A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

カナダの通勤事情2

2008-08-26 | Work

新しいFull timeの仕事を始めてから1週間。
仕事は順調。
だけど、Full timeの仕事と今までのPart timeの仕事掛け持ちは、ちょっと大変
しかも、時間が長いのと日曜しか休みがないだけじゃなくて、片道1時間半かけての通勤と職場間の移動。

でもカナダでContract Full timeで、しかも自分の専門分野で仕事が見つけられたことに感謝しなくては
カナダはPart time, Contract, Supply,Casual positionが比較的多いのだけど、私の分野は政府のFundingで成り立ってる分野なので、ContractやPart timeの仕事が特に多い。

ここで今がんばって、経験積んで、また上の職や給料のいい職に挑戦するのがカナダでは普通。


前にもカナダの通勤事情を書いたんだけど、日本で働いてたこともあり、やっぱり気づいてしまう(笑)

今日も朝、地下鉄に乗ったら、同じ時間帯なのに人が少ない・・・。
ほんとなぜだかわかんない。
フレックスで遅く通勤する人が多いのかしら・・・。

そして帰りに、バス停で待ってたら、そばで待ってた人が話しかけてきた。
『月曜日はいつも眠いのよ~』と(笑)
まあ、私も朝は眠かったけど(笑)

バスでSupervisorと会って話してたら、彼は頭痛がすると。
『大丈夫?』と聞いたら、
『今日は月曜日だから』ってさ(笑)
半分、ジョークだけどね!

この間の金曜日のお昼はむっちゃ静か!
1つの理由は、何人かの人はミーティングだったらしいんだけど。
何人か集まって話してて、まだ3時pmなのに、
『もうなんだか4時のような気分だわぁ』
(ほんとは8時半~4時半だけど、4時で終わる人もいるので)
日本で3時だと、まだまだこれからって感じなのにね(笑)


でも、ほんと嬉しいのが残業がないこと!!
緊急の場合はちょっと残ることもあるけど、日本みたいな残業はないっ
8時半始まりの4時半終わり。
日本じゃ、8時半に始まっても5時半が定時で、一般職以外は定時に終わることなんてないもんね。
家族と過ごす時間や自分の好きなことをする時間があるのが嬉しいし、そんな考え方に共感する。
特に、家族ができたときは、うれしい環境。
共働きができるのも、このお陰。


でも、おもしろいことに、ポーランド出身の同僚は、カナダ人は働きすぎだと言う。ポーランドでは、Communismの関係もあってか、10年以上前は3時くらいに仕事が終わったらしい。

カナダ人もカナダ人は働きすぎだと言う。
ヨーロッパの話を聞けば、カナダ人は働きすぎだけど、日本人の話を聞けば、日本人は働きすぎでしょう


最近のちょっとした楽しみ

2008-08-03 | Health & Beauty

Wow, brandnew bikes!
ある日ジムに行くと、古かったバイクが真新しいバイクへ!!
でも、私はX-trainer派なんだけど。

最近のちょっとした楽しみは、X-Trainerをしながら、ファッションマガジンを読むこと。
読むって行っても、運動してるわけだから、読むにも読めなくて、ほとんど目を通してるだけなんだけどね。

そのお陰もあって、背中のお肉が取れてきた感じ♪
下半身中心にがんばってます!
Fitになるためだけじゃなくて、健康のため。
最近、そのお陰もあってか、I feel good!

それにしても、カナダの雑誌に共通して書いてあるのは・・・
『20代は、化粧して肌を隠さずに、アイメイクのみでOK。化粧をちゃんと落として、sun protectしよう』ってこと。
日本の雑誌には、早くも化粧の方法がいろいろ載ってるたと思う。
これ読んで、そっか、20代にせっせせっせと化粧しなくてもいいんだぁ・・と。

そんなかんだで、最近はジムに行く前は化粧なし!
sun protect入りのローションとちょっとパウダーしてサブウェイ乗ってます。
だって、どうせ汗で落ちるし、シャワー浴びるしね。


Home Girl

2008-08-02 | Book/Movie Reviews
Book Review

"Home Girld: The Single Woman's Guide to Buying Real Estate in Canada"

Real Estateに興味があるビギナーにおススメ。
優しい英語で、例をあげて、初めての人にもわかりやすく書かれてあります。
実際に、買う前にもう一度参考にしたい本。

http://www.brendabouw.com/