いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

きんかん&くるみロール

2011年10月29日 21時35分23秒 | パン&お菓子作り


今朝は、渦巻き型のロールパン。
卵なし、バター多めの、ソフト生地。

きんかん砂糖漬けはスライスして、オレンジピール風に。
くるみは刻んで、電子レンジで30秒。カリッとします。

一次発酵50分。

生地を細長く伸ばして、ぐるりと中心から巻いて渦巻きに。
きんかん&くるみをトッピング。



二次発酵60分、オーブン200℃で15分。
ふっくら、いい焼き色!

でも、トッピングに焼きが入りすぎたかなぁ。
上に飾るだけだったから、膨らんだ時に1つ落っこちたし。
生地の外側に貼りつけて伸ばせば、もっと馴染むかも?



焼き立ての熱々を食べられるのが、嬉しい。

かじると、ふんわりやわらか、くるみがコリッと。
そして、きんかん。柑橘系のいい香り!

そういえば私、お店で売ってる、オレンジピールを巻き込んだ
パンも好きだった~。
お店のはクロワッサン生地だけど、今日みたいなソフト生地で
十分おいしい☆

自分でクロワッサン生地を作るのは大変だし(しかもバターを
大量に使うし)、卵を使うソフト生地は計量が面倒だし(1個
使うと多すぎるし)、なぁんて適当おうちパンだけど。

おいしかった!!!

チーズグラハムクイックブレッド

2011年10月27日 21時36分17秒 | パン&お菓子作り


グラハムクイックブレッド。

今朝は、粉チーズ20gを混ぜ込み。
強力粉80g、グラハム20gで、生地を作り。

仕上げに、とろけるスライスチーズと粉チーズも
トッピングしてみた。

オーブン210℃で20分。

スライスチーズ、溶けてます。
粉チーズ、乾いてます…。←トッピングには不向き?

チーズ味の生地に、グラハムのざっくり感。
おかずパン、おいしかった☆

今週のマイ弁(111026)

2011年10月26日 21時54分39秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.白菜キムチ風
3.鶏なんこつ唐揚げ
4.小松菜と油揚げのコンソメ煮
5.ルビーグレープフルーツ

2は、キムチを買わずに、作ってみた!
白菜に塩をして、にんじん・にらにも塩をして。
粉とうがらしを入れる代わりに、豆板醤で代用。
砂糖、かつおだし、にんにく・しょうがのすりおろし
(チューブ)を入れ。これだとピリピリ辛すぎた、、、
はちみつを入れたらマイルドになり。ご飯によく合う☆

4は、小松菜と油揚げ。
和風煮物にしてしまいがちな組み合わせをコンソメ煮
にして、コリアンダーパウダーで味付け。
じゅわっとお揚げの油分に、小松菜&えのきだけ食感、
いつもとひと味違った味わいに。

3は、唐揚げとはいえ、揚げない調理。
お肉売場で見つけた、鶏なんこつ。「大さじ1杯の油で
焼くだけ」ってシールが貼ってあり、それならば購入。
フライパン中火~弱火、フタをして時々返しながら焼く。
ころもがポイントなのかな、カリッと仕上がりました♪

 ↓ 鶏なんこつ。こんなパックで売っていた。

昭和記念公園(111025)

2011年10月25日 21時46分51秒 | お出かけ・買い物
今日が最後のチャンス!? 午後から昭和記念公園へ。



今シーズン、まだコスモスを見てないくて、、、

行こうと思ったら、台風でコスモスが倒れちゃったり。
見頃でも、休みの日に限って、天気が雨模様だったり。

砂川口から入ると、コスモスの丘が近くて便利。
ピンクや白のコスモス。



時刻は午後2時、平日なのに、かなりの人出。
しかも暑い、、、半袖でオーケー。



こもれびの里には、シュウメイギク。
コスモスみたいだけど、こっちの葉はキクっぽい。



日本庭園では、少しだけ木々が色づき始め。



ホトトギスが見頃でした。



こもれびの丘を歩くと、秋の花が静かに咲いていて。



さて、みんなの原っぱへ。
西花畑には、イエローコスモス。



丘も原っぱも少しピーク過ぎだったけど、生き生きした
コスモスがまだあってよかったぁ。

そしてラッキーなことに。
原っぱ南売店のそばには、チョコレートコスモス☆
たくさん花をつける品種ではないらしく、ささやかに。



昭島口を通って、水鳥の池を眺め。
時刻は午後4時半、あっという間に夕方が近づき。



コスモスもそろそろ終わり、深まる秋です。

グラハムクイックブレッド

2011年10月23日 20時53分27秒 | パン&お菓子作り


ナチュラル系、クイックブレッド。

薄力粉100gに、粗挽き全粒粉20g。
グラハム(粗挽き全粒粉)を入れると、何でもナチュラルに
思えてしまう!?

ベーキングパウダー、てんさい糖、塩、そしてバター。

加糖ヨーグルト(いちじくミックス)70gを入れ。
水分あと一息、豆乳大さじ1を追加。
生地はだいたいこんな。

今回なかには具を入れず。
何もないのもさみしいので、チョコクッキークランチを
どっさり(←余ってるから)トッピング。

あとは焼くだけ。
オーブン210℃で20分。

表面かりっと、クランチぽろぽろこぼれ…拾いながら。
サクサクで美味しい。
中はしっとり、ヨーグルト効果!?
グラハムとイチジクが、それぞれプチプチ。

適当でも、ざっくりおいしくできる。
クイックブレッド、気楽でいいわぁ~。

フランスパン、再び

2011年10月22日 21時54分33秒 | パン&お菓子作り


再び、フランスパンに挑戦。
今回は、ころんと小さめのクッペを作ってみました。

なんというかもう、生地の扱いが難しい。
油分が入らず、でも、水分はそれなりに入るから、
ペタペタで手にくっつくくっつく。

発酵時間が長くて、ほわほわの生地だから、
クープを入れるとひきつれる。

生地が乾燥しすぎなのか湿らせすぎなのか、
クープ開かないわ、焼き上がり表面カチカチだわ、
中身しっとりでなかなか軽さがでないわ。

ベターホームのレシピを見たり。
フランスパンのレシピを見たりして。

生地ひきつれちゃったけど、思い切りクープを入れて。
焼き時間も長くして、オーブン210℃で30分。

そうしたら、すごくパリッと焼き上がりました!
オーブンから出してお皿に乗せていたら、パチパチと
音がして、香ばしい~。



カットすると、中に大きな気泡もできていて。
今まででいちばん軽さが出た感じ☆

外は、本当にパリパリ(というかバリバリ!)。
中は、軽くてしっかりさっぱり。
スープに浸して食べるのもいいかも。
私はもう少しソフトなほうが好きかなあ。←贅沢です。

うーむ、フランスパンって普通のパンより難しい。。。
しみじみ納得。
でもやっぱり焼き立てパンは美味しい♪

自分で食べるパンだから、試行錯誤もなかなか楽しく。
さぁ次は、どうなるか!

グラハムスティックパン

2011年10月20日 22時20分04秒 | パン&お菓子作り


ザクザク食感、グラハムスティックパン。

強力粉60g、薄力粉20g、粗挽き全粒粉20gで
生地を作り。

一次発酵60分。

ドライクランベリー、きんかん砂糖漬けを刻んで加え、
アーモンドスライスをトッピング。

二次発酵は短め15分。

オーブン210℃で10分、190℃で10分。

グラハムが香ばしくて、フルーツがぎゅっと濃厚。
ナチュラル系ハードパンって感じ。

おいしくできました♪

日比谷まで

2011年10月19日 21時50分14秒 | お出かけ・買い物


日比谷公園。
霞ヶ関駅すぐ近く、公園の隣は官庁街。

週末にガーデニングショーが開催される、その準備が
まっさかり。搬入車両やらテントやら。

第一花壇と第二花壇、バラが咲いているそうで。
用事のついでにランチ休憩がてら、立ち寄り。
公園のベンチには、同様の人、多数。



バラは、咲き始めのものが多く。



ここのバラ、柵があって、近くに寄れない…。
第一花壇のバラは3メートルくらい離れていて、
第二花壇はまだよくて、1メートルくらい。



神代植物公園や代々木公園で香りをかげるほど近かった
のに比べると、この距離は残念。。。



私のカメラケータイ、ズーム最大5.1倍。
望遠レンズとか立派なカメラはいいなぁと思う瞬間、、、
まぁケータイ1台ですむのが身軽でいいんだけどね。



花壇の裏に回ると、あっ、ここだけ近い。
咲ききってるバラと、蕾のバラ。



その他には。
ペリカン噴水、旧公園事務所。いい雰囲気。



雲形池、鶴の噴水。
日本庭園のような風景もあり。



大イチョウ。大きくて立派!



都心に、こんな公園あり。
ほっと一息いいものです☆

今週のマイ弁(111018)

2011年10月18日 20時19分24秒 | マイ弁


1.きのこごはん
2.きゅうりとアスパラのもずくがけ
3.牛肉のプルコギ
4.じゃがいもとごぼうのトマト煮
5.柿

1は、秋らしく、しめじと舞茸を炊き込みごはんに。
どっちもけっこうたくさん入れたんだけど、炊き上がりは
しぼんで、かさが減っていた。。。
それでもきのこのいい香り♪ 醤油味もちょうどよく。

2は、缶詰のホワイトアスパラガスを使って。
きゅうりには塩をふってしんなりさせ、もずく(黒酢味)を
かけただけ。
かんたん、さっぱり、サブおかずになりました~。

3は、牛薄切り肉の炒め物。酒と醤油で下味をつけてから、
にんにく・生姜と一緒に油で炒めて取り出し。
たまねぎ・にんじん・ピーマンを炒めて牛肉を戻し、砂糖・
醤油・みりんで味付け、白すりごま・ごま油で風味づけ。
油ひかえめで作ったら、しつこすぎず、美味しかった☆

4は、じゃがいも&ごぼうをコンソメスープで煮て。
そういえば残っていたピザソースをからめて味付け。
スパイスがきいたトマト味、スープもおいしい!

とうとう、LED電球

2011年10月17日 20時53分47秒 | いろいろ


左:今まで使っていたミニクリプトン電球
右:新しく買った、LED電球

我が家の玄関照明の電球が切れてしまい。
エコとか何とかより、毎回、天井での器具の着け外しが
大変なので、とうとう購入!

LEDって、電球の形が違うんだぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事帰りに、駅前のビックカメラで見てみたら。
たくさんある~。そして…高い!!!

直径35mmの小形電球。
今までは、2~300円で買っていたものなのに。
LEDとなると、2,000円とか!!

知らないメーカーのは、1,000円台のもあり。
同じサイズで値段の違い。何が違うの?

定格寿命が40,000時間。これは違わず。
(今までのが2,000時間だったことを思うと長寿命だわ。)

明るさ。これが違う!
安いのは200ルーメンとかで、高いのは300ルーメンや、
600ルーメンのもあり。

高いのは困るが、暗いのでは意味がない。。。

売り場にはいろんな明るさの見本品が点灯していて。
LEDだと、光の広がり方が、今までの電球とは違うそうで。
全方向(約300度)のと、下方向(約120度)のがあり。

LED小型電球は、下方向の製品のみ。
ということは、それなりの明るさのを買わないと、今までの
明るさをキープできない恐れあり。

光の色の違い、電球色と昼光色。
全般的に、昼光色のほうが明るいので、そちらにして。

600ルーメンのは、50W形相当。
今までの電球が60W形だったから、これかしら。
あ、ちょっと待った、3,980円は予算超過、高すぎる!

480ルーメンのは、40W形相当。
けっこう明るいし、これでいいかな。
2,480円。これも、なかなかのお値段だけど。。。

値段は、今までの10倍。でも20倍、長持ちする(はず)。

以前、蛍光灯の規格を間違えてしまったことのある私。。。
念のため、切れた電球を持参して、店員さんに確認して。
これでOK。やっとこ購入☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅して、さっそく付け替え。おぉ明るい!よかったぁ。



今までの電球色と、新しく昼光色になった違いもあるけど。
これは、今までより明るくなったわ♪

もらってきたパンフレットを読み。←今さら読んでも!?
 Q:頻繁に入切するところでも使えますか
 A:点滅が寿命に大きく影響することはありません
ちょっと安心して。

前に、玄関の照明が切れたのが、昨年6月18日。
今までの電球は、16ヶ月くらいの寿命だったってことで。

さてどうか、、、長持ちしてください!!