A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

韓国ベイカリー:Baro gun pang bakery

2017-09-15 | スイーツ/カフェ

双子の誕生日のケーキ(これは大人用。双子はヨーグルトパンケーキ)はBaro gun pang bakeryという韓国系ベイカリーで購入。

 

ティラミス、って言ってたけど、まぁ、ほんのFlavourがある程度。

 

前のオーナーのYogoberriのショートケーキが美味しかったな。

 

ケーキ以外にもペイストリーが売ってて、初めての来客だとわかったのか、おまけで菓子パンを1つくれました。これおいしかったです。

 

6118 Yonge St, North York, ON M2M 3W7



にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


誕生日ケーキ@Pusateri's

2017-01-01 | スイーツ/カフェ

お正月の誕生日に、Pusateri'sのケーキを買ってきました♪ いろいろ迷ったけど、食べたことのないPusateri'sが契約しているパティシエのケーキ。ピスタチオ。ほとんどピスタチオの味はしなかったけど、細かいピスタチオが回りやクリームの中に入っていました。そして、やっぱりクリームは甘~い!クリームがもう少し甘さ控えめだったらパーフェクト。

クリスマスは風邪で飲めなかったので、New Year'sはスパークリングワインで乾杯。

年末にお餅を買いにJ-Townに行ったら、甘酒がありました!2年前の年末はなかったのに!お店の人に聞いてもなかったの!だから、春に日本に帰ったときに飲んだり、カナダに持ち帰ったり。これからJ-Townで買えるなら嬉しい♪ 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 

 

 


Tsujiriの抹茶ラテ

2016-12-28 | スイーツ/カフェ

ランチデート(ランチデート@Adegaのあとは、Eaton Centreでちょっとだけ買い物。入るとまずユニクロが!トロントにオープンしたのは知ってたけど、ここ数年は人混みが嫌なので、Eaton CentreとYorkdale Mallは行ってなかったので、ユニクロも初めて!結構大きくてびっくり。カナダドルだから高いんだろうなぁと思ってたけど、レギンズやヒートテックはそうでもなくて安心しました。店内中、ライト ダウンジャケットだらけでした。ライトのダウンでトロントの寒さをしのげるのでしょうか。

 

それから、これまたニュースでは聞いてたけど、Nordstromも行ってみました。Boxing Weekだったこともあって人が多かったし、あまり時間がなかったので、さらっと見て目的のお店へ直行。

目的の物を買って、クリスマスツリーを見て、次の目的地へ。今年のツリーは巨大。

 

 

歩いてると、Uncle Tetsu's Japanese Cheesecakeのお店を発見。まだ行列ができてるんだね。もう食べたことあったし、別の目的地があったので、写真だけ。

向かった先は、Tsujiri!!京都にある都路里かと思って(京都旅行<2日目>東山散策嬉しくて検索したら、どうやら九州からのよう。九州にも同じ名前のお店があるんですね。

抹茶ラテ。

抹茶ラテはスターバックスと同じような値段だけど、このちっちゃい2口サイズのほうじ茶ロールケーキが5ドル! 

そして急いでデイケアに直行。ひさーーーしぶりのデート楽しかった&おいしかったです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 


てつおじさんのチーズケーキ

2016-07-20 | スイーツ/カフェ

やっと食べました、Uncle Tetsu's Japanese Cheesecake!!!

 

今でも長い列ができていると聞いていたし、双子連れてダウンタウンになかなか行けないので、食べたことがありませんでした。たまにダウンタウンに行く義ママにお願いしたけど、長い列に並びたくないようで、買ってきてもらえませんでした(涙)。でも、このあいだ義ママがダウンタウンに行った日、すごく暑かったせいか、ほとんど誰も並んでなかったらしい!そして、ついに買ってきれくれました~♪

 

お味は・・・普通においしい。まぁ、食べたのが次の日だったので・・・。

 

義姉がLove Me Sweet Japanese Cheesecakeのチーズケーキ(ジャパニーズ チーズケーキも買ってきて食べ比べしたそう。大きさは少しLove Me Sweet Japanese Cheesecakeのほうが大きめ、値段はアンクル てつのほうや安い、お味はほぼ同じ。場所柄、やっぱり出来立てを食べれるので、次回はLove Me Sweet Japanese Cheesecakeでいいかなぁ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


ジャパニーズ チーズケーキ

2016-02-25 | スイーツ/カフェ

ジャパニーズ チーズケーキと言っても、ダウンタウンの有名なUncle Tetsuのではなくて、Love Me Sweet Japanese Cheesecakeっていうチーズケーキ屋さんのチーズケーキを買ってきました♪

義ママが『ダウンタウンにもあるチーズケーキ屋さんがShops on Yongeにも出来る』と言ってたので、あのUncle Tetsuが近所にオープンするのだと嬉しくて調べてみたけど、Uncle Tetsuがこの辺りにオープンするという情報にはたどり着けず・・・。実際に、オープンしたのはおそらく中華系のチーズケーキ屋さん。名前からして、日本人は付けそうにないよね。でも、日本のチーズケーキ、ってことで売り出してる。

 

日系ではないけど、このチーズケーキ、おいしかった~♪ 買ったときは焼きたて。車の座席に置いて、双子を車に乗せて、また車に乗ると、チーズケーキの焼きたていい匂いが車中に充満してました☆Smells sooo good! 

 

こんなチーズケーキを食べたのはおそらく10年くらい振り・・・。トロントに来てからこんなチーズケーキ食べてなかった。Uncle Tetsuのチーズケーキも買いに行きたいけど、ダウンタウンだし、行列が出来てるって噂だし、そんな待ってる時間ないし・・・まだ食べたことがなかったんです。なので、どっちがおいしい比較できないけど、ここの美味しかったです♪ 

お店に入るとディスプレイには全然なかったので、売り切れたのかと思ったけど、後ろに焼きたてがあって、オリジナルとチョコレート味があるそう。その日はチョコレート味は売り切れでした。

 

今度はUncle Tetsuのチーズケーキ食べてみたいなぁ。いつ買いに行けるんでしょー。トロント北にも進出してほしい!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


バースデーケーキ@Pusateri's

2016-01-09 | スイーツ/カフェ

New Year's Dayの誕生日、食べてみたいPatisserieのお店が閉まってるので、いつも元旦も開いてるコリアンストアのケーキを買ってました。でも、いつもと違うケーキも食べてみたい! ということで、ネットで調べてみると、高級スーパーマーケットPusateri'sにケーキが売ってて、DuffletやRahierのケーキも売ってると。ということで、Bayview VillageにあるPusateri'sに行ってきました。

 

Duffletのおいしそうなホールケーキがあったけど、食べたことのないRahierのケーキ(私の好きなフルーツタルト)を買うことに。

Happy Birthday用のチョコが分厚い&大きい。タルトが隠れてしまいました 笑。

このタルトのクリームが2層になってるのかな、ヨーグルトみたいなあっさりクリームとこってりクリームがいつものタルトよりおいしかった!

 

他にも小さなケーキがいっぱ~いあって、どれも美味しそうでした♪ 小さいサイズの割りには割高だけど、今度は小さいのをいろいろ試したいなぁ♪

Bayview Villageにあるから大きいスーパーなのかなと思ったけど、こじんまりしてて、ダブルストローラーではあまり身動きが取れませんでした。ケーキのところは特に混んでました! お店をもっとゆっくり見て回りたかったけど、さっさっとだけ見て見つけたWhite sausageをゲット!! ドイツ旅行で堪能したWhite sausage♪ (ミュンヘンードイツ<4日目>友達夫婦との最終日)

フュッセンードイツ<5日目>

双子と記念撮影。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


Maman Bakery Cafe

2015-10-03 | スイーツ/カフェ

双子が退院する前に、総領事館へ出生届を出しに行ったついでに、向かいにあるMaman Bakery Cafeへ。

 

 

アンティークな家具を使ってて、かわいらしかったです。

午後に行ったのでスイーツはあまり残ってなかったけど、クロワッサンがおいしかった。

 

それにしても、出生届2人分、2枚づつ。慣れない漢字の手書き(普段の日本語はパソコンのみ)&慣れないカナダの住所の日本語書き、で手がむっちゃ疲れたし、漢字間違えた!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


Sen5es@ソーホーホテル

2013-11-11 | スイーツ/カフェ

ダウンタウンにいたので、久しぶりにソーホーホテルにあるSen5esへ。ここのSen5esは、たぶん6年振りくらい! 昔ダーリンに連れて来てもらって以来。

 

外歩いて寒くて疲れてたので、カプチーノと、

ケーキ♪

Pear pie

カフェの様子。ちょっと優雅な気分になれるカフェ。混雑してないし、サービスもよし!

でも、思ったよりケーキの種類は少なかったです。もっといろいろあったらPerfect!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 


Cafe Demetreでクレープ

2013-03-10 | スイーツ/カフェ

どっかでクレープを見て、むしょうに食べたくなり出かけた日曜日の夜。次の日二人とも仕事だったけど・・・。ちょうどMarch Breakの前だったので、Demetreには高校生(か大学生)がたくさん。超久しぶりのDemetreです。

Hot Apple Cider

いちごとバニラアイスクリームのクレープ。ダーリンは、ホワイトチョコアイスのクレープ。夜にこれはちょっと多すぎた・・・。二人で一つをシェアしていいくらいだったな(笑)クレープの中のアイスクリームが、Oh too big!

 

 

週末にDaylight Saving Timeが始まってたので、1時間のロス。今週は、時間は変わっているとは言え、普段は6時台に起きるのに、体は5時台に起きるような感じで、体がだるくて、目覚めが悪い(まぁ、朝はもともと得意じゃないんだけど)。月曜日、目覚ましが鳴ってるのに、全然聞こえなかった!

ほんといつも思うけど、この時期にDaylight Saving Timeをスタートするのは、まだ早いと思う。4月くらいにしたらいいのに。せっかく会社行くとき、明るくなってたのに、1時間時間を早めたせいで、また暗くなってる・・・。Daylight Saving Timeが始まる1週間は、事故が多いらしい。出勤時に暗くなり、Padestriansが見にくくなるのが原因。そして、体がまだ慣れてないSleepyheadsの人たちが運転してるから。

カナダ人もDaylight Saving Timeに賛同しない人たちいるのに、やめるか、時期を遅らせるかすればいいのに。昔はFarmersのためにこの制度が導入されたそう。時間早めても、結局、朝起きて電気つけるから、節約にはなってないと思うけど。真夏は夜遅くまで明るいから、それはいいけどね。やっぱり4月頃にDaylight Saving Time始めるべきだわ。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


Green Grotto Tea Roomで雑誌読み放題

2012-06-03 | スイーツ/カフェ

買い物に行ったあと、ダーリンのリクエストでバブルティーを飲みに行くことに。トロント市内にいたので、一番近いGreen Grotto Tea Roomに行ってみました。いつも行くレストランの隣にあります。昔はダウンタンにあったそうで、ダーリンはよく行っていたそうです。まだ同じオーナーかどうかはわからないけど。

ポップコーンはサービスです。しかも、雑誌がむーっちゃいっぱいある!!日本語ファッション雑誌もたくさんあって、しかも6月号。でも、たくさんありすぎて読む時間がない(笑)。本当はもっと細かく読みたかったけど、ぱらぱらめくってました。他には台湾、香港の雑誌が置いてあるそうです。

雑誌読んだり、パソコンしたり、ゲームしたりできますが、一人1ドリンク制です。パパイヤミルクをオーダーしました。台湾行ってからパパイヤミルクが忘れられん(笑)。飲み物もおいしいし、雑誌はいっぱいあるし、最高やわ!!冷房効いてた中で、バブルティー飲んでたら寒くなってきたけど。でも、また行きたい♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


Kawartha Dairyのアイスケーキ

2012-06-01 | スイーツ/カフェ

先日ダーリンの誕生日でした♪

行きたいレストランがあったので、今日は自宅でステーキディナー。最近はまっているBalsamic vinegarとRed leaf lettuceのサラダとガーリックトースト。

冬にワイナリーめぐりをしたときに買ってたMagnottaのMerlot 2010。

ケーキは今年はKawartha Dairyのアイスケーキにしました!!今まで、アイスケーキなんて・・・と思ってたけど、このあいだ会社で食べてすごくおいしかったし、Kawartha Dairyのアイスクリームはおいしいので、ここのアイスケーキにすることに♪ ケーキは大と小があって、中身のアイスは1種類だけど、どのアイスにするか迷ってたら、何種類か味見させてくれました。ケーキの上のLetteringもその場でしてくれました。

アイスはBlack rasberry thunder。私はナッツ系が好きなので、本当はそれがよかったし、デコレーションが紫と黄色でちょっとおいしいのか不安だったけど、食べてから、Black rasberry thunderにして良かったです。クリームも甘すぎなかったです。

ケーキは最後にサプライズだったんだけど、冷凍庫に隠してたんだけど、いつもとは別のところに置かれたShrimpで、ダーリンはちょっと怪しいなと思ったらしい。サプライズになってないじゃん(笑)。まぁ、アイスケーキはとても喜んでくれたので良かったです。なんと言ってもアイス好きの彼ですから(笑)。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


Booster Juiceでエナジーチャージ

2012-03-21 | スイーツ/カフェ

先々週20℃以上に上がって暑かった日。外も暑かったけど、会社のオフィスも西日が差し込んで暑かった・・・。

そこで、お昼休みにBooster Juiceへ。

パソコン使いで目が疲れてたので、ブルーベリーが入ったスームージー:Very berryをオーダー。いろんな種類のベリーが入ってます。

大きなカップだけど、Almost 7ドル!スームージーは家で作ったほうが安いけど、たまにはね(朝は時間がないっていうのもあるんだけど・・・)。これで暑さもしのげて、昼からの仕事もはかどりました。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ワンクリックでポイントが追加されます。よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


風邪気味の時は漢方ハーブティ@Tracy Dessert

2012-03-10 | スイーツ/カフェ

風邪気味や咳だ出だすとダーリンが連れて行ってくれるのがここ-Tracy Dessert

苦いけど、ここの亀ゼリーも好きです。

少し前、仕事で疲れてきて、同僚たちの間に風邪がはやっていたので、風邪気味に。そこで、これ↓ Assorted Herb Tea。

苦いです。でも、漢方系の苦いのは好きなほうなので、大丈夫。苦いから梅のお菓子も一緒に出してくれます。Largeをオーダーしたら、むっちゃ大きい・・・。Coffee shopのExtra largeみたい。

Herb tea、色はこんな感じでダークです。

久しぶりにこの苦いHerb teaを飲んでいる私を横目に、ダーリンは紫米のあまーいデザート♪ もちもちしてるデザートです。

 

Tracy Dessert

3255 E Hwy 7
First Markham Place, Unit 29

Markham, ON L3R 3P9

 

ちなみに、Leslie&Shpperdあたりにもこういうデザート&体にいい亀ゼリーやHerb teaを出しているお店があったけど、行ってみたらお店がなくなってました・・・。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ワンクリックでポイントが追加されます。よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


Destinyのケーキ

2012-02-18 | スイーツ/カフェ

ダーリンのリクエストでバブルティーを飲みに行きました。またまたDestinyへ。バブルティーのカフェは他にもGo for TeaやTen Renがあるのですが、Destinyは若者が集まるモダンなカフェ。

中国系、香港系、台湾系のカナダ人だけでなく、最近は白人のカナダ人、(地域柄)イラン系カナダ人も多いです。

ここのFresh kiwiが好きなんだけど、写真だけ指差してオーダーしたら別のものが出てきてしまった!

なんとKiwi yogurtでした。Kiwiのつぶつぶ感が好きなんだけど、Fresh kiwiのほうがつぶつぶ感が多くて好きだな。もちろんタピオカ入り♪

ダーリンはPapaya Milk。まだ台湾で飲んだのが忘れられません(笑)台湾旅行2011<8日目>台湾最終日-Grandmaに会う

ストロベリーケーキ♪ 上にのってるのはWhite chocolate。ケーキはなかなかおいしかったです♪

 

Destiny

165 York Blvd
Richmond Hill, ON L4B 4A7

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


日本式ケーキ

2011-12-31 | スイーツ/カフェ

年末のこと。ひさしぶりにJ-Townへ行きました。年末だったこともあってかたくさんの人がいました。

目に付いたのが、中村ベーカリーのケーキ!(自分たちのウェディングケーキのおいしさが忘れられず、それ以来、日本のようなおいしいケーキを探し求める私とダーリン)

次の日にもホールケーキを予約してたけど、買っちゃいました♪ 今回はBy pieceです。

ダーリン曰く、『サイズも値段もJapaneseだね。』と。納得・・・1スライスは小さいのに、これで$4.50だったか$4.99だったか。

でも、味は日本のケーキです。他にもモンブランやチーズケーキもありました。今度はモンブランを久しぶりに食べたいな♪ ここ5年半くらい食べてない・・・。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村