☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

趣味

2006-07-31 22:03:23 | カテゴリなし
多趣味な旦那を見ていて思う事。一言、羨ましい・・・
何も考えていないわけじゃないだろうけど、良く言えば少年の心を残したまま、
楽しんでいるとしか思えないw
私は、玄関とか小綺麗にしておかないと気がすまないタイプなんだけど、そんな意に
反して、せっかく自分なりには素敵に仕上げた玄関が・・・、クワガタケースが整然と
並んでいる今日この頃。
冬の間は、ロフトで温存されていたクワガタ君達、夏は涼しい玄関にお引越し。
仕方ないか・・・と諦める私w

男の人はいいなぁなんて思ってないで、だいぶ子供達も大きくなったし、少し自分の
時間でも作るかな。
また、オートバイに乗ってみようかと思ってみたり、今更勇気ないなぁなんて思ってみたり。。。
お金かかるし、保険も入らなきゃだし、なんて現実的な事考えちゃうしね~
最近、免許を取ってオートバイを乗り回しているママ友には、誘われるんだけどね。
とりあえずは、身近なところでハーフマラソン完走かな^^v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言・・・

2006-07-31 21:30:44 | カテゴリなし
今日は、会社の組合イベントで「假屋崎省吾の講演会」があって、結構人気があったらしく
せっかく抽選で当たったのだけど、旦那がお仕事で遅くなるとの事、他の人に譲って
いつも通り帰宅。。。(業務時間の後、開催されました)
ちょっとお話聞いてみたかったし、ミーハーな私は一目見てみたいなぁなんて思っていたので、
仕方ないけどちょっと残念・・・

まだ子供達だけでは留守番も出来ないし、私も心配だし。。。
最近はせっかくタダで行けたはずの(上司のおごり&報奨金)焼肉も、イタリアンも旦那の
お仕事が残業だの出張だのになり、ドタキャンしてしまった。
なかなか予定が立たないね。

もちろん旦那もお仕事なんだし、誰がどうのこうのってわけでもないし、どうしても行きたかった
わけじゃないし。。。
ただの独り言でした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル♪

2006-07-27 21:44:02 | グルメ
某ブログで、エルクアトロギャッツのベーグルがおいしい♪と書いてあったので、
ベーグル好きの私はついつい注文しちゃいました~^^(ちなみに岐阜の大垣)
で、さっき、冷凍の状態で届きました。
ベーグル23個、スコーン10個、カヌレ2個、ソーセージベーグル1個
これで、3500円はお得かも~
とりあえず、明日の朝、プレーンベーグルを食べようと、これだけ冷蔵庫に入れて
残りは冷凍庫に。
週末に近所のママ友にお裾分けしに行こうっと!

ちなみに、ここから購入しました。



↑届いた状態です。箱いっぱいにベーグル達がw



↑何個かアップしてみました。(スコーン、カヌレ、ソーセージベーグル)

サラダサンドにしてもいいし、クリームチーズをサンドしてもいいし(^ー^* )フフ♪
とりあえず、今はマスカルポーネチーズが冷蔵庫にあるので、それとハチミツか、
ブルーベリージャムでも挟もうかな~(^¬^)ジュル...
お味の方は食べたら報告しますね~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事・・・

2006-07-25 00:25:23 | お仕事
今朝は5時に起床(これはいつもと大差なし)、6時ちょっと前に家を出て
6時過ぎの電車に乗って会社にGO!
7時位に会社に着いて、駅前で買ったサンドイッチとコーヒーで朝食♪
これでちょっと落ち着いた・・・って落ち着いている場合でもないw

今日中に客先に提出しなければならない提案資料があって、その資料作成に
追われた一日でした。
午後3時からPjメンバで資料のレビューをして、修正してまたレビューして修正して・・・
定時では帰れないなぁ・・・と見切った時点で旦那に連絡したけれど、
旦那も学童にお迎えに行くのはちょっと厳しい様子。
仕方ないので、ばば(私の母)に電話してお迎えをお願いしたのでした。
近くに住んでいるので頼りになるけれど、頼りすぎると仕事の深みにはまって
しまいそうなので、自分の中ではお仕事より家庭優先。
どうしようもない時だけ頼む事にしてます。

お仕事の方は21時頃には資料も完成したので、オフィス撤収。
とってもお腹がすいてしまったので、途中の乗り換え駅で、世のおじさま達に
混じっておそばをつるつると頂いてきました^^
お腹がすいていたので、おつゆまで飲み干しちゃった~w
帰宅すると、子供達の残したカツ丼があるではないですか!
しかもトンカツ屋さんのカツ丼なのでとってもおいしそ~♪
おそばだけでは、ちょっと物足りなかったし、カツ丼頂きました。
おいしかった~(^ー^* )フフ♪
10時過ぎにカツ丼はやばかったかしらん♪と思ったけど(;^_^A

その後お風呂に入って、風呂上りに梅酢をぐびぐび2杯飲んでブログ書いてます。
明日はちょっとのんびりできるかな~。
今日も一日良く頑張りました!
明日はちゃんと夕飯を作ってあげようっと^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知の距離

2006-07-23 11:19:36 | ジョギング
先日、"ジョギングシュミレーター"なるサイトを見つけました。
ジョギングのコースを地図でクリックしていくと、走行距離がわかるという優れもの。
そこで・・・いつも走っているコースは何km位だろうと、早速そのシステムを
利用してみました。
もともと、自分で地図で確認して、6km位と想定していたのですが、ほぼあって
いました。いつも走っているコースは6.5kmとの結果が出ました。
それを大体35分位で走っているので、1km5分半から5分台後半のペース。
ジョギング初心者としては、まずまずのペースでしょうか・・・

それで、実際に来月のマラソン大会で走るのは10kmなので、少しコース変更して
10kmになるようにコースの見直しをしました。
今朝は、涼しくてこのコースにチャレンジするのは良い機会と思い行ってきました。
いつもより、たかが3.5Km、されど3.5Km、前半タイムを意識しすぎたのがいけなかった
のか、後半足が重く感じてきました・・・
自然とペースも落ちてきて、でも歩くことなく完走しました。
結果、55分ということで、一時間を切るというという目標はひとまず達成。

思った事は、ジョギングは単純には行かないなと・・・
分かりきっていた事だけど、正比例はしない。10Kmでこれだから、ハーフ、そして
フルマラソンに要求される体力は、相当のものだろうなということがわかった。
でも、一時間切って完走した事実は、自分としてはガッツポーズ!
帰ってきて、まだ寝てる旦那に
「ねぇねぇ、10km走ってきたよ!一時間切ったんだぁ~」
って子供みたいに報告しちゃいました。
なんだか、走るのって単純だけど、理由はわかんないけど楽しいです♪
相変らず、「あ・あん、あ・あん・・・」ってBCAAのコマーシャルソングがBGMですw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2006-07-23 10:53:54 | お出かけ
昨日土曜日は、すぐ近所の公園で夏祭りがありました。ちょっと早めですね。
小学校の校庭で開催される夏祭りは、8月最初の週末なので、もうちょっと先です。

昨日は、旦那がお仕事で遠方に出張だったので帰りも遅いということで、娘のピアノの
帰りに、3人で回転寿司(息子のリクエスト、私は本当はパスタ屋さんが良かったのに^^;)
に寄って夕飯を済ませてきました。
家に戻ってきてもまだ8時だったので、夏祭りに行く事にしました。
地元の後援会みたいなグループが、屋台とかを出しているので、カキ氷も50円。
娘はラムネを飲んでましたよ。焼きソバやカレーも安かったので、夕飯ここで
済ませちゃえばよかったかもw
ローカルな感じのほのぼのとしたお祭りでした~♪

まだ梅雨明けしてないけど、気分は夏スタートって感じです^^
女の子たちも浴衣を着て、なかなかよい雰囲気でした。
今晩もまだお祭りやってるので、覗いてこようかな。。。

これから、夏祭り、花火大会などなど、夏のイベントが目白押しです。
夏を楽しみましょ~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりメニュー ~パート2~

2006-07-19 22:13:16 | クッキング
今日もまたまたあさりメニューです^^
昨日は和風の献立にしたので、今日は洋風にしてみました♪
今日もおいしく出来ました~

・あさりピラフ
・クラムチャウダー
・大根サラダ(上に乗ってるのは海苔です。私はゴマドレで食べるのが好き~)
・かぼちゃの煮物(昨日の残り^^;)



ワイン蒸ししたあさりを使ったので楽でした。
事前にひと手間掛けておくと時間の節約になりますね~
ここで一つ手抜きの術・・・w
クラムチャウダーを作る時、ホワイトソースが必要ですよね。
私は、スープを煮込んでいる間に電子レンジで作ります。

☆耐熱ボールに小麦粉とバターを適量入れて電子レンジで加熱。
(バターは開封した時に、5グラム位ずつに包丁でカットしてタッパに入れて
 おくようにしてます。こうすると量る必要もなくて楽。うちはパンをよく焼く
 ので頻繁にバターを使うから重宝しています。)
☆バターが溶けたら、良く混ぜて小麦粉とバターをなじませる
☆牛乳を一思いにドバ~っと入れる
☆泡だて器で良く混ぜる
☆電子レンジに入れて加熱
 この時、時々取り出して泡だて器で混ぜるのがクリーミーに仕上げるポイント♪

もっと手を抜きたい時は、野菜と一緒に小麦粉を入れてスープや牛乳を足していく
という方法。ややダマになる危険性を含んでいますw

明日は、残ったクラムチャウダーで、スープスパにしようかな~と企んでいます^^
楽チンできるぞ~♪

これであさり料理も終わりかな・・・
酒蒸しが少し残っているだけです。ちょっと寂しい・・・。
あさり大好きなので、まだ食べたいのにぃ~
あさりとか蛤とか、貝って本当にいい味が出ますね。
おいしくて栄養があって、スバラシイ^^
次回の潮干狩りの際には、新作メニューにトライしてみたいと思います!
ご馳走様でした^^
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりメニュー

2006-07-18 21:51:12 | クッキング
今日は、あさりご飯を作ってみました^^
昨日、酒蒸ししたあさりを使って、煮汁とお醤油、お塩少々で炊いたごくシンプルな
あさりご飯。あさりのダシが出ていてとってもおいしかったです♪
殻付きのあさりも今日の分だけ残しておいたので、それでお味噌汁を作ろうと思って
いたのですが、子供達はお吸い物好き・・・
で、またまた子供達のリクエストに答えて、あさり&蛤のお吸い物ですw

あさりご飯、あさりのお吸い物、枝豆豆腐、かぼちゃの煮物、
水菜とトマトとスモークチキンのサラダ、ジャガイモとベーコンのカレー炒め、
これが本日の夕食メニューでした。プチあさりづくしと言ったところかな。
時間があれば、もうちょい料理らしい料理を作れるんだけど、いつもやっつけ
仕事なので^^; お粗末様でした!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り

2006-07-17 23:23:22 | お出かけ
昨日は、友達家族と一緒に(うち入れて4家族、総勢17人)、千葉の富津まで
潮干狩り(プロデュースByゆみ)に行ってきました^^v
以前から企画していたものの、2回雨で延期になり、3度目の正直にてやっと決行♪
キャンプ、スキー、旅行、ドライブ、ホームパーティ等等、楽しい事好きの仲良し家族^^
子供が小さい時から保育所が一緒で気心知れていて、素敵でおもしろいママ達と、
優しくて頼れるパパ達。みんな忙しいのに何故かパワフル^^;
彼らとのひとときにはいつも笑いが絶えません。いい人達と出会えた事、子供達にも
感謝感謝です^^

当日、現地で右往左往しないように事前にネットでリサーチして、無理のないスケジュール
を企てたつもり。
想定される行程を思い浮かべて、潮の時間まで過ごす遊び場、昼食の場所、潮干狩りの場所、
日帰り温泉の場所など、それぞれ2,3ピックアップして、プリントアウトしておきました。

高速道路も、他の路線との合流で若干混んだものの、順調に到着。
ちょっと遊んで、現地の魚介類のお食事処で昼食を摂り、潮干狩りにいざ出陣。
子供はもちろんの事、親も十分過ぎるくらい楽しんじゃいました^^
大きいあさりや蛤をGetしようと、結構夢中になります^^;

帰りに日帰り温泉に立ち寄り、体についた潮を洗い流してサッパリ!
畳の休憩コーナーでちょっとうたた寝したり、お風呂上りにアイスを食べたりしてマッタリ^^
その後、その施設にあるお食事処で、生ビールを2ジョッキ頂き、ほろ酔い気分になり、
石焼ビビンバを食べお腹いっぱいになり。。。w
またまた、お腹が痛くなるほどよく笑いよく喋り。

帰りの車の中でもハイテンションは続きましたが、途中から眠気に襲われスローダウン。
盛りだくさんで楽しい一日でした。
いつも私の企画に付き合ってくれる、旦那さま、我が子達&楽しい仲間達に感謝感謝です^^

今朝は砂抜きして、あさりを洗って、ご近所にお裾分けして。。。
あさりの洗いすぎで指先がささくれて、痛いです^^;
砂抜きは新聞紙等で覆って暗くしておくといいらしく、貝から頭やベロが出て、
なんだかかたつむりみたいで、ちょっと引きますw
こんな感じ・・・



今日はとりあえず、あさりのお吸い物を昼と晩に作り、明日の料理の分だけ殻付きのままの
状態で取っておき、後のあさりはワイン蒸し&酒蒸しにして、殻から外しておきました。

あさりのお吸い物♪あさりの味が濃くておいしかった^^(旦那は気のせいだと言うw)


クラムチャウダー、あさりご飯、ボンゴレパスタ、リゾット(私が思いつく料理はこんなもんw)
など、作っていきたいと思いま~す!

潮干狩り、とっても楽しくてまた行きたいと思います^^
次回は何のイベントを企画しようかな~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人のお店

2006-07-13 21:33:29 | グルメ
今日の午前中は、客先にて打合せ。
会議が終わったのがお昼過ぎだったので、その客先の近くにある、料理の鉄人
『陳 建一』の麻婆豆腐専門店に、社内のメンバと一緒にランチに行きました^^

ここのお店です♪

このメニューで、Aが大辛、Bが辛口、Cが甘口との事。
せっかく来たんだから、と思い、Aを注文^^;
もともと辛いものは結構大丈夫なんだけど、そんな私でも結構辛い・・・
息を吸い込むタイミングによっては咳き込んでしまったりw
でも、辛さの中にも山椒の風味や、豆腐のふんわり感も楽しめて、さすがって
感じのおいしさでした。
辛いので、汗ダラダラですよ~^^;鼻水まで出てきそうな勢いw
ハンドタオルで汗を拭き拭き食べました。
お腹いっぱいになっちゃったんだけど、せっかくの麻婆豆腐を残すのももったいないし、
辛い麻婆豆腐を食べるにはご飯がなくちゃならないわけで・・・
完食しました♪

その後、ここのお店自慢の杏仁豆腐を頂きました^^
これまた濃厚で、おいしかった~
値段もまぁまぁ手頃だし、機会があればまた行きたいと思います^^
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする