「YUKI」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
前置詞4
(2005-03-15 13:20:00 | Weblog)
by→(空間的・時間的)~に近接して→知... -
英語の発想・英語の文体
(2005-03-31 18:16:58 | Weblog)
コミュニケーション活動と称した、専らo... -
あくびと発声・発音
(2005-05-18 20:36:54 | Weblog)
発音、発声指導は言語教育の基本だと思... -
意識的?無意識的?
(2006-05-28 23:17:43 | Weblog)
外国語学習において、 意識的学習と無意... -
日本語って、なんて英語!
(2006-05-30 23:59:30 | Weblog)
数学の先生と雑談してたら、突然、 アン... -
情報処理モデル
(2006-06-01 00:11:47 | Weblog)
1980年代、artificial intelligence (A... -
英語的発想
(2006-06-01 23:39:43 | Weblog)
サピアは、世界観は言語に強く規定され... -
Basic English
(2006-06-02 12:58:55 | Weblog)
英語ワールドは即物的で、時間すら「空... -
Elements of Style
(2006-06-02 13:14:22 | Weblog)
旦那はカナダ人。通信教育で英語教員の... -
Don't let your mouth get you in trouble!
(2006-06-02 13:43:19 | 閑話休題)
職員会議で色々と現場に即した発言をし... -
音声学と英語音
(2006-06-04 00:12:04 | Weblog)
音声学の知識がなくても、調音がい~か... -
Survival English vs Academic English
(2006-06-04 19:45:59 | Weblog)
二項対立は、英語的発想ではあるけれど ... -
authorized textbooks vs authentic materials
(2006-06-06 00:03:05 | Weblog)
ある50代の女性(教員ではありません)... -
英語力って?
(2006-06-06 23:48:52 | Weblog)
ドラゴンボールというマンガでは「強さ... -
日本における言語教育
(2006-06-08 13:25:24 | Weblog)
煙草くさき国語教師が言うときに明日と... -
教育実習
(2006-06-09 18:15:11 | Weblog)
母校での教育実習が禁止?されるという... -
自律する学習者
(2006-06-14 00:28:22 | Weblog)
数学の先生に聞いてみました。 「数学で... -
ストラテジー?
(2006-06-15 23:57:19 | Weblog)
カタカナ英語が大流行! 結局、雰囲気... -
課題 タスク task
(2006-06-15 23:59:48 | Weblog)
生物は自己と他者を区別することにより... -
前期・後期
(2006-06-17 23:52:48 | 閑話休題)
大学入試ですら前期・後期に意味がない...