☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

少々お疲れモード^^;

2006-10-31 22:44:40 | お仕事
今日は、仕事が裁ききれなくて残業になってしまいました
旦那も今日は出張で、学童保育まで子供達をお迎えに行けないので、実家の母に
お願いすることに。。。

結局私は帰宅が9時過ぎになり、子供達は旦那が私の実家に寄り、連れて帰ってきて
くれました。子供達は夕飯をたべさせてもらい、私たちの分もお土産で持ち帰ってきて
くれて、さっき、夕飯終わりました~
あ~、おなかいっぱい

週末、びっちり予定が入っていて、今週お仕事に突入したので、ちょっとお疲れモードかも。
明日は、PTA広報の役員会があり、しかも、学校公開日といって一日どの時間でも授業を
覗いてよい日、なので、お休みしてママモードの一日を過ごしたいと思います。

きちんと掃除もしたいし、整理整頓もしたいし。。。
休めば休むで忙しいんだけど、精神的にもリフレッシュされるしね。

いつもは、帰宅後、夕飯の下ごしらえをした後、お風呂に入ってしまうんだけど、今日はこれから。
のんびり、お湯につかってきま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居駅伝

2006-10-29 20:10:33 | ジョギング
今日は、皇居駅伝に出場してきました
心配された雨も朝にはあがり、結局、昼間は晴れてよいお天気になりました

あさ、8時半に会社の仲間達と皇居の桜田門で待ち合わせし、9時に大会受付。
でも…大会という割には人はまばらで、本当に駅伝なんてあるの??って感じ…
いったい何チームが出場するのかと思っていると、全部で20チームとのこと。
そんなに、マイナーな大会だったのね~

たすきを渡す人が、ごちゃごちゃしててなかなか見つからなかったらどうしよう。。。
なんて心配は吹っ飛びました~w

うちの同好会からは2チームエントリ。
女子は、私と20代の若い営業の女の子だけだったので、まず女子を分散し、あとは
若者男子とおじさま達にわけて、チーム結成!
私は、おじさま達チームの第一走者。。。

駅伝の第一走者って、どこのチームもみんな最速ランナーを持ってくるみたいなの。
しかも。。。他のチームは旭化成は3チームエントリしてるし、その手の競技では名前を
聞く会社が。。。
当然、第一走者がスタートについた時、うちの同好会の私&若い彼女だけ、その場の雰囲気から
明らかに浮いてました。
だって、みんなタンクトップに、ヒラヒラした短パン、しかも、その短パンから伸びる足は
筋肉だけで構成されているような足。。。
私は、膝上のスパッツにTシャツ^^;

当然・・・
スタート直後に、彼らはサッサと行ってしまい、実力の差を見せ付けられることになったものの
神様は見捨てませんでした~
最初、ペースアップしすぎたと思われる人達を抜いて、結局、20代の彼女が5Kmを23分02秒、
ちょっとずつ引き離された私が、23分30秒。
順位は20チーム中、18位だったものの、自分の実力からしたら、頑張ったかも

いつも10Km走っているので、5Kmは楽勝!と思いきや。。。
もてる体力を皆この距離に集中してくるので、きついきつい・・・
しかも、皇居は平坦と思いきや。。。アップダウンがありますあります。
何事も経験。やってみないとわかりませんね~

結局、うちの2チームの中で、一番早かったのが20代の彼女、次が私で、結果的には
第一走者としてふさわしい二人というでしたw

その後、もんじゃで有名な月島に地下鉄で移動して、もんじゃを肴に、生ビール&日本酒。
運動後のビールのおいしいこと♪
すっかり、酔っぱになって帰宅しました~
週末の疲れを引きずりつつ、明日からまたお仕事スタート!
頑張りましょ~

桜田門と、そこから見えたお堀。朝は雨あがりでこんな感じだったけど、すぐに晴れてきました^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートバルーン♪

2006-10-28 21:49:49 | イベント
今日の午前中は、地域の学童保育や子供関連の団体が集まってのイベントがありました。
うちの学童では毎年、アートバルーンコーナーをやっています
準備もほとんどないし、子供達からは結構な人気があるし

難しいものはできないけど、基本の犬や、うさぎ、とんぼ、花などは、チャチャっと
作れるようになりました
子供だけならず、大人も結構楽しめます^^

午後は本当は学童保育の庭木の剪定、保護者会、懇親会があったのだけど、習い事の
スケジュールも詰まっていたし、ごめんなさい、と学童関連のものを欠席していつもの
土曜日。。。
午後は、エアロビ、子供のスイミング、子供のピアノと、こなして参りました

明日は皇居駅伝、お天気がかなり微妙ですが、雨の中のランニングもいい経験かもしれません。。。
頑張って走ってきま~す^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday♪

2006-10-26 23:04:10 | イベント
今日、10月26日は娘の誕生日 今日、9歳を迎えることができました
9年、あっという間だったような、いろいろあったような。。。
娘が生まれた時、息子はまだ1歳1ヶ月半。娘の首が座る頃には、娘をおんぶして、公園を駆け回る
息子を追いかけまわしたっけ
お化粧もせず、自分が食事したかどうかも忘れw、何だか無我夢中で育ててきたような
気がします^^ 忙しくて自分の事に構う時間なんてこれっぽっちもなかったけど、
あの時はあの時でとっても充実していたんだろうなぁ~
子育て中の公園ママ友は、今のママ友でもあったりします^^

きっとこれからは体力勝負の子育てではなく、悩み多き年頃になってくる子供達の良き
相談相手になれるよう、パパを見習わなくちゃと思う日々です。
どうも、ママは目先の事ばかり怒って、いつもカリカリしてるような気がします。
良くないなぁ、わかってはいるんだけど。。。
そんな時、子供達の心をちゃんと掴んでいるパパを見ると、尊敬するんだなぁ~
こういう面は、私より長けてのよね~

とにかく娘よ、9歳という歳を楽しんでね
元気で楽しくが何よりです。
持ち前の器用さと、何でもやってみるぞ精神で、いろんな事を経験してね^^

今日は大人はワイン、子供はジュースで乾杯です。
夕飯の後は、ケーキを食べて、お誕生日会という程大げさなものではないけど
家族でお祝いしました



そうそう、またまたベーグル届きました^^
おいしい食パンと、おいしいベーグル、幸せな朝ごはんの日々です

今回は、プレーンなベーグルのセットとあわせて
・いちじくベーグル
・アップルティーベーグル
・ベリーベリーベーグル
・ハチミツくるみベーグル
も一緒に頼みました^^




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング?

2006-10-25 22:59:48 | お仕事
今日は客先、直出直帰の一日でした。。。

そこは、世田谷の閑静な住宅街近くにあります。
駅から歩くと早足でも15分位かかって、バスで行く人も多いんだけど、バス停で待つのも
面倒だし、お天気のいい日は私はよく歩いていきます
今日は雨あがりでお天気も良く、秋の空気が気持ちよかったのでもちろん歩き。
背筋を伸ばしてカツカツ歩いて気持ちよかったです^^

歩く時に重要なのが靴・・・
私は背が高くはないので、ヒールがあるのを履く事が多いんだけど、細めのヒールはちょっと苦手。
割としっかりしたヒールだと、高さがあっても歩くのは苦にならないのです。
帰りも駅まで早歩きでした

午前も午後もずっと会議で、疲れました
そんな時は自分にご褒美
帰りはグリーン車で、スヤスヤ寝て帰ってきましたw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨。。。

2006-10-24 22:32:17 | カテゴリなし
一昨日の夜から本当によく降ります
しかも、通勤通学の時間帯に結構強く・・・

今朝はかなり強く降っていたし、風もびゅ~びゅ~吹いていたので、旦那さんに
駅まで送ってもらうことにしました
会社は駅に程近いので、さほど雨の被害にも遭わず到着

昼間は止んだりする時間もあったのに、帰宅時はまた雨・・・
帰りも旦那さんに迎えにきてもらい、その足で学童保育により子供達をピックアップ。。。
明日はとりあえず雨は止むみたいなので良かった~
それ以後はお天気になるみたい
一雨ごとに秋が深まっていきますね・・・

気候の変化が激しい時、風邪をひかないように着る物で調節しなくちゃね。
お風呂上りの靴下、欠かせない季節になってきましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉入れ要員

2006-10-22 20:39:14 | イベント
今日は、ご近所の秋祭り?(何とかフェスタ)に行ってきました^^
というのも、昨日夕方、子供会のお世話係をしているママ友から、そのフェスタの中の玉入れ
イベントに参加する小学生が足りないと。。。
で、我が子とゆうすずみシスターズにお声が掛かりました
特に予定はなかったので、参加することに。
でも・・・日曜の朝なのに、8時半集合だって

玉入れは、大人チーム、子供チームともに惜敗。。。
ちなみに、私とゆうすずみちゃんも、大人チームで出ることにw
まぁ、楽しめたので良かったかな
フリマもあり、結構いい物をGetできました^^
ゆうすずみちゃんとお揃の、ellesseの鞄もGetできたし、可愛いジーンズのハーフパンツも
Getできたし
模擬店も出ていたので、みんなで焼きそば、焼き鳥、たこ焼など食べて昼過ぎに帰宅。
楽しかったです

午後は、昨日やり残した掃除をしたり、取り寄せた小麦粉でパンを焼いたり、スーパーに
お買い物に行ったり^^
ちなみに、小麦粉はきめが細かくて、よりふっくらしっとり焼けた気がします。

夕飯は、すき焼きにしました。
高いお肉ではないけど、おいしかった~
ちなみに子供達もパパも、超猫舌なので、コンロ不要な我が家ですw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居駅伝

2006-10-21 22:28:12 | ジョギング
来月に迫ったマラソン大会に向けて(というよりは、既に週末の習慣と化したかも)
今朝もジョギング行ってきました^^
先週は、飲み会のため夜更かしして、少しサボったのですが、今日は真面目に10Km走った
ハーフはこれの倍以上かぁ。。。と思うとエントリして失敗したかな、とも思うけど頑張るかな^^

ハーフに先立ち、来週の日曜は、会社の上司や後輩達と一緒に、皇居駅伝に出てきま~す
皇居駅伝 のイベントに参加してきます
どうしようか迷っていたんだけど、皇居の周りを走る事にちょっと憧れていたので、
せっかくの機会だから、エントリすることに
一人1周5Kmで短めなので、いつもよりピッチを上げて走ってきたいと思います。
午前中、駅伝で走って、その後、月島に移動して銭湯につかり、もんじゃを肴においし~
堪能してきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアングル

2006-10-19 00:31:44 | 
またまた、本のお話。
昨日と今日の電車の往復で、俵万智さんの初の長編小説
 トリアングル
を読みました^^
これもまた、11月に「TANKA 短歌」という名前で映画化されるらしい

ともすると、重くなりがちなテーマを軽やかに、爽やかに、書き綴っている。
テンポが良いし、あっという間に読み終わりました^^

さすが、歌人の俵万智さん。
小説ながらも、その時の心境を綴った歌が随所にちりばめられ、読み進めるのを一瞬やめて
味わってしまう・・・

1つ気に入った歌を紹介しましょう

 九度目の春を迎える恋なればシチューを煮込むような火加減

 "デートだからといって、もうそれはドキドキすることはなくなったけれど、
 このじんわり感は、なにものにも代え難い。"

結婚12年、まさにそんな心境かな、と思った^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の卵

2006-10-19 00:13:25 | 
電車で読むのにちょうどよい大きさの文庫本。
さすがに山手線は混み混みで本を読む余裕などないのだけど、乗り換える前の30分は読書
タイムにちょうどよい^^

最近は、映画やドラマの原作本にハマっています
前にも書いたと思うけど、基本的には本の方が描写が細かいし、うまく2時間の映像に
まとめようとしない分、感情や状況の変化が丁寧に書かれている事が多いので好きだったりします

先日読んだのは、今週末に映画が公開されると思うけど
 天使の卵
という本。

これから、映画を観ようとしている人がいるかもしれないので、ストーリーは言及しないけど
とってもとっても切ない、最後はやりきれなさすら感じるお話でした。
相手を想う気持ちが痛いくらいでした。。。
電車の中でも、目がうるうる・・・

このお話は、「天使の梯子」という本に続きます。
続きが読みたくて本屋さんで探したんだけど、見つからなかったので、会社のネット販売で
先日注文しました。
実は、今週末ドラマでやるみたいなんだけど、本を先に読みたいので、ドラマは見ないことにしよっと^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする