世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

都留湧水巡り

2021年09月23日 | 日常の生活

<都留長慶寺境内の勇水池のバイカモ>

またまた夏日に戻ってしまいました。

不安定な空模様ながら陽射しの眩しい日 蒸し暑い日が続きます。

今週は火曜日辺りから下り坂と聞いていましたのに、外れですね。それはいいとして・・・・・。

その予報を信じて、連休最終日の月曜日、快晴の青空の誘惑に負け、

渋滞覚悟で中央高速に乗りました。

近隣のウォーキングに飽き、どこでもいいわ、緑豊かな人の少ないエリアに行きたい!

突然の思い付きで、出発は9時半になってしまいました。我が家にしては珍しく遅いスタート。

目指すは都留市の夏狩湧水群。富士山の伏流水が豊富に湧き出しています。

この湧水群はかってのブログ友だち「だんだん」さんからの情報。

出発前にお電話し、駐車場、その他いろいろ教えていただきました。ありがとうございます。

 

まずは長慶寺に車を停めさせていただき、歩き始めます。

長慶寺の湧き水池には可愛いバイカモ(梅花藻)の花が咲き、なんと清らかで瑞々しいこと!

バイカモはキンポウゲ科の水生多年草で清流でしか育たないということです。

以前忍野八海で初めて見て、その愛らしさに感動しました。また会えてうれしい!

見事に人は居ません!道すがら常にどこからともなく水の流れる音がし、涼を誘います。

 

柄杓流川の断崖からは湧水が滴り、見事な滝となり、壮大な風景となり見ごたえがあります。

太郎・次郎滝!名前の由来は定かではないそうですが、「都留の民話」からその名がつけられたとか。

こちらでしばしの休息をとった後、湧水の道を下り、「菊池わさび園」へ。

富士山に降り積もった雪や雨が40年かけて岩清水となり自然栽培のわさびを育てています。

ガレ場の道を数百メートル歩くと、まるで待っていましたとばかりにダンディーなおじさんが、

いろいろ説明をしてくれました。わさび田の中を歩くこともでき、しばし散策。

予約をすれば無農薬、無添加わさび漬けを購入することもできるそうです。

 

長慶寺に戻り、再度車で別の湧き水エリア「十日市場エリア」を訪れるつもりでしたが、

道が複雑なうえに細くて、とても私の運転技術では無理。諦めて帰路つきましたが、ここからが大変!

毎日が日曜日なのに、こんな3連休最後の日に出かけた私たちが馬鹿でした!

中央高速は4時から4時半の間に3ヶ所で事故。談合坂付近で2ヶ所、小仏トンネル付近で1ヶ所。

都留インターから高尾圏央道との分岐点までずっとノロノロ運転。

途中休息をと寄った談合坂のパーキングエリアまで渋滞。フードコートは密。寄ることなく逃げるように退散。

普段なら2時間で帰れるところが5時間半かかりました~。帰宅は午後10時。

100%私の運転ですから、もうグッタリでした。

どんなにお天気が良くても休日に出かけるものではありませんね


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | しつこい偽警告 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2021-09-23 13:58:35
帰路は大変だったようですが、素晴らしい自然を満喫しましたね。
バイカモ、耳にはしますが、写真を見て「梅花」なのだと確信。
藻でもかわいい花を咲かせるんですねぇ。
水の流れる音を聞きながら・・・、読んでいて心が弾みました。
人のでも楽しい!
返信する
Unknown (なでしこ)
2021-09-23 15:41:28
5時間ですか、、、お疲れ様でした。
我慢我慢の日々が続いている中、良いお天気だと出かけたくなる気持ち分かります。
私達ももううずうずしていますもの。^^;
良い所に行かれましたね。
花水木さんのお元気なお姿を見れて良かったです。
私達も早く山登りに出かけたくなりました。
返信する
梅花藻 (ハイジ)
2021-09-24 00:18:28
大好きです。醒ヶ井の梅花藻。醒ヶ井は米原市です。
彦根市の隣。
先日は米原はにわ館に伊藤若冲絵画を見に行きました。受付にも誰もいません。
名前を記入して伊藤若冲を独り占め。面白い。伊藤若冲に嵌ってしまいました。
図書館と同じ建物で はにわも見て柳田國男展を見て誰にも会わず帰りました。
さっそく伊藤若冲の本を買って読んでいます。
緊急事態の滋賀県です。近所のイベントをチェックして人のいない時に買い物ついでに寄っています。
花水木さんは人出の多い時に高速道路を運転されて凄いですね。
ハイジは近所を自転車代わりに運転するだけです。
しかも車の多い時は家で自粛生活。
コロナ自粛生活もウンザリ。
10月からの自由生活に期待し::::::。
返信する
伏流水の里 (だんだん)
2021-09-24 11:44:06
頑張って廻られましたね。湧水巡りは心洗われたことでしょう♪
長慶寺の梅花藻と太郎次郎滝はメインなので、良い選択でした
十日市場からの道は、行けども見つからないとか個人の家の裏だったり!
断って裏の崖から見ると物凄い流れで、足が震えるほどでした。
避暑には最適、来年はまだ見ぬ流れと鎮守の社を見に行こうと思ってますよ♪
ニュースで大渋滞とあり、見事に巻き込まれてしまいましたね
お疲れさまでした!
久し振りにブログで逢えました
返信する
ちゃぐママさんへ (花水木)
2021-09-25 09:46:19
梅花藻は字のごとく梅の花に似ている水中花です。
本来は7月~8月下旬が最盛期のようですが、まだまだ可愛い花を咲かせていました。
ゆらゆらと清らかな水に揺られながら咲く花はなんとも表現しがたい美しさです。

バイカモを求めて観光化した場所かと思いきや、殆ど人には出会わず、のんびりとした静かな散策ができました。

帰路の渋滞にはウンザリでしたが、車、それも夫婦二人きりですので、長時間閉じ込められても感染リスクはゼロ。
考えることは皆さん同じですよね。車は安心。渋滞も致し方ありません。
返信する
なでしこさんへ (花水木)
2021-09-25 09:54:18
コメントありがとうございます。
ようやく感染者も少なくなってきて、
夫婦でなら少しぐらい遠出をしてもいいかなという気分になっています。
それも愛車でなら、公共交通機関と違って感染リスクもほぼゼロ。
皆さん、考えることは一緒ですから、渋滞は覚悟しなければいけませんよね。

緊急事態宣言の解除も間近、みなさんうずうずしていらっしゃることでしょう。
引き続き感染対策はしっかりとりながら、徐々に日常を取り戻していきたいですね。
返信する
ハイジさんへ (花水木)
2021-09-25 10:05:04
米原市、地蔵川の梅花藻ですね。とっても有名。
行ったことはありませんが、話には聞いて知っていますよ。
見てみたいです。
清流にゆらゆらと揺られながら咲く水中花、なんだかロマンチックですよね。癒されます。
確かに今は観光地、どこも人が少ないです。皆さん自粛していらっしゃるのでしょう。
もともと私たち夫婦は名所旧跡というよりは自然を求めて出かけることがほとんどなので、
コロナ禍でなくても人出は少ないです。
ただ帰路は車の渋滞にはまり、疲れましたが、皆さん考えることは同じ。
愛車でのお出かけなら道中の感染リスクはゼロに近いです、ましてや夫婦だけですから。
その点どんなに渋滞しても安心感はありましょた。
コロナ禍、車の必要性を感じましたが、そろそろ車も免許も手放そうかと思ている花水木です。
返信する
だんだんさんへ (花水木)
2021-09-25 10:12:56
コメントありがとうございます。とっても嬉しいです!
この度は突然のお電話でさぞ驚かれたことでしょう。
急な思い付きで出かけることになり、メールでお尋ねするよりは電話の方が早いと。
いろいろアドバイスいただき、効率よく回ることができました。ありがとうございます。
流れる水の音を耳にするだけで涼しさを感じることができました。
それにしても人が居ない!こんないい所なのに~勿体ないと。
今度は十日市場エリアの水源を求めて、車ではなく公共交通機関を利用して訪ねてみたいと思います。
返信する
都会と地方 (ハイジ)
2021-09-27 17:06:24
花水木さんは東京という都会に生活されています。
今はコロナ自粛ですが車は無くても大丈夫だと思います。
ハイジの娘も高槻の便利の良い場所に住んでいます。
車はありますが使わなくて以前バッテリーがあがったとか。今はバッテリーに注意してるとか。交通の便利な場所に住めば車は不必要だと思います。
コロナ自粛も時間が解決してくれます。
公共交通網を利用して楽しく旅行。疲れたら眠っていれば到着。
お姉さまやお子様ともコロナ終焉後はお近くなので自由に車無くても行動できますね。
ハイジの妹は3歳違いで松江です。息子は徳島。
公共交通網利用で往来していました。
ハイジは今は近くしか運転しません。次の免許更新はどうするか。高齢者免許返納の勧めを見るとウーン考えますね。
返信する
ハイジさんへ (花水木)
2021-09-27 18:24:39
再度のコメントありがとうございます。

>今はコロナ自粛ですが車は無くても大丈夫だと思います。

そうですよね。私たちもとても便利なところにすんでいるので、レジャー以外では車の必要性は感じません。
確かに交通機関を利用すれば疲れても寝て帰れますものね。
子供たちと会う時はほぼ電車を利用。その方が気が楽です。
ただ私と夫の共通の趣味がゴルフなので、車は必要なんですよね。回数はずいぶん減りましたが。
困りました。車を手放すときはゴルフを完全に辞めるときです。
それもちょっと寂しい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常の生活」カテゴリの最新記事