

最近では昆布大使に任命されたこともあって、昆布をしっかり使っています。

昆布といりこの混合出汁を使うと減塩でも美味しくできます。

 

 

 <a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=15018" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>

 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする