いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

胡麻スコーン

2012年02月29日 21時08分48秒 | パン&お菓子作り


香ばしい、胡麻スコーン。

薄力粉100gに、黒胡麻10g、白ごま10g。
ベーキングパウダー、塩、豆乳、はちみつ。

レシピでは、太白胡麻油(透明で上品な味と香りの)を
使っていたけど、私は普通の胡麻油で代用。

オーブン210℃で20分。
焼いてる途中から、胡麻油の良い香り!
オーブン温度を20℃高く設定したので、よい焼き色。

ザクザクぷちぷち、これはおいしい♪

参考:「たかこさんの粉ものお菓子」稲田多佳子 著

今週のマイ弁(120228)

2012年02月28日 21時39分57秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.春雨サラダ
3.もつ煮こみ
4.ピーマンたけのこ炒め
5.はっさく

1は、玄米ごはんに、桜でんぶ。
スーパーで、ひな祭りの音楽が流れてて、気分になり。
(ちらし寿司を作ろうという気にはならなかったけど。)
それにしても、ビビッドすぎる、ピンク。
(ナチュラルな色のは割高だったから、まあいいかと。)
たまには甘いのも、楽しい。

2は、意外と作ったことない、春雨サラダ。
(茹でるの面倒とか、大した作業じゃないのに敬遠してた。)
わかめとかにかまを入れて、青じそドレッシング。
油分が入ったほうが春雨くっつかないかな、ごま油をふり。
つるっと、おいしい。

3は、もつ煮。汁気をきって入れればオッケー。
大好き冬メニューなのに、今シーズンまだ食べてなくて。
豚白モツは、ゆでこぼすのがひと手間なんだけど、私に
とっては、豚汁のようなもの。
だいこん・にんじん・ごぼう・こんにゃく・長ねぎ・生姜、
そして味噌。よく味が染みて、やわらか美味。

また、ビスコッティ

2012年02月26日 20時57分16秒 | パン&お菓子作り


また、ビスコッティ。

今日は、アーモンドと生姜糖を刻んで混ぜ込み。
オーブン温度は高め、まず200℃で20分。
1.5cm幅に切って、180℃で10分。

前回よりも表面に焼き色がついて、焼き上がり。
カチカチになることもなく、ザクザク食感は変わらず、
あぁおいしい☆

ふだん、粉100gでパンとか作ることが多いんだけど、
同じ粉の量なのに、ビスコッティは満腹感が違うような?
ザクザクよく噛むからかしら、食べた感あり。

最近、焼き菓子が多かったから、油も砂糖も使ってて。
これはダイエット食になるかも!?

時間が経つとどうなるのかも興味が出てきて。
3切れを残して、おやつに。
朝食べた時より少ししっかりした感じの、ザクザク食感。

カフェラテとか飲み物は欲しいけど、別に浸さなくても
おいしく食べられる。
甘くない、しっかり厚めの、ビスケットに近いかな。

はまるといろいろ混ぜ込みたくなる♪
さぁ次は、何を入れて作ろう~。

ビスコッティ

2012年02月23日 21時30分11秒 | パン&お菓子作り


初めて、ビスコッティを焼いてみた。

カフェラテにビスコッティを浸して食べる、イメージ。
浸さないと食べられないほどカチカチに堅いのかしら?
と思って敬遠していたんだけど。

材料:薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・卵・牛乳。
これは、卵の油分だけ。ノンオイルなんだ!
どんな食感になるのか、がぜん興味がわいてきて。

私は、アーモンドと干し柿を刻んで混ぜ込み。

オーブン180℃で20分。
1cm位の幅に切り、さらに170℃で10分焼く。

のだけど、薄く切るのが難しい…1.5cm位の幅に切り。
あまり焼き色がついてないので、180℃のまま10分。

食べてみると、おぉこれは、ザクザク!
クイックブレッドの表面がザクっとしているような食感、
ビスコッティはこれが全体的、すごい私好み。

焼き立てだからかな。
真ん中あたりは少しふかっと感もあり。
カフェラテに浸さなくてもザクザクおいしく食べられる。
もちろん浸してしっとりさせてもいい。

これは、はまった。また作ろう♪

参考:「ごきげん朝ごはん」山崎佳 著

今週のマイ弁(120222)

2012年02月22日 20時40分54秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.大豆ととんぶりのマヨサラダ
3.牛肉甘辛スープ煮
4.じゃがひじき炒め
5.いよかん

4の、じゃがひじき炒めは、料理本を見て。
じゃがいもを、芽ひじきとバター(じゃなくて私は
マーガリン)で炒めるというレシピ。
いつもと違ったコク&磯の香りがおいしい。

3は、韓国ユッケジャンのイメージで。
最近スーパーに行くと、あちこちにレトルト調味料やら
スープのパックが置いてあり、つい食べたい気分に。
まぁ買わずに…家でレシピ検索、それらしいものを作り。

牛肉をごま油で炒めて、醤油・砂糖・生姜・にんにくと
中華スープを加え、甜麺醤の代わりに豆板醤と味噌を
入れ。具は、豆もやし・舞茸・小松菜を。
ピリ辛な「すき焼き」っぽい☆ スープは夕飯に、美味。

2は、大豆・にんじん・ごぼうのマヨサラダ。
今回は初めて「とんぶり」を買ってみた(半額だった)ので、
これも入れてみようと。ゆでたりせず、そのまま使える。
マヨネーズで合えて、柚子胡椒を加えて味にアクセント。
とんぶりそのものは淡白な味で、プチプチ食感が楽しい。

とんぶり。「畑のキャビア」とある。
ホウキギという植物の実を加熱加工したものだそうで。
プチプチが、寿司ネタの「とびこ(魚の卵)」に近いかなぁ。

キャビア食べたことないけど、、、とんぶりおいしかった!

池袋まで

2012年02月21日 21時41分50秒 | お出かけ・買い物
母と池袋まで。

まず、サンシャインシティ文化会館7階にある
古代オリエント博物館へ。
エジプト文明やメソポタミア文明など、別世界。

せっかく池袋に来たし、サンシャイン水族館も。
リニューアルしたと聞くけど、私そもそも前に
来たのは十数年前のような!?



動いている魚たちを撮るのは難しい。。。


グレートバリアリーフは色鮮やか。


クラゲ、これは幻想的でキレイ。


当時もいたよね、マンボウいました。


もちろんラッコもいたんだけど、常にくるくる泳いでて
写真撮れず。。。
(のんびり浮いてるイメージが、全然違った!)

おりこうさんアシカのショー。


ずらりとペンギンたち。


実物を見たの初めてかも、ペリカン大きい!


池袋で一日。よく歩いて、いろいろ見ました☆

汐留で抹茶パフェ

2012年02月20日 21時46分42秒 | お出かけ・買い物


茶寮都路里で抹茶パフェ♪♪♪

抹茶アイス・玄米茶アイス・ほうじ茶アイスがのってて、
中にはバニラアイスと抹茶ソースと寒天が入ってる。

いろいろなお茶の味がおいしかった、幸せ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここに至る道のり、やや長く。

東京駅近くまで出かけたので、帰りに東京駅まで歩いて
大丸に行こうともくろみ。
前に大丸に入ってる都路里で食べたパフェを思い出し。

大通りをまっすぐ歩くと東京駅に着くはずなのに。

なぜか、築地本願寺が見えてきて。
さらに歩くと、築地市場の入口とか。。。

先月も同じところに出かけて、無事に東京駅まで行けた
のに何故~。
まっすぐ行く方向を間違えたのかしら。ああ方向音痴。

ここから戻るのも疲れるし、どこか知ってるところから
電車に乗ろう。
道路標識を眺めつつ歩き。あ、汐留。

そういえば汐留でも抹茶パフェを食べた記憶が。

カレッタ汐留に到着。
まだ抹茶パフェのお店あるかしら…あった!
しかもここも都路里だった。ラッキーだわ私。

ということで目的達成、大満足。
汐留のオシャレな夜景を眺めつつ本日終了。

卯の花スコーン

2012年02月19日 20時47分56秒 | パン&お菓子作り


2回目でうまく完成、卯の花スコーン。

マイ弁おかずのおから卯の花炒りがまだたっぷりあり。
前におからのスコーンを作ったし、これもスコーンに。

しかし、我が家のベーキングパウダーが在庫切れ。
そういえばソーダブレッドみたく、重曹と酢で代用できる?

クックパッドでレシピ探し。
卵がないから「おから スコーン ▲卵」とか、
重曹を使いたいから「おから スコーン 重曹」とか検索。

検索機能が素晴らしい~。レシピいろいろ。
私は、おからを卯の花炒りに代えて、75g。
薄力粉は50g。

悩んだのは水分。卯の花炒りに油分水分が入っているから
同じ量を入れてしまうと多分まとまらない。
(→1回目は水分油分が多すぎて平べったく焼き上がり…)

重曹小さじ半分と酢小さじ2、植物油大さじ半分、これで
まとまる生地になり。

オーブン200℃で20分。焼き色しっかりつきました!

表面カリッと、中しっとり。
卯の花で使ったごま油が香ばしくて、おいしかった☆

バナナベーグル

2012年02月18日 20時42分15秒 | パン&お菓子作り


バナナベーグル、2回目。

強力粉100g、バナナ50g。
前に作ったバナナベーグルはしっかり食感だったので、
今回は水じゃなくて豆乳を25cc。

ベタつかずこねやすい、ちょうどよい柔らかさの生地。
毎回こういう風にいくと、心配なく快適なのに!?

ベンチタイム10分、成形後、発酵30分。
片面30秒ずつゆでて、オーブン210℃で20分。

ここで問題発生、底割れしてる…。
膨らみの勢いが強くて、てっぺんの一部も先に焼けてる…。
アルミ箔をかぶせて焼き上げることに。

他の部分もそれなりに焼き色がついて。
結局ヒヤヒヤしながら完成。

いやはや。
むやみにオーブン温度を高くすると、底割れしてしまう
そういえば、我が家のベーグル適温は200℃でした。

余ったバナナをスライスして添えて、写真を撮り。
(角度を工夫して、底割れは写りこまずに撮れました。)
さて、いただきます。

ほんのり、バナナの香り、バナナの味。
前よりもちっと食感にできて、嬉しい。
おいしかった。よかった~☆