いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

ぬか漬け

2011年04月30日 21時46分23秒 | ごはん・おやつ
いただきものの、ぬか漬け。
丸茄子が、丸ごと入っているそうで。



これなんだか、お高級な(=わたし自分じゃ絶対買わない)
品物のような気がする~。

ぬか漬けって、子供のころ、実家で母が漬けていたっけ。
きゅうりはまぁ好きだったけど、なすって食べたかな?
しかもいつのまにか、ぬか漬け自体しなくなったような。

ひとり暮らしだと、漬物に縁がなく。
スーパーに売ってるのって量が多すぎだし。
逆に量が少ないのは高級品なのか割高だし。
よい品を適量いただけるのは、ありがたい。

さて夕飯のおかずに。
わぁ、ぬかのなかに、ゴロンとなす。



いちどに全部を食べるのはもったいないので、半分。
なすのくにっとしたみずみずしい食感、品のよい味。
ぬかの風味がおいしい、と思うところに年齢を感じるなぁ…。

あと。
この残った、ぬか。
塩をして、ぬか漬けにできるそうで。
なすの色が少し残ってるけど、やってみようかな?

ちょうど、きゅうりが4本98円だったこともあり。
めったにない機会なので、挑戦。
私には“毎日”ぬか床を混ぜるなんて絶対に続かないけど。
失敗しても、まぁ1回、自分ひとりのおかずだしね。

我が家に、漬物樽(?)なんてあるわけがなく。
しかし元々の袋では、きゅうりがはみ出てしまう。
ネットで見つけた作り方を参考に、ジップロックを使用。

次の日の夕飯おかずには、きゅうりのぬか漬けを☆

ジップロックに入れる時にはシャキッとしていたきゅうりが、
出したときにはヘナッとしていて、漬物らしく。



パリッとさわやか、きゅうりの食感。
丸1日漬けたわりには、思ったよりも、ぬか臭くない。
なすはもっと漬けてたんだろうから、比べると浅漬けかと。

なんだか漬物って、奥が深い。
もう1回だけ、もっと長く漬けてみようかしら~。

ぬいぐるみ洗濯

2011年04月29日 08時25分05秒 | いろいろ
↓ 洗濯前


↓ 洗濯後


ぬいぐるみを洗濯できると聞き、さっそく。

洗濯ネットに入れて。
普通の洗濯でも大丈夫らしいけど、一応エマール洗濯で。

洗濯バサミは跡になったら困るので、窓際に置いて乾燥。
リボンは外して洗っても黄ばみがとれなかったけど。

おお。カモのおなかが白くキレイになって、嬉しい☆

黒ごまパン

2011年04月28日 22時55分11秒 | パン&お菓子作り


今朝は、黒ごまパン。

強力粉100gに、黒ごま20g。
一次発酵・分割・ベンチタイム後に成形。

細長くひも状に伸ばして、結んで、両端を裏で綴じる。
と、こんな形になるんだ!! 面白い~。

二次発酵させて、オーブン210℃で15分。



ふんわり香ばしい風味の生地に、黒ごまのプチプチ。
シンプルパン、おいしかった☆

今週のマイ弁(110426)

2011年04月26日 22時38分17秒 | マイ弁


1.玄米白米ごはん
2.おかひじきのからし醤油あえ
3.鶏肉となすの角煮風
4.山東菜と筍のクミン炒め
5.グレープフルーツ

2は、初めて「おかひじき」を使ってみました。
名前がユニーク、海草じゃなくて植物なのね。
しめじをレンジでチンして、油揚げを茹で、おかひじきも
さっと茹でて、からし醤油で和え物にしただけ。
ジャキッとした食感が独特で、美味しかった!

3は、雑誌ESSEのレシピ、鶏もも肉で角煮を作るという。
私は長ねぎとなすを入れて増量、にんにく・酒・水・醤油で
煮込むと、うん確かに角煮風。
やわらか鶏肉、なすがとろとろ、濃い味で食べ応えあり☆

4は、オリーブ油&クミンのシンプル炒め。
山東菜(さんとうな)って色の薄い小松菜?、あまり知らなくて、
スーパーのレジで、バーコードなしだったからか、これ何です
かと聞かれ、さんとうさい?なんて答えてしまった私。。。
調べてみたら白菜の仲間だそうで、今まで知らずに食べてたわ。

いろいろ作って、いろいろ食べて、いろいろ知ろう~。

りんご蒸しパン

2011年04月24日 22時58分14秒 | パン&お菓子作り


今朝は、蒸しパン。

節電の折、電子レンジ&オーブンばかりを使うのには、少々
罪悪感あり。
ガスコンロでもパン作りをしていこうかと。

今回、パウンド型に生地を入れ、りんごを混ぜ&のせて。
   ↓


フライパンを蒸し器にして、と言いたいところだけど…
ふたをして1cmすきまが開いてしまった。
   ↓


ふつうなら20分で蒸しあがるところ、40分かかりました。
節電だけど、エコじゃないかも。。。



今日の朝食
1.りんご蒸しパン
2.水餃子のスープ
3.カフェラテ

蒸しパン、しっとりふんわり卵味。
りんごの食感、少しやわらか少しシャクッと。
甘くない生地で作ったので、食事パンぽくていい感じ♪

あとスープ、市販の水餃子がセールで1個10円だった
ので、初購入。煮崩れず、皮がもちもちで美味しい☆

このパウンド型、我が家のフライパンには大きかった~。
やはりこれは、オーブン用かな。

さて今度は、何、試そう!?

電子レンジで、卵料理

2011年04月22日 23時18分25秒 | ごはん・おやつ


電子レンジで、プリンを作ってみました☆

今まで何度か試していたんだけど、「す」が入らずに
できたのは初めて。

卵1個、豆乳100cc、砂糖大さじ1。
電子レンジ500Wで1分20秒かけ、弱にして4分かけ。
というレシピだったんだけど、どうもまだ固まらず。
弱で1分プラスして。

あと、カラメルソースも電子レンジで。
水の加え方が難しくて、飴状になったり水状になったり、
ちょっとかたまりが残ってしまった。。。

なめらかで熱々のプリン、なかなかいい出来栄え。
ノンオイルだし、ヘルシーな食後のデザートってことで♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは以前に作った、茶碗蒸し。
すごーく「す」が入ってます。。。
  ↓


なかなか固まらなくて、500Wでプラスしたら一気に…。
どうも、様子を見ながら、弱でプラスしないとダメらしい。

これは再挑戦した、茶碗蒸し。
「す」は入らなかったんだけど、少しゆるくて、もう一息。
  ↓


電子レンジのかけ具合が仕上がりに直結するので、難しい~。

卵と電子レンジ。
おやつにもおかずにも、もっと使いこなしたい!

ピーナッツロールパン

2011年04月20日 23時13分10秒 | パン&お菓子作り


ピーナッツクリームを塗って、刻んだピーナッツを散らして
巻き込んだパン。

ちょっと形まちまち、成形後。
  ↓


少しふっくら、二次発酵後。
  ↓


焼いたら、形すごい違う!!
  ↓


生地を巻いて、最後の綴じが、甘かった…。
綴じたままの手前1個は高さが出て、綴じがとれちゃった
奥2個は広がってしまった、という。



今日の朝食
1.ピーナッツロールパン
2.新キャベツのコンソメスープ
3.オレンジ
4.カフェラテ

パン生地ふっくら。
ピーナッツ、なかなか濃い味。
コリコリ食感、中はクリーミー、外は香ばしく。

焼いてる間に、少しクリームが流出してしまったのが、
ちょっともったいなかったかなぁ。

形いろいろ、だけど、おいしかった☆

今週のマイ弁(110419)

2011年04月19日 22時53分10秒 | マイ弁


1.ごはん
2.切り干し大根のスチームサラダ
3.鶏ささみとかぼちゃの炒め煮
4.大豆とコーンのバター醤油煮
5.いちご

2のサラダは、切り干し大根・もやし・干しえび・わかめを
フライパンで蒸して、中華ドレッシングで和えたもの。
少しの水と塩だけで、焦げないものです。
切り干し大根、水に浸すだけよりは柔らかく、煮るよりも
歯ごたえがあって、いい食感!

3は、鶏ささみとかぼちゃが安かったので。
長ねぎと薄切り生姜を油で炒めてから、かぼちゃを入れ、だし汁
などを加えて煮込み、最後に片栗粉をまぶした鶏ささみを投入。
思ったより、煮物に近いできあがりでした。
少し香ばしく、鶏ささみ柔らかく、生姜の風味が効いて。

4は、大豆といえば、和風煮物の五目豆だけど、これは洋風。
大豆・にんじん・エリンギを、酒とバターと醤油で煮込んでます。
酒が入ってるからしつこくはなく、でもバターと醤油のコクが
おいしい~。大豆も、活用したい食材の一つです☆

えびのコーンクリームドリア

2011年04月18日 20時35分00秒 | ごはん・おやつ


夕飯にドリア。

グラタン皿にバターを塗って。
下に敷くごはんは、先日作った、ツナマヨ炊き込みご飯を。
上にかけるソースは、マイ弁おかず(えびとブロッコリーの
コーンクリーム煮)の残りを。
とろけるスライスチーズをのせ、オーブン210℃で10分。

あつあつとろーり。エビ嬉しい。
ごはんにも風味と油分があって、コーンクリームのソースと
よく馴染んで、おいしい~。

ひとり分だからできる。
使いまわしアレンジメニュー☆

ときどき、アイディア料理、それが楽しい!

蒸し羊羹

2011年04月17日 22時16分20秒 | ごはん・おやつ


おやつに羊羹。

近所の和菓子屋さんのセールで買ってきたのを、大事に。
羊羹ひさしぶりだなぁ。

大納言小豆が、大粒で嬉しい。

いただきます。
フォークで切り分け、あ、なんか弾力が違う。
食べると、もっちりしっかり食感。

そういえば。
蒸し羊羹、って書いてあった。

水羊羹みたいに柔らかつるんとしてないのはわかる。
私のよく知る羊羹は、なんなんだ。

ネットで調べてみたら。練り羊羹というものがあり。
練り羊羹や水羊羹は、寒天を加えて固め。
蒸し羊羹は、小麦粉や葛粉を加えて蒸し固めるそうで。

知らなかった!!
私いままで、練り羊羹と水羊羹の区別しかなかった~。
(あと、いもようかん。これは別、と思ってたけど。)

蒸し羊羹、おいしくいただき。
ひとつ新たな羊羹の味わいを発見♪