A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

1歳になりました。

2016-08-31 | -1歳~

6週間早く生まれたうちの双子は、1歳になりましたー!!生まれたときは小さかったけど、9ヶ月には体重、身長ともに平均くらいにまで追いつきました。

 

11ヶ月数日

双子に『ちょうだい』と言って手を出したら、持っていた積み木をくれた。Nは、好きなおもちゃはくれない。その横にいるLが持ってるものを代わりにくれる。

 

L 『あ ぶーーー』と『あ』と言ってから、唇を使って音を出す。最初に『あ』というのがかわいい♪ 唾がいっぱい飛んでるけど。

 

引き出しに入れているベビー服。引き出しをあけて、服を取り出す。かごに入れているおもちゃ、お風呂の前はボディーローションなどを取り出して遊ぶ。

 

音楽に合わせて体を前後に揺らす。

 

11ヶ月半

図書館でもLは全然平気で、絵本を見たり、他の赤ちゃんを見たり。Nが途中から私に抱っこをせまってくる。友達がうちに来た日、二人とも寝起きで機嫌が悪かったのもあるのか、人見知りで号泣・・・。ママ、困る。今頃人見知り激しい。小さいときは全然だったのに。

 

相変わらず同じおもちゃがほしい、相手が持っているのが欲しい、同じおもちゃ(家やActivity cube)で遊んでても同じ箇所を触りたい、相手がON offしてるとそれがしたい。相手の手をはらってでも触りたい。特にN、Lが最初に泣く。Nは辛抱強くずっとやりたい。Lはそのうち負けて、泣くか別の箇所、モノで遊ぶ。Nは動じない。集中して一人で遊ぶ。

 

 Twinkle twinkle と指を開いたり閉じたり。これは前にもやってたけど、歌を歌うとする。

 

10ヶ月(半くらい?)~11ヶ月半頃、昼寝前に二人で30分~1時間くらい大笑い、寝返りして遊び倒してなかなか寝なかったんですが、部屋を別々にしたら、すぐに寝るように。昼寝2回いらなくなってきたのかな、朝寝をカットしようかなと考えてたけど、やっぱり昼寝2回いるんじゃんね。

 

積み木や小さいおもちゃを、缶や筒状のものに入れたり、取り出したり、覗いたり。

 

11ヶ月3週

Stranger anxietyとSeparation anxietyが同時に起こってる感じ。Stranger anxietyのほうがひどいかな。家では泣いて追いかけてくるときと、笑いながら追いかけてくるときと。ずり這いでキッチンや階段の前まで着いてきます。私がまたリビングに戻るとリビングに着いてきて、行ったり来たり。特にL、Clingy。小さいときはBaby carrier使ってなかったけど、今になって出動(日本行きの飛行機でも出動しなかったのに!)。私一人しかいないときに二人がぐずると、Baby carrierで一人おんぶ、もう一人は普通に抱っこ!

 

11ヶ月半くらいかな、Nが夜中にいつの間にか座って泣いてるのが数日。どうやって座ったのか不思議だったのですが、昼間にもうつぶせから座れるように。器用にハイハイの前の状態で体を動かしたり、座ったり。Lも体は持ち上げてハイハイ手前の状態。でも、最近は二人共つかまり立ちもしたいみたい。でも、まだフラフラ。自分でも立ち上がれない。片足はあぐら状態、片足が半立ちって感じ。

 

ハイハイの格好してるけど、前に進めません↓ もう一歩!

Lはその3週間後、1歳と数日、一人でTummyからお座りできるようになりました。

 

L、体を横に動かす。これがおもしろ、かわいい(笑)。Nはだいぶ前にやってました。

 

二人ともバイバイの手の振り方がうまくなりました。

 

歯は二人共、上下ともに4本づつ、計8本。まだ生え途中のもあります。

 

つかまり立ち?!もたれかかってる↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


絶景@Scarborough Bluffs Park

2016-08-28 | おでかけ

Scarborough Bluffs Parkに行ってきました。いつも、Bluffers Parkに行くと、Cliffの上に人がちらほらいるのが見えてたんですけど、Cliffの上にも行ってみたいなぁと思って行ってきました。それに、Bluffers parkはいつもパーキング満杯だし!

 

小さい小さい公園だけど、そこにはハワイかと思うような景色が!オンタリオ湖がいろんな青のグラデーションに見えます☆

でも、歩いてOKなように見えますが・・・実は、No trespassing!立ち入り禁止。私たちが着いたころはあまり人がいなかったんだけど、どんどん人が柵を越えてCliffの間際まで。その後にやってきたのは警察!!私たちが到着したころにもあまり人がいなかったから、その前にも警察が一度来たのかな?

 

 

ライスクラッカーで乾杯?!の双子 ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 

28


結婚式

2016-08-27 | LIFE

先週末、ダーリンの高校時代の友達の結婚式に行ってきました。最初は、双子も一緒に・・・って言ってて、友達にもOKもらってたんですが、なんせカナダの結婚式、始まる時間が遅いのよね・・・。というわけで、式だけ参列し、レセプションは残念ながら断念・・・。それも家から近かったら、双子を寝かせてまたレセプションに再参加、とかできたんだけど、家から会場も遠かったので。。。夕方から、義ママに双子を見てもらい、二人で結婚式に参列してきました。

 

場所は、Arcadian Loftという素敵な場所 In downtown。

 

ダーリンの友達に式の前にも話しすることができたのですが、緊張でおでこに汗かいてました。Vowsは自分たちで考えたVowsで、おもしろく、スペシャルでSweetでした♪ 

会場からOld City Hallも見えました。建物の外観がRenovation中で、Scaffoldが見えたのが残念。

写真は先に撮ったみたいで、挙式のあとのCocktail hourで新郎新婦と話ができたのはよかったです。家に帰るまでにちょっと時間があったので、新郎新婦やダーリンの友達と話し、ワインも頂きました。

Photo boothで写真を撮ってみたり。メガネ、帽子、マスクとか変装小道具がいっぱいあるので、それを使ってOK。時間なかったから、考える時間なかったから、側にあったもので。

長いこと会ってなかった高校時代の友達もいたようで、驚いたことに3人くらいBostonに住んでるらしいです。アメリカのほうが仕事見つけやすいのかな、税金も安いし、この3人に限らず、アメリカへ仕事で行くカナダ人多いみたい。だから、式の前に話ししてると「どこから来たの?」と聞かれるのが多くて、私たちが住んでる市の名前を行っても、わからない人もいたので、なぜだろうと思ってたら、Bostonに住んでる人の奥さんだったりで、なるほどー。

 

残念ーーーながら、レセプション前には会場を後に。せっかくなので、初めてみたTorontoのサインの前で写真をパチリ。去年、トロントに来てた両親はもう見てたけど、私たちはまだだったんです!暗いほうがキレイそう。

そして、お腹がすいたので、Food truckでプーティーンをゲットして帰りました。レセプションも出席したかったょーーー。帰ってから、即行で双子をお風呂に入れ、寝かしました。一人赤ちゃんいたけど、夜遅くなるし、泣いても困るし、連れて行かなくてよかった。小さい子供たちはいたけどね。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

 


双子ママ友

2016-08-26 | -1歳~

たまーにEYCや図書館で双子ママに会います。双子の年齢が離れてたり、女の子双子だったり、あまり英語が話せないママだったり、気が合いそうじゃなかったり、(義)両親連れだったり・・・。(気が合う限り、他のことは関係ないんですが。)

 

でも、このあいだ、アジア系カナダ人の双子ママに会いました!しかも、男の子の双子、誕生日がなんと2日違い!!(うちの双子が2日早い)。最初は、彼女が双子ママだと気づかなかったんです。というのも、一人の双子ちゃんが明らかに体が大きくて、もう一人が小さかったし、二人ともハイハイでばらばらの場所にいたし、二卵性だし。そして彼女はサークルタイムのときにはいなかった。でも、彼女がさて帰ろうかとしてたとき、二人を集めてたから、『Twins?』って聞いたら、そうだと!!帰り際だったけど、話がはずみ、彼女もPersonallyに知ってる双子ママ友がいないからと、帰る前に電話番号を聞いてくれて、連絡取ることに。

 

でも、残念だったのが、会った次の週、彼女は職場復帰することになってたんです。なので、彼女と会ったその週、職場復帰する前の金曜日に、急遽プレイデートすることになりました。

 

私も図書館でたまに会うカナダ人双子ママとは話はするけど、プレイデートはしたことない。彼女はいつも義理の母と一緒なので、なんとなく誘いにくい、っていうのもある。EYCで中国人の双子ママにも1回会ったけど、義両親(2人!)と一緒で、しかも9月から1年両親もカナダに来る、という大人6人体制の家庭!!赤ちゃんたちはまだ5、6ヶ月だったけど、彼女は『つまらないから早く仕事に戻りたい』と言っていました・・・。だって、それだけ人手があったらねぇ、つまらなくなるんでしょうか?!

 

うちの義ママは家では手伝ってくれる日もあるけど、EYCとか図書館、公園散歩には行きたがらないインドア派。なので、平日出かけるときは、私一人で双子連れて行きます。

 

で、金曜日、例の双子ママが我が家に遊びに来てくれました。うちの双子は最初ちょっと泣いたけど、彼女の双子たちは泣きもせず物怖じせず、ハイハイして、立ち上がって、歩いて遊びまわっていました。うちの双子も感化されたのか、そのうち元気にズリ這いして(一緒に?)遊んでました。おかげで双子ママとたくさんお話ができました♪ うちの双子のほうが2日早く生まれたけど、彼女の双子はもう歩いてるし、目を離してるすきに階段も上ってました。彼女は、第2子、3子目ということもあってか、普通の体系だけど、妊娠38週までもったそうです!!双子は38週以上はお腹にいさせないそうなので、Inductionしたそう。(うちの双子は34週0日で生まれた。)なので、Corrected ageはうちの双子のほうが月齢が低い。

 

このママにはもう一人娘がいて、実の母親が週3日は娘と姪っ子(だったか甥っ子)を世話してくれ、週2日は双子ママと母親で双子と娘を世話するそう。職場復帰後は、双子ママの母親(グランマ)がフルタイムで双子の面倒を見てくれるそうです!!(娘はPreschoolに入る)すごい、スーパー グランマ!!! 

 

 

彼女は職場復帰し、私も職場復帰することになったので、また落ち着いたら、週末にでも会えるといいな。

 

 

双子2組、4人のベビたちは動き回って、写真撮れなかったので、別の日のN ↓ まだ自分で立ちあがれないけど、つかまり立ち。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 

 819

 

 


Baby Signs

2016-08-25 | - 生後11ヶ月~

Baby SignsというRegistered programに参加しました。週1回45分~60分、計4回のプログラムで、ベイビーとのコミュニケーションに使えるサインを習います。

 

ベイビーとInteractするプログラムかと想像してたけど、どっちかというと、ベイビーたちをおもちゃで遊ばせておいて、大人が習う、という感じでした。American sign languageと同じものもあるけど、違うものもあるようです。

 

最初は、A,B,C, 数字、マミー、ダディーなどのサイン、毎回最後に習ったサインを使って子供向けの歌をサインしながら歌います。歌は知っているのから、初めての歌まで、ライムになっているので、いつも頭から離れません 笑。歌のときは、双子も楽しく聞いてたよう♪

全部覚えたり、やるのは難しいので、私は数個、使いたいものだけ。特にもっと欲しい?っていうMoreを使ったりしてるんだけど、Lがちょっと違ったVariationでやってる。片手人差し指、片手パーで。でも、Moreと関係ないときもやってたりする(笑)。でも、離乳食あげてるときに、いちいちスプーンとお皿置いて、サインランゲージするのめんどくさいのです(汗)。2人いるので、一人がもぐもぐしてるあいだに、もう一人にごはんあげないといけないし。。。私は今のところ本気でやってないけど、こういうのもあるんだなぁっていうのも分かったし、歌は楽しかったし、双子はめずらしいオモチャで遊んで、よかったかな。私は本当はベイビーたちと一緒に楽しむプログラムがよかったので、期待はずれ、でも歌は楽しかったです。今回のセッションは毎回来てる人が多かったみたいだけど、やっぱり思ってたのとは違うからと1回だけ来て来なくなる人もいるみたいです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


育児本②

2016-08-24 | Book/Movie Reviews

 

楽天のポイントがたくさんあったので、それでいろいろ日本語の育児本を片っ端から読み漁ってみました。読み始めるといろいろ読みたくなる。今まで日本の育児本は読んでなかったけど、興味深かったです。


赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド/清水悦子 神山潤

これはだいぶ前に読みました。もっと早く読んでおけばよかったのですが、睡眠不足と双子育児で時間なく・・・。読んだ頃には、もうすでに知っている&実行していることがほとんどでした。

 

 

9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣/大川栄美子

お母さんが子供にしてあげてたこと:

読み聞かせ、読書、暗誦

毎日の生活の中でゲーム感覚で勉強

すぐに調べたりできるように地球儀や辞書などを手元に

自分で考え、計画、実行できるように

よい生活習慣

武道で精神も鍛える

数字のゲームとか、ことわざしりとりとか

 

うちでは、全てはムリだけど、どういう風に子育てしてきたのか参考になります。

 

 

「与える」より「引き出す」!ユダヤ式「天才」教育レシピ/アンドリユー J サター & ユキコ サター

 

迫害されてきたから、土地を持てない(ファーマーになることや不動産投資できない)→頭脳で勝負(これは聞いたことありました、だからユダヤ人は賢い人が多いのだと。)

読書を重要視する文化→国語力をつける/大事

教育投資への熱心さ。 でも、教えるだけの教育じゃなくて、引き出す教育。同時に学ぶ意欲を引き出す。 学ぶことが楽しいことだと教える(9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣も同じ)

 

 親に信頼されていることを知ると、自分が愛され、大切にされていることを知る、この自信が将来に役立つ。Self esteemですね。9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣叱るより聞くでうまくいく こどもの心のコーチングも同じ。

百科事典、地図帳(地球儀)、辞書(シソーラス) 9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣も同じ

自分でわからないことを調べる力

想像力と忍耐力

博物館につれていく

 

簡単そうだけど、それが難しいのよねぇ。しかも、働いてると平日はどうしても帰宅して、ごはん、お風呂、明日の準備して、寝かせて、Etcとばたばただものね。

 

カナダのEarly Years Centreなどに置いてあるパンフレットにもSelf Esteemをはぐくむ重要性がかかれています。そいういう点では、ユダヤ式と同じだけど。

 

インタビューされてる人たちはほとんどが親や祖父母も弁護士や大学教授。やっぱり親がHighly educated peopleだと子供にもそういう教育ができるし、学ぶことのおもしろさを伝えやすかったり、子供も親の職業に影響されるまいと思いつつも、無意識のうちにある程度は影響されているのだと思う。ダーリンの学友は年下だけど本当にSmart。母親が弁護士だそう。Giftedまではいかないものの、やっぱり家でもいろいろと議論の場があるみたいで、コミュニケーション能力が高い。

 

 私の知っている/かかわったことあるユダヤ人でも、教授、ドクターが多いです。(双子を産んだ病院にもユダヤ系のドクターが多くて、双子もユダヤ系Pediatricianにも面倒を見てもらいました。しかもSoftyで、やわらかい口調でやさしい人たちでした!)

 

 

スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の方法/アグネス チャン

 他の著者に比べて、本人も言うようにアグネス チャンは『教育ママ』だなと感じました。いい成績を取ってほしい、いい大学に行ってほしい、Etc。でも、教育の基盤は他の筆者たち・本と同じ。読書の大切さ、読解力、集中力、質問力、コミュニケーション能力、など。アグネスのこどもたちはインターナショナルスクール、そしてアメリカの高校に通ったので、普段から『Show & Tell』などの人前でプレゼンするコミュニケーション能力が、日本で日本の学校に通う子供たちよりはその能力を養う機会が多かったので、スタンフォード大でも他の優秀なアメリカ人たちと競うことができたのでしょう。マークテストで点数をよく取る方法を教えるなど。やはりいい大学に入るには点数など、教育ママ的。

 

アグネスの父がいうように、知識は誰からも奪われない、ユダヤ人の考えも一緒。日本は平和に育ち、何でもあり、勉強する本当の意義を見出せない学生が多いのかも。

 

 

お母さんの『敏感期』モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる/相良敦子

モンテッソーリ教育は聞いたことあったし、職場と反対方向だけど近所にもモンテッソーリ教育のデイケアがあるので、モンテッソーリ教育について知りたくなり、一冊買ってみました。

 

子供の集中力。11ヶ月の今でも、手でブルーベリーやPuffなどを掴んで食べてるとき、短い間だけどすごく集中してますね。手で掴んで、口に持って行くというコーディネーションが必要だし。

 

秩序の敏感期 - 何かがいつもと違うと大泣き。例が書いてあるのでわかりやすい。これはよく聞いたり、見たりしていました。

感覚の敏感期 

運動の敏感期 

 

 『提示』が大切。

手の動き。手指をよく動かせるようになることが大事。うちの双子もやってます:つかんで投げる、グーパー、にぎって叩く、落とす、舐める、振り回す、たたく、つまむ、つかむ、ひっかく、人差し指で指す、押す、入れる、出す、取る、引っ張る、リモコンの蓋を指で開ける、引き出しをあけて服を取り出す、かごに入れているおもちゃやバス用品を取り出す

 

 家で作れる『仕事』がイラスト付きで載っているので、参考になります。

 

 

叱るより聞くでうまくいく こどもの心のコーチング  / 和久田ミカ

 コーチングの本は昔にも読んだことがあります。わかっているけど、難しい。聞く、子供をよく観察。具体的に褒める、他の本にも書いてあった。どこの育児本を読んでも『Self-Esteem』を育むことが大切だと書いてあります。カナダでも日本でも。3章では具体的な疑問から回答しているので、簡潔でわかりやすく、すぐに読めました。

 

 

 

 男の子の育て方 「結婚力」「学力」「仕事力」。0~12歳児の親が最低限しておくべきこと。/諸富 祥彦 

 男の子の育て方、女の子の育て方系の本がいっぱい並んでて、1冊日本で買ってきた本。0歳からと書いてあるけど、最初のほうを覗いては、少し大きくなってから、思春期時の男の子とのコミュニケーションの仕方などが書いてありました。忘れそうなので、双子たちがもう少し大きくなって読み返そうかな。

 

 

 

 伸びる子の育て方/品川女子学院校長 漆 紫穂子

やはり自己肯定感(Self esteem)を育むのが大切ということがメイン。校長や見てきた生徒たちの体験談もたくさん書いてあり、具体的でわかりやすかったです。この女子学院は「起業体験プログラム」や海外研修、「企業とのコラボレーション授業」、会社の方が来られたりなど、おもしろそう~。中学受験する人用にアドバイスが最後に載ってますが、本文は受験しない人にも読んで損しないです。

 

 

なぜ、子どもを伸ばす親は「叱らない習慣」にこだわるのか/安村 友倫

これも日本で買ってきたけど、まだ読んでません。いろいろ一気に育児系の本を読んだので、今度は違う系が読みたくなって、ひとまず育児系は休憩。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


1st Birthday・1歳の誕生日<デコレーション&プレゼント編>

2016-08-22 | -1歳~

ダーリンや私の誕生日でデコレーションなんかしないので、どんなデコレーションにしようかなぁといろいろ思いをめぐらせて、考えてるのが楽しかったです♪ Party Supply DepotやDollaramaに行って、まずはどんなデコレーションが売ってるのかチェック。結局、別の日にParty CityとDollaramaで買ってきました。

 

天井デコレーションは、前日にダーリンが飾ってくれました。風船もは当日にがんばって膨らませてくれました。

 

私が1週間前からちょこちょこ手作りしたのが、これ↓ プレゼントの紙袋に入れるTissue Paperでできます。You tubeで検索して、たくさんTissue paperで花をたくさん作りました。私はクラフト得意ではないんだけど、こういうの、小さいときに作ったことあるような。なかなか可愛くできたので、今も飾ってます。

高砂席はこんな風になりました♪ ヘリウム入りの風船は、当日朝にPary Supply Depotに買いに行きました。普通の風船にHappy Birthdayや1が書いてあるのと、ヘリウム用のちょっと平べったい丸い風船。重しも含めて、13ドルくらいでした。特に平べったい風船のヘリウムが1週間くらいもって、とくにNがこれを持って、手を引いたり、上に上げたりしたら、風船も動くのでおもしろかったらしく、長いこと遊んでました。

 

プレゼントもたくさんもらいましたよ。

 

 まだ一人で乗り降りできないんですが・・・。ボタンは指で押せる。でも、指が曲がりそうな感じで押してる。指先だけにうまく力が入らないのかな。

手押し車。でも、軽くて、歩けないと押せないかな。もたれかかることはできない。

 

 

たくさんおもちゃもらったので、これはまだあげてません↓

日本から。

私たちからはこのおもちゃ。最初はビーズに手が届かなかったけど、そのうち半立ちできるようになったので、ビーズを動かせるように。

せっかくなら、CreativityやImaginationを育むもの。双子は色がついてて、小さいのがお気に入りのよう。まだ積み木を棒に入れることはできないけど、取り出して、缶やプラスチックの入れ物、おもちゃを入れている箱に入れたり、手にもってカチカチしたり、転がしたりするのが好きみたい。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


Jazz Festival@Unionville

2016-08-21 | おでかけ

8月、UnionvilleであったJazz Festivalに行ってきました。

双子は、ストローラーで昼寝してたけど、起きてしまいました。ちょっとうるさかった?!

 

公園で写真撮影。でも動くので、二人にフォーカス&二人がいい顔してる写真撮りにくいー!!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 

 

821


1st Birthday・1歳の誕生日<ケーキスマッシュとBBQ>

2016-08-21 | -1歳~

選び取りと一升餅後、私たちもBBQ。今回は、ジャークチキン、串チキン、イカ、コーン、ポテト、台湾ソーセージ、チキンハート、焼きおにぎり、グリーンペッパー、パスタサラダ。去年の春だったかな?BBQグリルを買って、あんまり使わないかなぁと思ったけど、今年はグリルが大活躍でした!特に8月は毎週末のように。お客さんがなくても、グリルで調理して家の中で食べたり。

 

双子にも離乳食を食べさせ、フルーツの代わりに誕生日ケーキ♪ ケーキスマッシュ♪ パンケーキ3段、あいだと上にグリークヨーグルトでデコレーション、そしてブルーベリーをトッピング。

 

双子は、天井やら壁やらの風船やデコレーションが気になる様子。

でも、カメラより、大好きなブルーベリーに釘付け。

二人してブルーベリーを食べる。でも、ご飯後であまりお腹がすいてなかったのか、パンケーキは食べず。義ママがNにスプーンで食べさそうとしたけど、いやいや、これはケーキスマッシュですから!一人で顔中、テーブル中汚くして食べていいんです!(今日は覚悟してたし!)食べなかったら食べなかったでいいし!

 

Lはブルーベリー半分くらい食べて、ヨーグルト舐めた感じ?それでもうご馳走様。ちょっとお手手とお口がヨーグルトで汚れたくらい。

Nもブルーベリー食べて、ヨーグルト舐め舐め。スプーンを持たせてあげるとそれでずっと舐めてました 笑。Lよりやらかしてくれました 笑。でも、意外に床に落とさなかったです。嫌いなものはぺーって出して、たまに床にぺっとするんだけどなぁ。大好きなブルーベリーとヨーグルトだから、落とさなかったのか?!

あ、大人たちは、生クリームたっぷりのケーキをいただきましたよ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


1st Birthday・1歳の誕生日<選び取り&一升餅>

2016-08-20 | -1歳~

1歳の誕生日は平日なので、週末に義ママ、義兄夫婦を呼んで双子のBirthday Pary&BBQをしました。

 

お昼寝から起きたら久しぶりに会った義兄夫婦がいたので、ちょっと人見知り。機嫌もすぐ直って、まずは選び取りから。用意したのは、ヘルメット、テニスボール、お金、Spatula、Calculator、ぺん、辞書。

 

最初は一人ずつ選ばそうとしたんだけど、Lが全然選ばない・・・。そのうち泣いてしまった(笑)。みんなに注目されて、目の前におもちゃじゃないものを置かれて、普段と違うことに気づいたのかな。ということで、Nも一緒に選ばすことに。Nは、すぐにエンジニアのヘルメットを選びました。

でも、まだLはやっぱり選ばない。ほしいものがなかったのか?! 楽器や大好きな布系(ブランケットとか洋服)がないから選ばなかったのかな(笑)。結局、ダーリンが「これ?これ?」とひとつづつ手にとって見せ、やっと手に取ったのがSpatula。

 

 

そして、一升餅ならぬ、一升米&もち米背負い。Toddler用のバックパックに一升分のお米ともち米を入れました(もち米が二人分なかった・・・)。約1.4kg! まだ二人ともずり這いしかできなくて、ハイハイも一人立ち・歩きもできないので、パパママで手を持って歩くふり。

おもちゃにつかまり立ちさせたり、Fire truckに乗せても、重いバックパックを背負ったまま遊んでました。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


育児本①

2016-08-17 | Book/Movie Reviews

 だいぶ前ですが、読んだ育児本。


Belly Laughs: The Naked Truth about Pregnancy and Childbirth /Jenny McCarthy

おもしろおかしく妊娠についての驚きやとまどいについていろいろ書いてある本。すごく読みやすくて、心配の種も笑えてしまえるので、すぐに読めました。実際、そうなんだーとまだ先の妊娠について知ることができてよかったです。でも、その時は実感がなかった。出産後に読んでも『そういや、そうだったなー』と思えておもしろいかも。私は妊娠初期に読んだかな。

 

The Happiest Baby on the Block/Harvey Carp

新生児の対応の仕方が載っていて、役に立ちます。Swaddleの仕方、あやし方など。妊娠中になんとか読めました。

 

The New Contented Little Baby Book-The Secret to Carm and Confident Parenting/Gina Ford

妊娠中に読み始めたものの、予定より6週間の出産になってしまったため、出産前に読み終われませんでした・・・。

 

ジーナ式の育児方法。他式の育児本は読んでないのでわかりませんが、ジーナ式はスケジュールが厳しいので有名です。起床就寝時間から、昼寝の時間、ミルクの量まで。これで、うまくいくといいのですが、なかなか。うちは双子の上に、旦那は朝も早く、帰りも遅いので、このスケジュールのように夜7時には就寝ができませんでした。夜7時就寝ということは、6時台に授乳/離乳食、お風呂。子供が一人なら私一人でもできたでしょうが、双子のため旦那のヘルプが必要なため、旦那が帰宅してからお風呂~。

 

お昼寝の時間もきっちり書いてあるのですが、月齢があがるにつれ、体力がついてきて、なかなかその時間になっても寝ません。スケジュールを参考にして、就寝時間から差し引きして、この時間までには昼寝させる、起こす、という風にしてきました。あと、小さいときは、ジーナ式がいうように、お昼寝2時間とかしなかったですね。他のママの話を聞いても6~8ヶ月の子で長時間昼寝しない子が多かったです。うちの双子も昼寝が短かったので、本が提案するよりも長いあいだ昼寝は3回していました。でも、一時帰国からカナダに戻ってきて、時差ぼけのせいもあり、急に昼寝が2時間とか長くなりました。大きくなってきたら、まとまった昼寝ができるようになるらしいです。

 

離乳食のことも書いてあるので参考になります。


スケジュールが厳しいので、合う赤ちゃん&家庭状況もいるかもしれないけど、うちは(一般的なカナダ人に比べて)旦那は帰りが遅いし、双子なので、ジーナ式のスケジュール通りにはできませんでした。それに、双子の対応の仕方書いてないんだもん・・・。でも、1日のスケジュール、リズムを作るには参考になりました。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


ミニ リノベーション

2016-08-14 | リノベーション

私と双子が日本にいる間の週末に、ダーリンがミニ リノベーションをしてくれました。


1.キッチン カウンタートップのお手入れ&シンク周りのSeal替え


2.バスルームのタイルのGroutの掃除(Groutを取って、やり直すって言ってたのですが、取るのはすごく面倒くさい作業で時間がかかるので、Solutionでキレイにする方法を見つけて、キレイにしてくれました。)


3.前から持ってたキッチンカウンター(テーブル)のSanding & オイルを塗る

 

4.地下にあるリノベーション道具の整理


5.バスルーム2つのトイレ交換。なんの変哲もないトイレですが、お水の量を変えられるので節約になります。少し前にセールになってたときに購入&デリバリー。

他にもキッチンのBack splashをするとか言ってたけど、私が『(他のミニ リノベーションがあるし、家の掃除もしてほしかったし、グロサリーの買い物も行かないといけないし)絶対3週末(3週間ではありません)ではムリ!!』と言って、止めておきました。ダーリンは平日仕事は忙しいし、朝も早いし、帰ってくるのも遅いし。だって、カナダに戻ってきたときに、双子の時差ボケを直すの大変だと予想してたので、家が散らかってる&キッチンのリノベーションが途中、とか絶対にイヤだったから。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


日本から来訪&BBQ

2016-08-13 | LIFE

以前トロントに住んでた友達が遊びにきました。ちょうど去年の夏も日本から遊びに来てくれて、私はお腹が大きかったので、我が家に遊びに来てくれました。その前の年に日本に戻ったので、その夏はEarl Bales Parkへピクニックに。

 

今年は彼氏と一緒に我が家に遊びにきてくれました。うちでBBQ♪ さっそく双子は人見知りで泣いてしまい、二人共ママのところに抱っこ~とやってきます。遅いのかな?ここ半月くらいで人見知りが多くなりました。でも、図書館は赤ちゃんも多いせいか?慣れてるせいか?大丈夫。Nが後で抱っこしてーって感じだけど。

 

友達はChildhood educationのバックグランドで、ナニーもしてたことあるし、子供たちの扱いには慣れてるので、そのうち双子も泣き止み、友達にもたくさん抱っこしてもらいました。そのあいだ、ダーリンと友達彼氏はグリルしたり、友達彼氏もサラダやSmoked tohuを作ってくれたり。

 

味噌チキン、チキンSkewer、コーン、Smoked tohu、ブロッコリ、ズッキーニ、焼きおにぎり、ポテトなどをBBQ。他に、キヌアサラダを作って、すいか、Cantaloupe、友達彼氏が作ってくれたGreen leafのサラダなど。さっかくたくさーん作ったけど、写真撮るのすっかり忘れてました!!

 

写真撮ったのはこれだけ・・・

太ももの裏と腕の折り曲げるところが乾燥してる双子。それを見かねた友達がCalendulaがよく効くよ、とWeledaのローションなどをくれました。日本に行ってたころが特にひどくて、カナダに戻ってきてから、オーストラリア産のOintment、Lucas PapawっていうOintmentをつかったらだいぶマシになりました。でも、まだ乾燥してる。今度はこれをトライしてみます。ありがとう!

 

この友達には以前にもブランケットや洋服をもらっていて、双子はこのブランケットで寝るのがお気に入り。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


オタワから来訪

2016-08-11 | LIFE

友達と彼氏が久しぶりにオタワからトロントにやってきました。私も全然オタワに行かないので、本当に久しぶり!

 

我が家まで遊びに来てくれて、双子と対面。

 

が、、、お昼寝から起こしに友達と私でNurseryに行ったのですが、お昼寝から起きると機嫌悪くて泣くのに、さらに知らない人を見て号泣。半月ほど前に、別の友達に会いにいったときは泣かなかったから、人見知りするとは全然思ってなくて、私もびっくり!図書館ではLは全然平気だし、Nは後に抱っこしてと私のほうに来るけど、人見知りするとは思ってなかったよーーー。

 

それでも平気で抱っこしてあやす友達。顔を近づけたり、ほっぺをくっつけたり、おかまいなし 笑。Nは友達のあやしで泣き止んで、そのうちオモチャで遊んでたけど、Lはずっと泣いてて、友達の彼氏をじーっと見つめてました。

 

 

 

友達が帰ったあと、機嫌が直り、さっそく友達がくれたボーリングセットで遊ぶ双子。特にボールが気に入ったよう♪ あんなに泣いてたのにねぇ。。。ママは困ったよ、二人で号泣だもん。

 

 

 この友達はお母さんが日本人、お父さんが日本語、英語、広東語が話せる香港人、彼女はカナダ生まれ。彼女は英語、日本語、広東語、スペイン語のマルチリンガル。お父さんとは英語、お母さんとは日本語、祖父母とは広東語で話しているそう。家族全員で話ししているときは、いろんな言語が飛び交って&混じっているそうです。彼女は、上手な、かわいらしい日本語で双子に話しかけてくれました♪ 普段私と友達は英語で話してるので、彼女の日本語はほとんど聞いたことがなかったんだけど、すごく上手。読んだり書いたりはできないけど、お母さんとはずっと日本語で話しているらしく、小さい頃に日本にもほとんど行ったことがないし、日本語の学校に行ってたわけでもないけど、彼女の日本語の聞く話す力はすごいです。

彼女の環境は、うちの双子に似ています。パパは中国語と英語で、私が日本語で(たまに英語になるけど・・・)双子に話しかけています。違うのはパパは日本語がわからない&話せないこと、私は中国語がわからない。これがちょっと致命的。というのも、家族4人で話してるとき、Common languageが英語になるから、日本語の場がその分少なくなること。もちろん私が日本語で話し通せばいいのですが、今は小さいから難しい話はしないからいいけど、将来はねぇ。でも、うちの双子も彼女みたいに、せめて日本語の聞く話すができるようになってほしいなぁ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

811


双子、プールデビュー

2016-08-06 | - 生後11ヶ月~

やーっと、重い腰をあげて、双子をCommunity Centreのプールに連れて行きました!プールデビュー!!

 

ベビースイミングのレッスンも考えたのですが、平日週2回で結構せわしい。しかも、私一人で双子はムリ。週末のレッスンは満員だったり、途中から登録できなかったり。というわけで、レッスンなしでもいいかなと。

 

あ、Swim pantsが上まで上がりすぎ・・・笑。Lは最初ちょっと緊張気味だったけど、泣くこともなく、辺りを見回してました。顔に水がかかっても平気。Floaterに乗せたり、つかまらせて足をバタバタ(自分ではまだ出来ません。)

Nは、ちょっと怖がり、私やダーリンにぎゅっとつかまってました。でも、そのうち慣れて、Floaterに乗せても、つかまらせて足をバタバタもOK。

久しぶりのプール、私もエンジョイしました♪ 泳がなかったけど、楽しかった♪ 最後にHot tubにも双子と入って満足満足。プールの水がちょっと冷たいので、30分程度+Hot tubがちょうど良い。

 

もっと写真を撮りたかったけど、SDカードがいっぱいで、Raw picturesが入ってたため、持って行ったカメラでは消せず、初プールでは3枚しか撮れませんでした(>_

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村