☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

かすみがうらマラソン

2009-04-20 23:56:06 | ジョギング
かすみがうらマラソン、走ってきました
会社の仲間(総勢15名)も一緒だったけど、私以外は全員フルマラソンにエントリしてて、
私だけ10マイル
おまけに、午後から塾の保護者会なるものがあったので走ったら直ぐに帰らなくちゃ~
ということで、会社仲間との出撃ではあったけど、出走前にちょっと会っただけで、
単独参戦のような…

10マイル(16キロちょっと)のレースは、一昨年の、かすみがうら、昨年の幸手さくらマラソン、
そして今回と3回目。
10マイルという距離は、足に疲労が蓄積される前に、また、エネルギー切れを起こす前に
走り終えることが出来る距離なので、(と勝手に思ってる^^;)結構好きな距離ですね
10キロだと走り足りない感があるけど、10マイルは走った手ごたえもあるし

昨日は朝から良いお天気。マラソンには暑いくらいでした
会場に向かう常磐線は、相当な混雑ぶりで、私は始発の上野から乗ったので座れたんだけど、
座れなかったらかなり大変だぁ~
会場最寄駅の土浦駅も人でごった返し、人・人・人…の波で進みません。
一昨年のかすみがうらはこんなに混んでなかった。。。
それもそのはず、今回は過去最高の2万4千人が参加するとか、、、
前回は確か1万人くらいだった気がするんだけど。

大会会場も人・人・人。手荷物を預けるのも、出走位置に着くのも、今までの大会の中で
一番大変だったかも
私が思うに、会場のキャパを既に超えちゃってるんですよ。加えて、人の流れのシュミレーション
が出来てないのと、誘導がイマイチで、余計大変なことになっちゃってるんじゃないかと。
多分、来年はこの大会も人数制限かかるでしょうね

コースの方は、全般的に道幅も広く走りやすいです。10マイルは途中、起伏のある林の中を
走るのだけど、これがまた涼しくて心地よかった
沿道から、たくさんの声援をもらって元気でました。

レース運びの方は、13キロくらいまでは、1キロ5分ちょっとのペース。
残り3キロはやや落ちて5分半くらい。
結果、
 グロス:1時間24分18秒
 ネット:1時間23分35秒
でした。

昨年のさくらマラソンで、1時間24分41秒だったので、10マイルでの自己ベスト更新ということ
になります
記録更新なんて狙えるとちっとも思っていなかったので、想定外の結果はうれしいです~
と共に、まだベストを更新できそうな、伸び代を感じれるレースでした
もちろん、今持っている実力を出し切って走れたと思うんだけど、走ってるときの
しっかり感って言うのかな~、流されずに走れたというか、気持ちが折れないで
走れたというか。足の筋力もまだ余力があった感じ。
まだ、鍛えれば行ける、という手ごたえがあったんです

少し体重落として、もっと走りこみして、いろんな距離で自己ベスト更新して
いきたいです

練習では苦しくない範囲で間延びした走りになっちゃうことが多いけど、大会に出ると、
やっぱり記録を更新したいから、実力を出そうと頑張れる。
こういうのが、大会の魅力の一つでもあるだな~なんて思うのでした。

大会記録表は即日発行でした。
タイムは平凡ではあるけど、なんだか順位が良かったです。

総合 103位/2006人中
種目別 39位/481人中

こういうのも、励みになりますね。

これが完走記録証。


これは参加賞のTシャツ。ミズノのTシャツで、さらさらしてていいですよ。
旦那へのお土産です(笑)




気づけばランニングを始めて既に3年が経ちました。
飽きずに楽しく走れているのは、やっぱり走ることが好きなんだろうなぁ。
確か年賀状でも書いたけど、走ることは私にとって
「癒しであり、スパイスでもある」
うん、ほんとだ

さぁ、今度は横浜駅伝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵コナン

2009-04-20 22:51:20 | カテゴリなし
公開初日に子供達連れて「名探偵コナン」観に行ってきました
土曜の夕方はいつもはピアノがあるんだけど、この前の土曜日はお休みだったので、チャンス
公開されたばかりなので話の内容は秘密ですけど、今回も期待を裏切らない、名推理でしたよ
ラストシーンも大迫力だったし、DAIGOの声優ぶりもなかなかでした
娘は、すぐにDAIGOの声を当ててたけど、私は聞いても「そうかなぁ」と半信半疑
大人も十分楽しめる話だし、時間帯も夕刻だったせいか子供達の数の方が少ないくらいでした。
今度は、5月末公開予定の「ルーキーズ」を観に行きたいそうです
これなら、パパさんも一緒に行くかな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜飾りました

2009-04-20 00:05:59 | カテゴリなし
もうすぐ5月。子供の日ですね~
兜を飾るのを忘れるところでした
土曜日、ふと飾っていないことを思い出し、暦を見ると悪い日ではなかったので、急いで
兜を飾りました
柏餅をお供えしなくちゃね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2009-04-18 09:14:37 | 学校行事
さっきの記事でも書いたけど、昨日は、小学校と中学校の授業参観がありました。
日程がどんぴしゃり、重なってしまいました~
中学校最初の授業参観も観に行きたいし、小学校の授業参観も観に行ってあげたいし。。。

小学校の授業参観の方が、20分程早く始まるので、まずは、小学校に足を運び、娘の教室へ
算数の授業が始まるところで、娘は私を見つけ、手を振ってました
とっても嬉しそうで、やっぱり観に来て良かったなぁ~と思うのでした。
でも、全部は観てあげられず、20分程で退散

そこから中学校まで、自転車で5分位かしら 今度は急いで息子の教室へ。
担任は美術の教師なので、教室で美術の授業をやってました。
色の種類に関する授業で、無彩色、有彩色、色相、彩度、明度なんて言葉が出てきて、
大人が聞いていても、「へぇ~」って思える授業。なんか、楽しかったです

最後は、集中してある色を見つめた後、白い紙を見ると何色に見えるか、という保護者も
参加してのクイズがあって、一緒に集中して参加しちゃいました
これは、色相環の対抗位置にある色(補色)が残像として残る、という授業。
緑の紙をずっと見たあとに、白い紙に、ピンクの残像が見えたのには、ちょっと感動

懇談会にも出席し、学校での子供達の様子、家庭で心がけるべきこと、などいろいろ為に
なる話が聞けたかなぁ、と思います。
子供の身の回りの世話に手がかからなくなった分、ちゃんと様子を見てあげなくちゃ、
話をいっぱい聞いてあげなくちゃ、一緒に過ごせる時間を大切にしなくちゃ

久しぶりにお母さんが家に居るとあって、子供達は嬉しそう
娘は「お母さんに音読聞いてもらうの久しぶりだぁ」
と一生懸命「カレーライス」という国語の教材を読んでいました。
情感たっぷり、音の強弱もあって、とっても上手でした

で、「カレーライス」という話を聞いていたら、無償にカレーが食べたくなり、昨日の
夕飯はカレーでした(笑)
やっぱり、家で過ごす時間はいいなぁと思うのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮がん検査の奨め

2009-04-18 08:29:47 | カテゴリなし
昨日の金曜日は、午後から小学校、中学校の授業参観
それに合わせて、もう1ヶ月半程前に受けた子宮ガン検査の結果を聞きに行ってきました。
仕事の都合で数回予約変更して、ようやく聞きに行けました
結果は「問題なし」でした

先生からは「検査の重要性」についてお話がありました。
日本では、欧米に比べ、子宮ガンが見つかった時の重症度がかなり高いとのこと。
検査が、欧米では習慣化されているのに比べ、日本では検査率が低いのがその原因。
一年に一度行えば、見つかった時に重症なケースはまずないとの事。
私は、卵巣に病気があり経過観察が必要な身なので、行ったついでに検査を受けてくる
ことが多いのだけど、病気のない方は、ついつい億劫になってしまいがちですよね

でも、ほんのちょっと足を運ぶだけで、体からの信号をキャッチすることができます
先生から、「お友達に、ぜひ、一年に一度の検査を奨めてください」とお願いされました。
子宮頸がん、子宮体がん、両方検査できれば◎だそうです
ということで、このブログを見ているママ友のみなさん始め、たまたま見て下さった方へ
メッセージをお伝えしました。

で、乳がん検査(マンモグラフィ)の検査をかれこれ1年位受けていない事に気づき、
早速、予約の電話を入れました
ここの病院、チャリで行けちゃう近さなんだけど、乳腺外来があって、検査技術も定評が
あります マンモの検査技師の方もすごく上手で、あんまり痛くないです。
ということで、来月行ってきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ロケに遭遇♪

2009-04-15 00:45:29 | ジョギング
荒川市民マラソン以降、旅行あり、ピアノ発表会あり、で週末の予定が詰まっていて、
半月以上走れない日々が続いちゃいました
こんなに長い間走らないのは初めて?なくらい間があいちゃった
そうこうしているうちに「かすみがうらマラソン」の大会要領は届いちゃうし、焦る焦る
で、ようやく最近走り復活です。
う~ん、体が重いです。。。タッタッっというより、ダスダスって感じ(笑)
アイタタタタ・・・、間に合うかな、かすみがうら。

というのは、さておき、私の練習コースは、ヘルシーロードという川沿いの道。
先週日曜、ジョグに行ったとき、いつもなら走行可能な道が、交通整理されて侵入不可能に。
でも、警察官ではなく、普通の人。というより、イケメンなお兄さん
で、そのお兄さん曰く、

「この先で、映画のロケやっているので、反対側の道を通ってもらっていいですか?」

私:「なんの映画ですか~?誰が主演?」

どうやら、来冬公開の、なんとかラプソディとかいう映画で、高橋克典さん主演らしい

私:「もしかして、この先に高橋さんがいるんですか??」

お兄さん:「はい、いますよ~」

私:「まじですか~? じゃぁ、対岸から見てきま~す!」

と、対岸をジョグジョグ。
ちょっと走ると20人位の人だかり。お~、ここかぁ、と思って私もヤジウマ
川幅は数メートルといったとこなので、対岸と言っても良く見えます。

「は~い、本番行きま~す」
「カット~!」

なんて、まさしく映画の撮影!って感じの現場に遭遇しちゃいました
高橋克典さんも見てきました うん、まじでカッコいいです
あんまり見ててもしょうがないんで、5分10分見て、あとはランニングに行っちゃいました
けど、なんだか、得した気分でした

映画公開されたら、観に行こうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学と進級

2009-04-10 00:23:19 | 学校行事
4月8日の水曜日、息子は中学に入学、娘は6年生に進級しました
中学校の入学式はお昼過ぎから。生徒の受付時間と、保護者の受付時間は若干異なるので、
子供は先に出発
玄関先で写真を撮ろうと外に出ると、同級生&同級生のママ達が神社の桜をバックに写真を撮ろうと、
数人集まってきたところでしたということで、一緒に写真撮りました


子供達はこのままみんなで歩いて登校。
私は、ママ友と途中で待ち合わせして、会場入りしました。

受付で何組かをチェック
小学校6年間、2クラスのみだったとはいえ、ず~っと1組だった息子。
ですが、中学は、1年2組となりました

吹奏楽部の演奏で迎えられ、緊張の面持ちで新入生入場


新入生一人ずつ、名前を読み上げられ、元気に返事していました
これから3年間、ここで学校生活を送ります


新しい環境、新しい先生、新しい服、新しいルール、いろんなことが新しくなり、しばらくは
緊張の連続でしょうね
小学校2校が一緒になっての中学校なので、お友達半分は既に知っている顔。さらに、保育所時代
のお友達も今回数人同じクラスになったので、ちょっとは緊張がほぐれるといいな。

まぁ、人間は環境が変わる度に、きっと成長していくと思うので、うまく乗り越えていって
ほしいなと思います
この3年間、いろいろなことを吸収し、たくましく育ってね

入学式が終わり、校庭でパチリ


そして、娘の方は担任2人はそのまま持ち上がり、先生は変わらず
まだ3年目の先生だけど、いいこと悪いことをしっかり教えてくれるなかなか熱い先生だと
思っているので、安心しました。もう一人の担任も、サバサバしたカッコいい女教師なので、
二人とも持ち上がりなら、どちらでも良かったけどね。

ということで、今年は、息子、娘、それぞれが、それぞれの環境で頑張ります!
歳が近くてなんとなくお互い頼りがちだったけど、今年は、ビシッと自分で自分のことやらなくちゃね。
成長する、良いチャンスだと思うよ

ビシっと頑張ったなら、おうちはホッと一息、安心しきれる場所となるよう、おうちをちゃんと
守らなくっちゃね パパさん、がんばろ~ね

入学と進級をお祝いして、ばばがお赤飯と煮物を作ってくれました。




で、とんかつは私が揚げました。この倍揚げたので、ちょっと残して翌日の子供達の昼用にカツどん
って思ってたけど、全部食べちゃいました(笑)


ちなみに、お赤飯、煮物と一緒に渡されたもの。ごま塩でした。気が利いてて、ばばらしいな
 

さぁ、親も頑張らなくっちゃね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ発表会♪

2009-04-08 23:41:20 | イベント
書きたい事は山ほどあるのに、山ほどある用事をやっつけてるうちに、アップが後手後手に
なってしまってます

この前の日曜日、娘のピアノ発表会がありました
場所は、我が家から車で10分程のさいたま市の施設、プラザノースのホールにて。




観客席400名の立派なホールだけど、生徒15名位&連弾などで参加する+αの家族達にて発表を
行う、贅沢な発表会となりました





娘は、連弾1曲、ソロ2曲、ハンドベル1曲(これは6人で)を発表します
連弾は家族で弾く人が多かったけど、私は弾けないので(子供の頃習っていたレベルで
とても娘の連弾を弾けるようなレベルではない)、ママ友でもあるピアノの先生の
娘さんが一緒に弾いてくれました。

連弾:ココナッツの木の下で(樹原 涼子)
ソロ:エンターティナー(ジョプリン)
   アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)

発表会の開会は午後2時からだったけど、リハーサルもあったので10時半過ぎに娘と私は会場入り。
写真は、リハーサルの時だけ撮ることができたので、その時に少しね。

連弾しているところ。


ソロで。






最後に歌う合唱の練習シーン。


リハーサルと本番の間に旦那と息子を急いでお迎え~
で、いよいよ開幕です

2部構成になっていて、娘が登場するのは後半の2部。
まず、ハンドベルの演奏があって(こちらは、ゆうすずみちゃんの娘ちゃんも登場
最後から3番目に連弾、一番最後の演奏としてソロの演奏があります。

みんな緊張しながらも、一生懸命弾いています。
娘の番が来る頃には私もドキドキしちゃいました

連弾は、先生の娘さんと息がぴったりで、すごく良かったです
ソロは、エンターティナーの曲で途中1箇所、指が止まってしまったところがあったけど、
その後乱れることなく最後までちゃんと弾けました
最後の曲、アイネ・クライネ・ナハトムジークは、目立ったミスタッチもなく、順調に演奏
親は聴き入るというよりは、ドキドキしながら見守るって感じになってしまいますね

とにかく無事に終わって何より
本人はミスしたと言っていたけど、先生はたぶんそういう事よりも、もっと本質的な部分を
褒めてくれたんだろうなぁ、と思います。
本当にすばらしい演奏だったと。

翌日、先生から次回のレッスンの件でメールをもらった時に、こんな一言が添えられていました。
「あんな澄んだ音でモーツァルトを弾ける子はいないよ」と。
出先だったけど、ウルウルしてしまいました

もし本当にそうだとしたら、そう指導してくれた彼女に感謝したいです
と同時に、また腕を磨いて素敵な音色を披露してほしいなぁ、と思うのでした。

素敵な発表会でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2009-04-08 01:15:21 | カテゴリなし
今年も見事な桜が咲いています
先日までの寒さが嘘のような春らしい陽気に、一気に花が咲きましたね

4月3日朝。ようやく2~3分咲きといったところ。


4月4日朝。5分くらいまでいったかな~




そして、4月6日朝。満開かな






我が家のベランダから、リビングの出窓から、こんな素敵な景色が広がります。
ここに住んで良かったな~と思える、そんな日常の一コマです。
いろいろなところで、みんなを笑顔にしてくれる桜
日本の春はいいですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になりました

2009-04-01 22:56:22 | カテゴリなし
昨日は3月31日。
先週の卒業式に引き続き、昨日は6年間通った学童保育所の卒所式がありました
といっても、保護者が参加する訳ではなく、指導員と子供達での開催。
年末を機に、今まで3人いた6年生のうち、息子を除く2人の6年生が退所してしまったので、
卒所式に出るのは、うちの息子だけ。異動してしまう指導員と一緒に送られたようです。

綺麗な花束と、みんなからの寄書き、文房具、そして1年生の頃からの
学童で過ごした写真ブックが送られました。ありがとうございます


写真には1年生の頃の幼い小さな息子が写っていました。まぁ、顔はあんまり変わってないけど


どの写真もとてもいい笑顔。今では中学生や高校生になってしまったお兄さんお姉さん達の笑顔も
一緒に写っていて、懐かしい思いいっぱいで眺めてしまいました

フルタイムで働く私にとって、学童はなくてはならない存在でしたね
お迎えや時間の制約は大変だったけど、安心して預けることができたし、上級生や下級生が
一緒になって過ごす時間は、子供達にとっても大きくプラスになったと思います。
運営をめぐっては、6年の間にNPO化されて、従来の保育体制が保持できなかったりといろいろあり
まだまだ課題はありますが、子供達が安心して、のびのびと過ごすことができるような運営を
目指していってほしいです

このタイミングで娘も一緒に学童をやめました。本人の希望です。
高学年になると、落ち着いて自分のペースで過ごす時間がほしくなるようです。
きっとこれも成長の証なのでしょうね。

ということで、昨日で長い間、お世話になった学童とさよならです
指導員の方々、保護者の方々、そして在所していた子供達、ありがとうございました

そして、もう一つ、昨日で最後だったのは、息子の塾。娘は引き続きお世話になります。
本当は中学生になってもお世話になりたかったのだけど、中学生の時間枠がもういっぱいいっぱいで、
先生の家庭の都合もあり、うちの息子の学年は対応できないとのこと

ということで、泣く泣く中学は別の塾に決めました。
3月の途中から、既にそちらの塾も行っているけど、環境が変わると雰囲気も変わり、気持ちも
変わるのかな~
なんだか、今までよりも頑張っている気がします
昨日の晩も、宿題広げて、わからない問題を私に聞いてきました

先日、別PJに異動した、美人でお洒落で超仕事ができる憧れの女性の先輩が、送別会でこんなこと
言ってました。

「環境がかわると、今まで自分がいた場所が客観的に見える。
 良かった部分も悪かった部分も。
 そして、悪かった部分を変えるチャンスでもある。」

ピンチはチャンス!
とも言いますよね。息子がいい方向に進んでくれるといいなぁ~と思います。

さぁ、新年度です
組織改正により私も事業部が変わったし(仕事は変わらないけど)、部長も変わりました。
人事異動で、結構出入りがありました。
少し、自分のスキルアップもはかっていかないと、生き残っていけないなぁ。

ってことで、がんばりましょ~
子供達に負けてられないわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする