A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

お家でBBQスモークリブ

2017-08-29 | お家ごはん

旦那が以前からBBQグリルでスモーク(燻製?)したいと言ってて、やっとRibをスモークしました。

 

使ったのはApplewood。

もくもく煙が出ています。近所中、スモークの匂いがしたでしょう・・・。

出来上がり! メープルシロップとHorseradishの味付けが美味しかったです!Rib FestivalのRibよりこっちの味付けのほうが好き♪

 

Spice Rubbed Smoked Ribs with Maple-Horseradish Baste

INGREDIENTS

Maple-Horseradish Glaze

2 cups pure maple syrup

½ cup prepared horseradish, drained

2 heaping Tbsp Dijon mustard

1 Tbsp ancho chili powder

Salt and freshly ground pepper

Ribs

⅓ cup Spanish paprika

3 Tbsp ancho chili powder

3 Tbsp New Mexican chili powder

2 Tbsp ground coriander

1 Tbsp ground cumin

2 Tbsp kosher salt

2 tsp ground black pepper

3 cups wood chips (hickory, mesquite, or applewood)

4 racks pork ribs (3 lbs each)

DIRECTIONS

Maple-Horseradish Glaze

1. Whisk all ingredients together in a medium bowl. Season with salt and pepper, to taste.

Ribs

1. Stir spices together in a medium bowl.

2. About 1/2 hour before cooking time, soak hickory chips in enough water to cover. Drain chips. In a covered grill, place slow burning charcoal in both sides of a drip pan. Sprinkle coals with wood chips.

3. Rub top side of each rack of ribs with about 3 tablespoons of the rub. Place ribs, bone side down, on grill. Close cover or place cover on the smoker. Grill about 1 1/2 hours, adding chips every 20 minutes. During the last 10 minutes of grilling, brush liberally with the Maple-Horseradish Glaze.

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村



お家でBBQステーキ

2017-08-26 | お家ごはん

先日のBBQグリルでのステーキが美味しかったので、買い物に行ったついでに、急遽お肉を買ってきて、おうちの庭でBBQステーキ♪

ズッキーニ、かぼちゃ、ファーマーズマーケットで買ってきたコーン。BBQグリルでのステーキ♪ はまりそうです。8月の第3週からもうすでに秋らしくなってきたトロント。あぁ、夏が終わってしまうっ。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


マンゴー箱買い

2017-08-18 | お家ごはん

キューバから帰ってきてから、マンゴーにはまっている私。買い物に行ったら、マンゴーの箱売り発見!もちろん買います!Mango - Redだったかな、大きくて、グリーンで、完熟してもRedになってなかった。一部赤くなってたけど。

甘くて、このなんとも言えない柔らか食感が美味しい♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 


Mother's Dayディナー

2017-05-13 | お家ごはん

母の日のディナーは旦那が作ってくれました。ロブスター、ロブスタービスク、パスタ、私がリクエストしたオイスター。

Fanny BayとKusshi♪♪♪

ロスブタービスクをまた作るべく、お皿に盛られたロブスターは殻まで旦那に剥かれていました(笑)

 

ちょっと前に双子ちゃんファミリーにいただいて、とっても美味しかったロールケーキ。デザートに旦那が作ってくれました。型が大きすぎたのかな、ちょっとスポンジが薄めで巻きすぎました。でも、おいしかったです☆

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 


オリーブ タプナード

2017-03-02 | お家ごはん

以前はオリーブあまり好きじゃなかったけど、最近オリーブにはまっている私。オリーブ タプナードを作ってみました。Food Processorがオイリーになっちゃったけど・・・美味しかったです。ただ、オリーブは水洗いしたし、レシピに塩を入れなかったけど、AnchovyもCapersも塩からいので、タプナードもちょっど塩辛かったです。

 

http://www.culinaryhill.com/olive-tapenade/

 

Ingredients

  • 1 1/2 cups pitted, brine-cured olives
  • 1 teaspoon anchovy paste or 2 anchovy filets, minced
  • 3 tablespoons capers, rinsed
  • 1 1/2 tablespoons coarsely chopped parsley
  • 3 cloves garlic, roasted if desired (see notes)
  • 3 tablespoons fresh lemon juice
  • Salt and freshly ground black pepper
  • 1/4 cup olive oil
 

たらこパスタとチーズフォンデュ

2017-02-23 | お家ごはん

大、大、大のたらこ好きの私。焼きたらこが一番好きなのですが、明太子も好き。去年の日本一時帰国中にはたらこたくさん食べました♪

 

数年前に、インターネットで見つけてたIKEAの商品で作れるたらこパスタレシピ。でも、IKEAに行く暇がなかったり、出口のところの人混み加減とレジの長蛇の列がイヤで、ずっと買えてなかったKALLES。やっと買ってきました。というか、ダーリンが歯医者の帰りに、双子用の椅子を買うついでに買って来てくれました。

 

Creamed Smoked Fish Roe。Rish roeだけじゃなくて、他にもいろいろ入ってるんですね。

 

材料:

バター

醤油 少々

Chili

ガーリック

Kalles

牛乳

 

ガーリックとChiliをソテーしてから、パスタを入れ、残りは適当に。刻み海苔をのせてできあがり!Kallesだけ味見してみると、とても塩辛かったです。パスタにするとちょうどいい。バゲットにも塗って食べてみたけど、やっぱりタラコは白ご飯と一緒がおいしいな♪

 

 

 

遅いバレンタインには久しぶりにチーズフォンデュ。GruyereとEmmental、白ワインを入れてできあがり。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


自家製ロブスタービスク

2016-12-26 | お家ごはん

今までは、食べたら捨てていたロブスターの殻・・・。なんてことをしてたのでしょう!今回は、このロブスターの殻がおいしい、おいしい、ロブスタービスクに変身しました!!!

見つけたのが日本人ブロガーさんのレシピ。お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん 英語と日本語で書かれてるので、英語版を参考にさせてもらいました。だって、ダーリンが作ってくれたのでね!

 

セロリやニンジン、オニオン、ロブスターの殻を入れて3時間くらい煮こみます。

シェリー酒がなく、LCBOも閉まってたので、家にあった白ワインで代用しました。白ワインでも全然代用できました!

 

漉してるところ。これが面倒くさい。

 

でも、この甲斐あって!

ガーニッシュも何もないですが、むちゃくちゃ美味しいロブスタービスクが出来上がりました♪♪♪ お味はレストランに負けず劣らず美味しい!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


クリスマスディナー

2016-12-24 | お家ごはん

ダーリンがクリスマスディナーを作ってくれました。家族みんな風邪気味なので、自宅でゆっくり過ごしました。

 

でも、双子と一緒だとゆっくり食べれないので、双子にごはんをあげながらスープを食べ、双子が寝たあとにちょっと遅めのディナー。ゆっくり食べれました。あさりの酒蒸し、ロブスター、トマトクリームパスタ。サラダ系がなかったわ。。。

今年は、双子に倒されそうなので、クリスマスツリー出してません。唯一飾ってるのがこれ↓ テーブルもうっかりしてるとやばいんです。背が高くなってきて、テーブルの上にも手が少し届くように。ランチョンマットを引っ張ったりするので、危ない危ない。もちろん、もうTVスタンドの上には何も置けません。テレビも数ヶ月前に、壁掛けにしました。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


松茸ごはん

2016-10-16 | お家ごはん

カナダ産マツタケ買ってきました トロント近郊で採れるらしいです。

マツタケごはんにしてみたり いい香り

マツタケお吸い物にしてみたり 三つ葉があったらよかったなー。

マツタケごはんが一番美味しかった~~~

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 


おうちご飯

2016-10-12 | お家ごはん

夏にハマったもの。

 

BBQでジャークチキンや味噌チキンをグリル。

 

キムチそうめん。

海老アボカドサラダ

キヌアサラダにパスタサラダ。Chick peas, Peppers、きゅうり、トマト、Black beans、SunーDried tomatoes、オリーブなどなど。

 

Blue cheese & Crackers

暑い夏だったので、冷たいのがちょうどよかったけど、今はあたたかいのが食べたいな。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 


Christmas Dinner

2015-12-30 | お家ごはん

ダーリンが5日間のクリスマス休暇でした。

 

ダーリンが双子を見てるあいだに、産前振りに私はヘアカットへ。髪の毛、25cmくらいばっさり切りました! 聞いてはいたけど、産後に髪の毛が抜ける。。。最初の3ヶ月くらいは抜けなかったけど、ここ最近になってシャワーのときや乾かしてるときに、大量の抜け毛が始まりました。というわけで、ロングからセミロング。大学入学頃以来振りのセミロングかも。

 

別の日に、ダーリンは一人でStar Warsを見にシアターへ。いつもなら二人で見に行くんだけど、なかなか双子は預けにくい。

 

そして、双子も連れてグロサリーショッピングへ行き、クリスマスディナーはダーリンがフレンチオニオンスープとRack of Lambを作ってくれました。夕方の授乳もあるし、双子は8時には寝るし、忙しかったけど、Lambおいしかったです♪ デザートまでは時間がなかったので、お店で買ったPecan pieを双子が寝たあとに食べました。

 

クラストとLambがいい具合にマッチしてました。

 

 レシピ:

Gordon Ramsay’s Herb Crusted Rack of Lamb from The F Word – Series 1

Gordon Ramsay made this tasty looking rack of lamb on the first episode of the first season of The F Word. Like many of Gordon’s recipes, the primary herb ingredients are rosemary, thyme and garlic. This is sure to be a scrumptious meal for fans of Chef Ramsay’s cooking.

Ingredients for the Lamb:

  • 2 large racks of Lamb cut in half with 3 bones per serving
  • Salt
  • Pepper
  • Olive Oil

Ingredients for the Crust:

  • 4 slices of stale bread made into crumbs.
  • 7 Tbs. grated parmesan (roughly 1/2 a cup)
  • Sprig parsley
  • Sprig thyme
  • Sprig coriander
  • Sprig rosemary
  • 2 tablespoons English mustard (or sub with dijon)
  • splash of olive oil

Preparing the Lamb:

Pre-heat the oven to 400 degrees Fahrenheit. It should actually be 392 degrees, but don’t worry about getting that technical unless you have a digital oven.

Place lamb on cutting board fat side up. Lightly score the fat layer with a sharp knife. Next, generously sprinkle the lamb with salt and pepper. Mop up the excess seasoning with the rack of lamb, ensuring it’s thoroughly coated.

Heat some olive oil in an oven safe pan. Seal the lamb by holding each side in the oil long enough to develop color (careful not to burn your hands). Gordon Ramsay says, “it’s simple mathematics, no color, equals no taste”. Quite simple indeed! Make sure you brown that lamb.

Transfer the pan with the lamb into the oven and bake for 7-8 minutes. Prepare the crust while the lamb is cooking.

Preparing the Crust:

Place  all of the ingredients for the crust except the mustard into a blender and pulse several times until it looks nice and green. Make sure you don’t over do it with the olive oil, just a splash.

Pour the mixture into a deep dish (bowl or plate) and set aside.

gordon ramsays herb crusted rack of lamb prepPutting it All Together:

Remove the lamb from the oven and brush generously with mustard. Dip the lamb into the crust mixture coating it completely. Dip several times to ensure an even coating. Allow meat to rest for a bit.

Place it back into the oven for 3-4 minutes when you’re ready to serve.

Gordon serves the lamb with potatoes boulangère and courgettes provençal, but you can serve with anything you find fitting. I’ll gladly post the recipe for the side dishes if someone wants it. Just ask for it in a comment.

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


お家ご飯 Jan 2015

2015-01-25 | お家ごはん

Grilled fish-Sea bass

レモン、たまねぎ、ガーリックをお腹につめて、レモンを載せてGrillするだけ。ちょっとレモンが焦げちゃったけど、魚はMoistでおいしい!

牛肉のたたき、前回作って美味しかったので、また作りました。

Poutineを家で作ってみました。ヘルシーにSweet potatoesで。

Cheddar Cheese Curdsを初めて買ってきました。チーズがなかなか溶けなくて、こういうものなの?? 外で食べるともっとチーズ溶けてるような・・・。

バター、クリーム、ガーリック&チーズでシンプルパスタ。マッシュルームがあれば、もっと良かった。

このイタリアンチーズを使いました。Grateして、パスタにのせると美味しい!

カニを買ってきました♪ むっちゃ久しぶりのカニ!

スチームして、ダーリン特製シークレットソースをつけていただきます♪ ミソまでおいしくいただきました♪

Musslesのパスタ、ポトフ、パンプキン&キャロットスープも作りました♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


ホリデーディナー

2014-12-29 | お家ごはん

お母さんに教えてもらった牛肉のたたき。ずっと食べたかったんだけど、忙しいのを理由に作ってなかったんだけど、意外に簡単。初めてにしては、おいしくできました♪ ダーリンにも好評。

スモークサーモン。ポトフを作ったり。

久しぶりにMulled wine(ホットワイン).

買いだめしておいたワインを使いました。

休みになると外食が多かったんだけど、今年は久しぶりにゆっくりクリスマス休暇を利用して、いろいろ自炊できました。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

 


家ご飯

2014-12-01 | お家ごはん

今まで、毎週末外食は当たり前。週末2回くらい外食していた私たち(結婚前からフルタイム共働きです)。家を買ってからは週1外食くらいにしてます。(平日は毎日お弁当を持っていってるので、週末は楽したいのよね。)が、ここ3週間くらい(Tandoori Flameとアウトレットモールに行くまで)外食してない! (刺身は買ってきましたが。)こんなの初めて。

 

最近は、冬の定番、Cheese Fonduしたり。

あさり?(あさりより大きい)の酒蒸し。

Spinach & Riccotta cheeseの手作りラビオリ。パスタ以外にもワンタンでも包んでみました。

Portobello mushroomにチーズ、Breadcrumbs、ほうれん草をのせてオーブンへ。一個ひっくり返ってしまいましたょ。

Brieチーズ、カマンベールチーズ & Baguette♪

Mulled wine用に買い置きしてたワインと一緒に♪

オイスター♪ Diana's Seafoodで買ってきました。Kusshi、Fanny Bay、Marina's Something (Maine, USA)。アメリカ産のが大きくて、味もおいしかった~♪ Kusshiもいつもだけど、おいしい。

Butternut Squash soup。Squash soupは手間がかかるけど、おいし~い。もっと時間があれば、もっと頻繁に作るのにな。

 

手作り餃子。海老とPorkと入れました。海老の皮むいて、みじん切りにして・・・手間がかかったけど、おいしい!

そして手作りおはぎをデザートに。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村