イズミル便り

IZMIR'DEN MERHABA

JIKAD ORIGAMI GUNLERI(JIKAD折り紙デー)

2011-10-19 16:46:51 | JIKAD・トルコにおける日本年

最近折り紙を折っていますか?最後に折り紙を折ったのはいつですか?チョコや飴を食べた時、包装紙がきれいだとつい「鶴」を折り始めます。でも他のものは全部忘れてしまいました。奴さん、箱、風車、船・・・いつ頃折ったのでしょう。小学校時代?幼稚園?ひと頃姪っ子ビルテンが折り紙に興味を示して、一緒に本を見ながら折った時もありました。

今回JIAKDでは、折り紙クラスを開きました。講師はトルコ人のNUR(ヌル)さん。高校生の頃に読んだ本に影響されて日本に興味を持ち出したそうです。上の写真はNURさんと彼女が折った折り紙です。土曜日と日曜日の二日間開催されました。私達は雨降りの日曜日に散歩がてらJIKADオフィスまでぶらぶらしながら歩いていきました。部屋にはいってみると先生の他にいたのは2人!ちょっと寂しい・・・と言うことで私たちも飛び入り参加。あとからもう一人来て合計5名の受講者。土曜日は15名参加したそうです。

作ったのは「ピラミッド」「籠」「蓋つき箱」「立方体」「百合」「洋服」「星」。かなり高度でした。「籠」はとても難しくて何度も何度も先生に聞きました。でももう一度作れたと言われたら見ないと作れないかもしれません。一緒に参加した人たちからは「日本人は部屋に折り紙コーナーがあるの?」「何歳位から折り紙を折り出すの?」「食卓にも折り紙を飾ったりする?」などなど興味津々で色々と質問されました。

上の写真の青年は土曜日にも参加してとても気に入ったそうで、二日目も参加。その下の写真は夫作成の折り紙たちです。

トルコで「プレゼント用に包装して下さい」と一応頼むこともあるのですが、そのたびに「自分でしたほうがマシだった・・・」と思うことが多いのです。トルコ人は手先が器用でそれは素敵な編み物やレース編をする人がいるのに、包装に関してはまったく興味なし。NURさんなら、と完全包装の仕方(進物用などにする斜め包装)のビデオを見せたらやっぱり感動してくれました。

NURさんも、「レストランへ行くとつい紙ナプキンで鶴を折ってしまうけれど私が帰ったらギャルソンたちはすぐに捨ててると思う」と言っていました。1枚の紙からこんなに豊かな世界が広がることをもっと宣伝しなくちゃ、と思った今回の「折り紙教室」でした。

 

 

雨の日曜日のイズミル、見慣れた道も全然違う顔。

       人気ブログランキングへ

 

 

 

 

☆現在のイズミル☆



※記事と直接関係のないコメント、特定の個人を誹謗中傷するコメントは削除させていただきます。 


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (不思議な世界旅行)
2011-10-20 08:22:02
講師の方がトルコ人なんですね。折り紙がこんなに世界に広まっているなんて!
僕もなにいか折ってみようかいうきにもなりますが、でもぶきっちょだからなあ。
返信する
Unknown (そふぃー)
2011-10-20 11:53:44
講師のNURさん、素晴らしいですね!!!
こうやって日本の文化がトルコで紹介されて、嬉しいです。
でも、私は鶴しか折れません・・・・・
返信する
Unknown (kayakatusra)
2011-10-20 16:55:45
昔から折り紙は苦手でした。
仕事で必要だったので、学生の時10種類は折れるようにしたのですが、今では忘れている。。。鶴しか折れないな(笑)
トルコ人の人がこれを機会に折り紙に興味を持ってくれると良いな。
返信する
なんて繊細に (Kako)
2011-10-20 17:23:29
折られた折り紙たちなんでしょう。。。
芸術作品ですね。

私は、鶴さえも、四角から?三角から?最初の折りかたに戸惑ってしまうほどです。。。

色とりどりの折り紙たちは、お部屋の飾りにも素敵ですね!
ヌルさんすばらしい!!
たくさんの方に興味を持っていただいたのも、うれしいですね♪
返信する
Unknown (Andi)
2011-10-20 20:52:51
折り紙って難しいです。鶴しか折れないです。もっとレパートリーを増やさなければ、といつも思っているんですが・・・

包み方もそうですが、私がいつも困っているのが「箱」です。日本に送る物を買う時、それがちゃんとした箱に入っているか?ということも確認して買わなきゃなんないんですよね。日本って、やっぱりすごい!
返信する
不思議な世界旅行さん (yukacan)
2011-10-20 23:13:17
トルコ人に折り紙を習う日本人、なんかちょっと恥ずかしいんですけどね。日本のことを知っている人は、本当に色々知っています。折り紙、きちっと折ってきれいに出来上がると気持ちがいいですよね。ボケ防止にもなるかな。
返信する
そふぃーさん (yukacan)
2011-10-20 23:15:21
NURさんすばらしいです。若いけれどとても上手に教えてくれました。このブログ見てくれたようです。高田で行われている色々な行事をここでやったら皆さん大喜びだろうなあ。
私も鶴しか折れません。これを機会に色々折ってみようかな。
返信する
kayakatsuraさん (yukacan)
2011-10-20 23:16:54
折り紙が折れなくても、あんなにおいしそうなお料理ができるんだから十分です。
鶴は忘れないねー。日本人の100%近くが折れるのかなあ。
折り紙に興味を持つのと一緒に、包装にも少し興味を持って欲しいわ。
返信する
yukacan (yukacan)
2011-10-20 23:19:07
最初の写真、パンフレットの右側の作品はNURさんオリジナル作品なのだそうです。アパレル関係の会社に勤めているようなので、こういう才能?センス?が発達しているんでしょうね。
え、kakoさん鶴も危ない?ちょっと折ってみましょう~!お店のディスプレイにいかがですか?
返信する
Andiさん (yukacan)
2011-10-20 23:21:37
折り紙、難しいですよね。本で折り方を見ても解読できない私…。
Andiさんに頂いたプレゼントはいつもしっかりした箱に入っていましたが…。トルコの郵便局で小包用の箱をもらって送ると日本に着くまでにヨレヨレになっているけれど、日本からのはがっしりなんともなっていないです。
返信する

コメントを投稿