イズミル便り

IZMIR'DEN MERHABA

ZEYTINYAGLI AYVALI KEREVIZ(花梨?と根セロリのオリーブオイル煮)

2008-12-17 13:18:19 | 料理


KEREVIZ(ケレヴィズ=根セロリ)の季節になりました。日本で食べるセロリも、トルコで食べる根っこのKEREVIZ(ケレヴィズ=セロリ)も大好き。冬になってパザルにKEREVIZが並ぶようになると毎週買っては、その香りにうっとりとしていたものですが、最近はちょっと飽き気味で滅多に買わなくなってしまいました。ところが先日いつも行く美容院で「美味しいんだから!」と無理やり食べさせられたこの料理が意外な組み合わせでとても美味しかったのです。普通AYVA(アイヴァ=花梨?マルメロ?)を塩味の料理に使うという発想は私には全くなかったのですが、目からウロコの美味しさ。既にうちで何回も作りました。今年は当分このメニューのブームが続きそうです。昨年東京の高級スーパーマーケットで見たベルギー産の根セロリが100g158円(トルコの10倍近い!)でしたから、この写真くらいの大きさのセロリで多分1000円位?ぜひお試し下さいとは言えませんね。でも面白い味ですよ。



《作り方》約4人分。

KEREVIZ 2個
AYVA 2個
人参 2本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 1個
レモン汁 1/2個分
砂糖 中さじ1
塩 適量
オリーブオイル 100cc
水 100cc

①みじん切りにした玉ねぎをオリーブオイル50ccで炒める、色が変わったら皮をむいて芯を切り取って一口大に切ったAYVAを加える。
②サイコロ大に切った人参、じゃがいもを順に加えて弱火でAYVAが柔らかくなるまで炒める。



③その間にKEREVIZをむき、厚さ1センチくらいの円形に切る。レモン汁をぬっておく。
④別の鍋にKEREVIZを並べ、オリーブオイル50ccと水100ccを加え蓋をして中火でKEREVIZに火を通す(ここで完全に柔らかくしないように)。


KEREVIZを煮ます。


⑤②を④の鍋に加えて、塩、砂糖で味付けをし中火でKEREVIZが柔らかくなるまで煮る。

レシピによっては⑤でオリーブオイルを更に50ccまわしかけるものもありましたが…。なくても十分美味しいと思います。グリンピースを入れてもきれいでした。

Afiyet olsun!!!





まだ飛ぶ練習もしていないのにいつの間にか巣から落ちていたクムル雛。
数時間にわたる捕物の結果無事に巣へ戻してやりました。
笑っちゃいます。

    






☆現在のイズミル☆



47 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cakeさん (yukacan)
2008-12-22 06:43:08
あはは、本気にしちゃいましたか。え、cakeさんぼけの実を齧ったことあるの?どんな味がしたんだろう。昔住んでいた庭にはボケの木があったんだけど実なんてなったのかしら。
cakeさんがぼけているならば、私は知らないうちにぼけの実を大量摂取したに違いないわ。
返信する
みーあ。さん (yukacan)
2008-12-22 06:39:58
そちらではないのでしょうか。日本でもインターナショナルスーパーのようなところでは売っているのを見た事があるのです。トルコ料理ってこのオリーブオイル煮が多いのです。野菜をたっぷり取れていいですよね。
クムルの赤ちゃん達、ずいぶん大きくなりましたよ。そろそろ旅立ちの時です。
応援☆いつもありがとう!
返信する
わっはっは (cake)
2008-12-21 11:28:21
ボケの実を食べさせちゃ駄目って、Andiさん話を本気にしてしまいました。ボケの実を囓った事のある私だから、こんなにぼけちゃっていたんですね。あはは
返信する
Unknown (みーあ。)
2008-12-21 08:49:33
『根セロリ』聞いたことも、見たこともありません。是非食べてみたいけど、日本にもないですよね、きっと。今回yukacanさんが作られた料理はすごくヘルシーですね。食べてみたい・・・笑 クルムの赤ちゃんかわいいですね~。生き物って素晴らしい!

応援☆
返信する
まきのやさん (yukacan)
2008-12-21 07:17:05
何度もコメントありがとうございます。ロシア料理も色々な種類がありますよね。もしいつかロシアのアイワに遭遇したら食べ方を教えてくださいね。
返信する
itsukoさん (yukacan)
2008-12-21 07:15:28
甘辛いと言うのでも甘いと言うのでもないですねえ。なんと表現すればいいのでしょうか。KEREVIZとAYVAの味が一緒になってなんともいえない味ですねえ。トルコ料理ではオリーブオイルで調理して冷ましてから食べるものには、隠し味のように角砂糖1個位の砂糖を入れるくらいです。日本のように甘辛なお料理はないですね…というか私は食べたことがないと思います。
返信する
ロシアでのレシピは・・・・ (まきのや)
2008-12-21 00:12:15
私も正直よく知りません。生食とか煮出して甘く味をつけた飲み物とかに使っていたような記憶があるのですが。純粋なロシア料理にはアイワはおそらく使われないと思います。
返信する
Unknown (itsuko)
2008-12-20 18:22:33
マルメロも根セロリもブルガリアにあるからブルガリアにいたら作るのになあ。どんな味なのか食べてみたい。甘辛い?それとも甘い?
砂糖が入っている料理ってトルコ料理でも少ないでしょう?
返信する
Andiさん (yukacan)
2008-12-20 06:45:36
またまたー!Andiさん。ぼけの実って食べられるのかなあ。おからのスープは美味しそうだ。
って、こんなコメント返ししかできなくてすみません。
姫りんごのような小さくて真っ赤なりんご、そろそろパザルに並び始めますよ。かわいいの。
返信する
みなさん (Andi)
2008-12-20 04:44:41
ぼけの実はお年寄りに与えてはいけません。痴呆症がすすみます。若いうちにぼけの実を多量に食してしまったケースをみると、明らかです。特にその後、おからのスープを飲んでしまったため、頭の中が空になり、もう手の施しようがなくなったという最悪のケースもあります。それはバカボンのパパです。

quinceって姫りんごだと思ってました。違うのね?
返信する
yokocan21さん (yukacan)
2008-12-19 07:01:55
とんでもありません!今日もパザルでじろじろとAYVAを眺めてきたのですが、洋梨型のもの、りんごのような形のもの、と色々あるのでAYVAにも色々と種類があるのかもしれませんね。
KEREVIZ苦手一家ですかあ。美味しいのになあ。でも私もチネコプとKEREVIZがあったらチネコプを選びます。あはは。茎のセロリよりも根セロリの香りは濃厚で甘ったるい感じがしませんか?それがいけないのかな。
返信する
maviさん (yukacan)
2008-12-19 06:59:08
ふふふ、はい美容院で出されました。でもお茶を出す感覚ではありませんよ。本人のお弁当として持って来たものを、いつも色々とレシピを教えてもらっているので私に味見をさせてくれたのです。でも無理やりスプーンで口に突っ込まれました。
AYVAの甘味がじゃがいもや人参にも合いました。カレーなんかに入れても意外と美味しいかも!
根セロリ美味しいですよね。日本にも生産農家があるようなのでどこかでお目にかかれるかもしれませんね。デパ地下なら売っているかな。
返信する
不思議な世界旅行さん (yukacan)
2008-12-19 06:56:05
日本でもお料理にりんごを入れたりパイナップルを入れたりするのだからAYVAも不思議ではないですよね。トルコアイヴァが並んだら買ってくださいね!
返信する
アサコサルさん (yukacan)
2008-12-19 06:54:54
そうかあ。だまされたと思って食べて!と言うほどのものではないと思います。でも、AYVAと一緒になるとセロリ臭さをそんなに感じないと思うの。ま、根セロリ食べないでも大丈夫!それよりももっとおいしいものはいくらでもあるから。
返信する
coskunさん (yukacan)
2008-12-19 06:53:02
どう来た?日本でも作っている農家はあるでしょう。ちょっと検索したら北海道、青森にもあるらしいよ。どこかの道の駅とかで売っているんじゃないかなあ。紀伊国屋の値段はすごいよね。でもね、私が去年写した時が100g157円でcoskunが写したのが100g158円なの。1円しか値上がりしていないよ。今度日本へ行く時、根セロリ密輸しようか?
返信する
mihoさん (yukacan)
2008-12-19 06:44:29
どんなお料理を作ったの?アルジェリア風?
あはは、具が大きすぎますよね。しかも多すぎ。撮影用にもう少し上品に作ればよかった。私が参考にしたレシピもmihoさんがご覧になったものと同じ盛り付けなのだと思います。
私もkerevizとじゃがいもを一緒に食べるの好きですよ。美味しさが引き立ちますよね。AYVAと一緒にぜひお試し下さい!
AYVAが一個150円くらい?トルコだと2個で50円くらいかなあ。今かなりトルコリラが下がっているからあまり参考にはなりませんね。だいたい1YTL位です。
返信する
Andiさん (yukacan)
2008-12-19 06:40:28
マルメロと花梨ってどこが違うんでしょうね。ところでぼけの実はご存知でしたか?あのボケにもこんな黄色い実ができるなんて初めて知りましたよ。
日本で食べるセロリの茎と根セロリは種類が少し違うみたいです。仲間だけれどこの茎は食べるところがないんです。私は最初は日本のセロリが恋しくてこの根セロリの茎をスープに入れたりしていましたけど。
そのジャーナリストさん、でこぼこ顔なの?見てみたいなあ。
親が飛ぶのを見て覚えているわけでもないみたいですけど、一応巣箱の中で歩き始め、そのうち羽をばたつかせたりし始めるんです。でも今はまだ座って親がミルクをやるに来るのを待つのみ。それなのにどうして落ちてしまったのか謎です。
返信する
再びすみません (yokocan21)
2008-12-19 05:47:30
yukacanさん、何だかややこしい事を書いてしまって、すみませんでした。
AYVAは英訳すると「quince」で、それを和訳すると「マルメロ」なんです。あと、ヨーロッパ在住のブロガーさん達も、このフルーツのことはマルメロだと紹介されているんで、私もそうだと思っています。
ただ、カリンとマルメロの違いはどうなんか、と言われるとわかりません.....。おろおろ。

あ、うちはダンナもケレヴィスが苦手なんで、一度たりとも食卓に上ったことがないんですよ。あの独特の匂いがダメで。スーパーの野菜売り場は、冬の時期ちょっと大変だったりします。でもね、セロリ(茎のやつ)は食べられます。一貫性がないです。
返信する
Unknown (mavi)
2008-12-19 04:20:00
美容院で出されたのですか?!
パーマの間にコーヒーとかそういう感覚で出てきたのではないですよね??
かりんをお料理に使うのはちょっと意外でした。
根セロリは大好物☆
日本でも売っているんですね。
返信する
Unknown (不思議な世界旅行)
2008-12-19 01:51:41
日本ではめずらしい材料の取り合わせですね。
でもトルコでも大根を栽培している方がいるぐらいですし、日本でも新しい野菜が増えてきてますから、今にスーパーにも料理用トルコアイヴァが並ぶかもですね。
返信する
あぢゃー。 (アサコサル)
2008-12-18 20:52:50
これは!正直、ちょいと私の苦手な食材なので、どうかしらん・・・という感じ。

写真はおいしそうなのだけども・・・。

私は逆に、ケレヴィズの香りがダメでねー。
だまされたと思ったチャレンジしてみるか!?
返信する
そう来るか・・・。 (COSKUN)
2008-12-18 20:23:02
あれだけ欧州で流通しているんだから、日本にだってできるはずなのに・・・なぜセロリヤックないの?
って・・・紀伊国屋は無いな・・・。ボッテル。

やはり、じゃがいもとセロリで代用するしかないのかなぁ・・・。

良い方法をお願いします。
返信する
国籍法改正案 (国籍法改正案)
2008-12-18 18:20:22
定額給付金1万2千円、終了のお知らせです。

フィリピンの子供は裁判をしなくても、日本国籍が取れてました。(国籍法第八条四)
今、報道せずに汚染米輸入よりひどい法律が作られています。
血がつながってるかどうか調べない海外の子供(30歳)を税金で養う法律です。

【国籍法改正案】
http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/pages/94.html
http://kokuseki.crazy.futene.net/

日本語が解らない人を無制限に日本人にするなら、1歳の子にも選挙権や裁判員義務を与えるべきです。
こんな法律に賛成できますか?
全てを知ってるマスコミに隠されたまま、新日本人を養う税金をあなたの大切な人に払い続けさせますか?

クチコミ県別マップ
http://kokuseki.xrea.jp/db/map
テレビが報道しない自動車税増税
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

日本やばいと思ったら10人のブログにコピペお願いします。
みんなが知っていれば、きっと汚染米輸入にも反対できたはずです。
大切に育てられてるブログにコメントさせて頂き感謝します。
返信する
Unknown (miho)
2008-12-18 10:36:56
根セロリ、今日使ったばかりです。
ゆかじゃんのは載せる具が大き目ですね!
私が見たことあるのはさいの目切りにして根セロリスライスに載せる感じの盛り付けだったので、あまり好きになれず、いつもケレヴィズのみ……。
でも、ジャガイモと一緒に食べるのが好きです。
アイヴァと一緒に食べると美味しそうですね!
機会があったら試してみます。
こっちで買うと、1個80ペンスくらい、日本円で150円くらいかな???
そうそう、アラビア語ではクラファスっていうんだって。トルコ語と一緒ですね!
返信する
マルメロ? (Andi)
2008-12-18 08:18:15
って知りませんでした。花梨と似てるんですね。

セロリアックってセロリの根だとは知りませんでした。ってことは、セロリは丸ごと食用だってことですね。随分お得な野菜。イギリスでも、セロリアックは新顔でちょっと高い分に入ります。

セロリアックを見る度に思い浮かべるジャーナリストがいるんです。職場で「XXX(ジャーナリストの名前)ってセロリアックに似てる」って言ったら大爆笑。「すごい発想するのね、人間と野菜が似てるのぉっ?」って言われましたけど、同時に全員「そう言えば似てるわね」って。めっちゃ醜いおっさんなんです。

クムル助けて下さってありがとう。飛ぶのってちゃんと習わないとダメなのね。当然といえば当然。でも、不思議。
返信する
となとなさん (yukacan)
2008-12-18 06:43:00
となとなさんはいつもパザルで何をお買い上げですか?私もだいたいいつも同じかなあ。ISPANAK、PIRASA、KEREVIZ、KARNIBAHARなんかを交互に買っています。最近はこれに白菜がはいっています。
返信する
まきのやさん (yukacan)
2008-12-18 06:32:59
ロシアでも売っていますか。どうやって食べるのでしょう。ロシアのAYVAレシピ、ぜひ紹介してください!

私も日本ではのど飴などの原料として聞くくらいでした。
返信する
ゆむるたさん (yukacan)
2008-12-18 06:30:59
うちの義妹一家やテイゼ一家の家へ行くとAYVAがりんごのようにデザートとして生で出てくるんです。味は美味しいけれどねええ。彼らは生で一個ガシガシ食べちゃいますよ。酸っぱいもの渋いもの、トルコ人て好きではありませんか?
肉と一緒に煮込むの?美味しそう!酢豚にパイナップルを入れるんだからAYVAのお肉料理もあるはずですよね。レシピ探してみよう!
この頃のクムルは身体に対して目が大きくてとっても幼い顔でかわいいです。
返信する
cakeさん (yukacan)
2008-12-18 06:27:32
wikipediaで花梨とマルメロを比べて読んでみてもよくわかりませんでした。花梨はボケ科なんですね。マルメロはマルメロ科。ボケの実って見た事がありません。こんな実がなるのですか?これも人生の謎だわ。

cakeさん、cakeさん!ぼけの実で検索してみたら、実の写真が見れました。本当に花梨に似ていますね。そしてジャムやボケ酒なんていうのが作れるみたいですよ。cakeさん試してみる?
返信する
yokocan21さん (yukacan)
2008-12-18 06:18:45
目からウロコのお料理でしょう?でもなかなかいけます。KEREVIZが嫌いなのですね。じゃあyokocan家の食卓にKEREVIZは出てこないの?美味しいのにー。でもね、酢豚の中に入っているパイナップルよりは役に立っていると思うの。このレシピのKEREVIZ抜きでBEZERYEと一緒に煮てもおいしいと思います。
マルメロって、表面に白い毛がはえていて、花梨はつるつるだという解説もあったんです。そうすると私の使ったものは花梨かなあと思うんだけど…。
http://image.blog.livedoor.jp/kobokazuno/imgs/1/b/1bb19ec3.jpg
それとも禿げていたのかな。どうもありがとう!
返信する
ともさん (yukacan)
2008-12-18 06:13:10
私だって美容院で無理やり口の中に押し込まれる前まではAYVAを料理にするなんて思ってもいませんでしたよ。去年のブログでAYVAのデザートを作っています。これは普通の美味しさです。道の駅で買ってきてください。
http://blog.goo.ne.jp/yukacan/e/4b8db188e9b25103545e28af709bdb36
返信する
cakeさん (yukacan)
2008-12-18 06:10:57
私はこの前AYVAを2個買って1個はこの料理に、1個は砂糖と煮てコンポストにしました。どちらも優しい甘味で美味しかったです。人生の謎はトルコへ来て解いて下さいね。でもトルコだけではなくても色々な調理方法が他にもあるんだろうなあ。だってトルコの人にとったらごぼうとかレンコンも人生の謎だと思います。
クムル雛達、夕べ遅くに見たら二羽しっかり寄り添っていました。でも寄り添われたほうは羽が半分箱の外に出ていて、「ちょっときついんだけど」って困ったような顔してましたよ。今日は両親がしょっちゅうコントロールしに来て、いつの間にかう○この山の中に二羽密着して座っていました。やれやれです。
返信する
買ってみよう (となとな)
2008-12-18 06:10:40
いつもパザルで買うものが一緒で、つまらなかったのですが、今度ぜひ買ってためしてみます。それにしても花梨とはね~。どんな味か楽しみ!
返信する
takoomeさん (yukacan)
2008-12-18 06:05:53
日本で私が見たのもベルギー産と書いてありました。御地のものはどこから来ているのでしょうね。今度お試し下さい!
タイに沈んでいますか?とてもそうは見えないけどなあ。今頃蚊がいっぱいいるんですか?刺されないように気をつけてくださいね。スズやカカも大丈夫かな。
返信する
ななふしさん (yukacan)
2008-12-18 06:03:40
根セロリ、私もトルコに来て初めて知りました。日本では「セロリアック」などと呼んでいるようです。
http://www.yasaiyasai.com/item/71.html
去年普通の根セロリのレシピを書いています。もし根セロリを見つけたらぜひお試し下さい。
http://blog.goo.ne.jp/yukacan/e/e89a11ecfee8dac2dbae6829c4f28cb4
根セロリってセロリと同じ香りがしますが、味はもっと濃厚で甘みがあります。
返信する
そふぃーさん (yukacan)
2008-12-18 05:57:08
AYVAのコンポストやジャムももちろん美味しいのですが、お料理に入れると酸っぱいようなほのかな甘味がとても映えます。
根セロリはセロリの味なのですが、もう少し濃厚な甘味があります。
やっぱり日本では想像もしない料理ですよね。日本にはいくらでも美味しいものがあるから別に試さなくてもいいですよね。ははは。ま、話の種ということにしておいてください。
返信する
arz2beeさん (yukacan)
2008-12-18 05:54:48
酢ですか?私は酢を入れようという気にはちょっとならない味でした。AYVAのほのかな酸っぱいような甘味と根セロリの味が不思議と合うんですよ。私はなんにでも醤油をかけたくなるほうですが、これにはかけようとは思いませんでしたよ。
返信する
Unknown (まきのや)
2008-12-18 04:56:39
アイワはロシアでもよく売っています。コーカサスの方から流れてくるようです。黒海、カスピ海、地中海辺りではポピュラーな食材なのでしょうね。

ちなみに、日本語でマルメロというのは聞いたことはありましたが、こちらに来て初めて現物を目にしました(笑)。
返信する
Unknown (ゆむるた)
2008-12-18 00:28:56
アイヴァ(マルメロ)を見つけて、齧ったら
硬いし、渋いし...(ーー;)
でも、義母がそれは料理に使うのだと教えてくれました。
トルコではデザートも歩けど、
肉と一緒に煮込んだ料理とかもありますよね。
私も料理にアイヴァって目から鱗でした。

クルムさん、いつ見てもかわいいですね(^^)。
返信する
わぁ、yukocan21さん (cake)
2008-12-18 00:11:10
マルメロと花梨は違うのですか。どっちも同じに思っていました。マルメロの方が渋みが無くて酸っぱいのかな、くらいです。料理に使えるなんて、思っても見ませんでした。

料理に使ったら、あの特有な匂いは抜けるのでしょうか。謎だわ。謎が深まりつつありますわ。
流れ流れて・・・ボケの実も、花梨みたいですよね。これは使えないのかしら。
返信する
アイワ (yokocan21)
2008-12-17 23:18:26
へぇ~!ケレヴィスとアイワをオリーブ油で煮るんですかっ。どんなお味なんでしょう。といいつつ、私ね、ケレヴィスが超苦手なんで、試すことが出来ない.....。他の野菜だとダメかなぁ。
アイワって、羊肉と一緒にコッテリと煮たのを食べたことがあります。美味しかったですよ。
ところで、アイワは「マルメロ」です。実がよく似ているので混同しやすいですね。余計なお世話焼きました。すみません。
返信する
花梨の料理!!! (とも)
2008-12-17 23:11:05
私も、花梨を料理して食べるなど、考えもしたことがありません。花梨は、果実酒にするとか、果実酒にするとか、果実酒にするしか思い浮かべられませんデスヨ? 花梨って、ちょっと化粧品っぽい香りがありませんか? 煮ると、どうなるんでしょうねぇ? 花梨そのものは、道の駅でたくさん売っていました。もうこれは、買ってきて煮るしかありませんね。試してみます。花梨って、咳とかに効くんですよね。

えー、でも、どう考えても花梨を食べるなんて。。。。
返信する
花梨が・・・・ (cake)
2008-12-17 22:38:00
花梨が料理の材料になるのですか。信じられません。日本の花梨と違うのかしら。花梨は、花梨酒か蜂蜜と煮たジャムのような物しか思い浮かびませんでした。ほら、また一つ人生の謎が出来たわ。解決しないといけないわ。←どうやって
トルコの料理は、日本では想像も出来ない不思議な国の料理だと思います。


クムルの赤ちゃん捕獲大作戦、お疲れ様でした。yukacanさんも大変でしたが、雛達もトラウマになるくらいのショックだったでしょうね。数時間も巣に戻れないでいたのですから、普通の鳥の雛だったら耐えられなかったのではないでしょうか。しかも冬ですし・・。yukacanさん、救助してくれて本当に有り難うございます。
返信する
サワディ~カ~ (takoome)
2008-12-17 22:31:07
日本では見かけなかったけど,こちらには売っているのです。
でも,まだ使ったことがない。今度作ってみヨォカなぁ・・・・
だめだ、最近しっかりタイに沈んでいる!!

冬になって,心地よくなって・・・蚊がいっぱい居るの,こっち、
返信する
根!セロリ? (ななふし)
2008-12-17 22:28:21
「根セロリ」!!!はじめて見聞きしました。

う~~ん。食いしん坊のワタクシとしては非常に興味のある食材です。しかも、花梨と煮るのですね。塩味で。

どんな味かしら。。トマト抜きのラタトゥイユ。。????
返信する
想像ができません・・・・ (そふぃー)
2008-12-17 22:08:59
花梨を煮る・・・・どういう味なのでしょう?!
根セロリはセロリのような味なのでしょうか?

yukacanさんのブログで、珍しいお料理や、素敵な景色を
知ることができて、とっても嬉しいです♪
まさに、カルチャー・ショック
返信する
香り、オリーブ塩 (arz2bee)
2008-12-17 21:37:29
 どんな味なんだろ。香りがとオリーブ塩味がポイントのようですね。酢が利いていればよいのですが、そうでないと、どうも醤油をかけたくなりそう。これは全くの想像ですが。
返信する

コメントを投稿