goo blog サービス終了のお知らせ 

A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

台湾結婚写真のアルバムがカナダに到着!!

2012-07-13 | Wedding

2011年に台湾で撮った結婚写真のアルバム達がやっと届きました!!!!!!!!!約7ヶ月後。

っていうか、お母さんと伯母がカナダに来たので、スーツケースにアルバム1個ずつ入れて日本からカナダまで持ってきてもらいました♪ 重いのにありがとう!助かりました!

 

アルバムが出来上がってから、台湾の結婚写真屋さんには、日本の実家に送ってもらいました。それでも$150かかったしね。その時の記事はココ↓

台湾結婚写真のアルバムが届いたー!!

 

今回、お母さんたちが持ってきてくれたのは、この大かばん。むっちゃ重いです。そりゃ、台湾-日本間で150ドルもしたわ・・・。

中はこんな感じで、すごい包装。日本で一度開けて、親戚や家族の友達に見てもらって、また包みなおしてくれました。

Bubbles→箱→布袋の中にアルバムが入っていました。台湾のクオリティは信頼できる。

持ってきてくれたすべて。

○アルバム2冊

○ミニアルバム1冊

○DVD

○フォトフレーム(台湾で事前にもらった)用の写真(フォトフレームは台湾でもらいました)

これプラス、フレームに入った大きなキャンバス生地の写真もパッケージに入ってました。飛行機で台湾からカナダまで持って帰った。少しの差でスーツケースに入らなくて、梱包したままチェックイン。まだ日本行きと発の便は2個までチェックイン無料だったからよかった!

フォトフレームに写真を早速入れて飾ってみました。

 

アルバム1冊め

 

アルバム2冊め

 

アルバムの中はこんな感じ。

 

台湾旅行2011<5日目>台湾で結婚写真~出来上がり編~

台湾旅行2011<5日目>台湾で結婚写真~当日編~

台湾旅行2011<5日目>台湾で結婚写真~準備編~

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


台湾結婚写真のアルバムが届いたー!!

2012-02-01 | Wedding

台湾で撮った結婚写真のアルバムが届きましたー!!

台湾で結婚写真の話はここ↓

台湾旅行2011<5日目>台湾で結婚写真~出来上がり編~

超早い!送料払ってから3,4日で届きました!

って言っても、日本の実家にです・・・。台湾から日本でも150ドルくらい送料かかったので、台湾-カナダとなると倍以上になりそう・・・。

届いたのは:

○アルバム2冊

○ミニアルバム1冊

○DVD

○フォトフレーム(台湾で事前にもらった)用の写真

アルバム1冊目

もう1冊のアルバムとミニアルバム

今度日本に帰るときか(いつ???未定 泣)、日本からのVisitorsに持ってきてもらうことになりそうです。

早く見たいな

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


届いたー!!

2010-12-20 | Wedding

結婚式の写真と前撮りの写真がやっと届いたーーー!
結婚式から約2ヶ月。
うれしーーーー!

EMSで送ってもらってから、毎日のようにネットで番号追跡。
この間戸籍謄本送ってもらったとき、普通メールなのに2週間もかかったから心配してたの。
これは、荷物のテロがあったせいで、税関が厳しくなってるとか。
それに、クリスマスの時期で、クリスマスカードやプレゼントの配達が多いから遅れるかもって。
でも、ちゃんと届いた!

カナダの郵便配達屋さん、うちのアパートにDelivery noticeを配達してくれないのだ。
Final noticeだけくれる。
それ逃したら、差出人に返されるんだよ?
この間も、ホテルからBGM送ってくれたのに、Final noticeしかくれなくて、ホテルから届いたか聞かれて、EMS早いはずなのにまだ届いてなくて・・・と思ったら、近所の郵便局に数日間保管されてた。Delivery noticeくれてたら、仕事後にでもすぐ取りに行けたのに!

こんなことから、今日会社から帰ってきて、Delivery noticeなかったけど、郵便局行ってみた。
Clerkが、『I remember I input this today』
Oh that's great!
郵便局行ってよかった!

アルバムは重いので今回はあきらめたけど、小さなアルバムと前取りのアルバムと写真データを送ってもらいました。
YAY!!


婚姻届

2010-12-15 | Wedding

やっと婚姻届を出しに、総領事館に行ってきました。

以前に日本に帰国したときに役場に行って、婚姻届の用紙はもらったのですが、Record of Solemnization of Marriageと夫と彼のパスポートがまだだったので、婚姻届を出せず、それからは忙しくて、役場に行く時間すらありませんでした。

カナダでも届けできると思って、そのまま帰ってきたら、まずは戸籍謄本がいるとのこと。両親に連絡して、送ってもらうことに。その後は仕事で総領事館に行けず・・・。だって窓口、午前3時間、午後2時間半しか開いてないんだもの。。。

カナダでの挙式が9月だったので、約3ヶ月かかってしましました・・・。これから約1ヶ月で戸籍が作られるそうです。

ハンコがないので、親指の拇印を押さないといけませんでした。

カナダの住所も全部日本語で。カナダは、『カナダ国』でした。

婚姻届2枚、Record of Solemnization of Marriageのコピーと訳文、戸籍謄本2枚(日本から送ってもらう)、カナダパスポートのコピーと訳文が必要でした。

在留届けにも住所の変更と、夫の名前が追加されました。

相手が日本人じゃない場合は、婚姻届を出しても、自動的には苗字は変わらないらしいです。
日本は苗字一つしか持てないしね。
ハイフンでつなげることも、苗字2つもダメだしね。
カナダは法律的に名前を変えてなくても、夫の苗字を名乗っていいので、日本の戸籍とはどうこう関係ないらしいです。

これでひと段落です。


JUST MARRIED!

2010-10-23 | Wedding

日本で結婚式しました。

遠いところから結婚式披露宴/二次会に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

仕事しながら、カナダに居ながら、そして旦那は日本語ができず、の結婚式準備は、と~っても忙しくて、大変だったけど、日本で結婚式ができてとてもよかったです♪

式の次の次の日には、トロントに帰ってこなきゃいけなかったけど、もっと日本に居たかったよ~。


結婚式前日レポ

2010-10-22 | Wedding

Styful Blogにアップした結婚式のレポです。

↓↓

結婚式前日レポ

 

せっかく写真が届いたので、まず先に結婚式レポ書きます♪

実家から式場と1時間半くらいかかるので、朝バタバタしたくなかったし、ダーリンもカナダから来てるので、ホテルに前泊することにしました。前日はゆっくりしたかったんだけど、結局、仕事やらで、何もかもLast minute preparationだったので、前日の午前も、前撮りしたスタジオに写真選びに行かなくてはいけませんでした。当日選べればよかったんだけど、パソコンが混んでたとかで・・・。お昼は実家で家族と食べて、それから地元を出発しました。

ホテルは、コーナールームで、北側には神戸の山々と町並み、ポートタワー、そして東側には海が見え、最高のお部屋でした!味わっている暇もなく、ネイルサロンへ。ダーリンは、エンドロールの作成・・・。それから、二人でウェディングプランナーさんのところに持ち込み品を持っていき、終わった頃にはもう夜でした。

ホテルの最上階へ食事をしに行った後、まだスピーチと両親への手紙に取り掛かることに・・・

本当に最後の最後までかかってしまった・・・仕事で忙しかったし、こんなものか?とりあえず、徹夜は免れたので良し!